234話 考えながら進む
確かにこの雷鳴の丘は金銀財宝を集めてる怪盗の根城に向かっていくダンジョンで、その内部にお金が落ちてるってのも変な話か。理解はするが納得はできんな。お金はいつだって欲しいからね。それじゃあこのダンジョンでは巻き物を拾えるかに期待した方が良いのかもな。ま、それもそんなに多くは見つからないんだけども。
……ん? これ行き止まりか。それじゃあさっきのフロアに戻ろうかね。お、ミニゴンだ。こいつは火属性モンスターだからフレイムカッターはダメだな。確か結構HP多めのタフなモンスターだったよな。
『ヒナタのブラックウィング 2回当たった ミニゴンに46のダメージ』
『アクアのアクアウェーブ かなり効いている ミニゴンに74のダメージ』
『ミニゴンを倒した 経験値を145手に入れた アクアはさらに経験値を73手に入れた』
……あら? 倒せたな。それにミニゴンって経験値こんなものだっけ? …………あぁ、トグロゴンと混同しちゃってたわ。これじゃあオーバーキルか。ちょっともったいなかったな。
ま、次から気をつけよう。それじゃあさっきのフロアに戻って今度はまっすぐ進もうかな。……お、階段発見。うん、結果論結果論。気にせず進もう。
――
雷鳴の丘 4階層
――
さて、4階層だな。このフロアには何があるかな……、何も無いか。お金があんまり落ちてないとなるとアイテムが欲しいところなんだけどな。まあ無いものは仕方ないか。通路はひとつしか無いから迷うことはないね。
お、ブルニトロか。それじゃあ石ころで自爆させ……、そうだったそうだった。ダメージを与えさえすればいいんだから石ころである必要性もないんだったな。
『ヒナタの通常攻撃 ブルニトロに23のダメージ』
『ブルニトロのクレイジーボム ブルニトロは熱を持ち始めた』
よしよし。さ、距離を取ろう。……これ俺が斜め後ろに下がったらアクアが前に出ちゃうとかあるのか? 一応「とにかくにげろ」にしておくか。
『ブルニトロのクレイジーボム ブルニトロは爆ぜた』
ふぅ、大分慣れてきたね。最初こそ戸惑ったけど対処法がわかればそう怖いモンスターじゃない。……通路で遭遇した時はどうしようかな。動いてるところは見たことないけど、完全に無いとは言えないんだよな。……その時はその時に考えるか。
さて、このフロアも進むフロアはひとつだけだね。迷わず進めるってのは楽でいいな。お、階段だ。
――
雷鳴の丘 5階層
――
お、ラッキー。階段目の前じゃん。
――
雷鳴の丘 6階層
――
4階層と5階層は非常に楽だったな。いつもこうならありがたいんだけどね。おっと、フロアがちょっと狭いか。この階層は……手強いかもしれない。
tips:
ダンジョン内ではあらゆることを想定して動く必要がある。慎重に状況を見極めるのが攻略の鍵だ。




