表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/400

143話 最後まで気は抜けない


――

果てなき森 地下13階層

――


 さて、このフロアには……、お! 階段があるじゃん。あと地味に端っこにフリフラもいるな。寝てるみたいだから慎重に動かないとね。ヒショが直線上に並ばないように注意して、……これどう進めばいいんだ? ええと、フリフラがあそこにいて、階段がそこにあるから……。これでどうだ?


――

果てなき森 地下14階層

――


 なんとかSPを消費させずに階段まで辿り着けたな。これでこの先が楽になる……と良いんだけど。


 ヒナタの視線の先にはフリフラがいたのである。視線はこちらに向いている。先程のように寝ている隙に通り過ぎることはできない。戦いは避けられない。ならば最小限の消耗でここを切り抜けたい。ヒナタはひとつ息を吐いてフリフラの早期討伐の覚悟を決めた。


 今俺たちがいるこのフロアは5×5マスのそこそこに広いフロア。フリフラは俺の正面2マス先にいる。俺たちは今L字型になってるから、どうにかしてフリフラを左斜め前に1マス分移動させればヒショの直線上となる。

 

 ……あ、ならないや。1マス分ズレてるや。となると……、どうしようか。とにかくヒショの直線上にフリフラをいるようにしたいんだよね。それじゃあ俺のヒショの位置を入れ替えれば解決だ。分身は……無しで頼む。……オッケー、これなら良い位置だ。

 これでヒショの直線上にフリフラがいる位置関係が作れた。……と言っても残念ながらストリームだけではフリフラは倒せない。体力が低い個体なら倒せるけど、さすがにどう考えてもこいつは低い個体じゃないだろ。


 つまり今俺はヒショのストリーム以外で何かしらのダメージを稼ぐ必要があるってこと。そしてそのために必要なことはただひとつ。……当たってくれよ。


『ヒナタは石ころを投げた フリフラに10のダメージ』

『ヒショのストリーム フリフラに35のダメージ』

『フリフラを倒した 経験値を69手に入れた』


 よぉし! これはガッツポーズして良いやつだ。これでSPの消費を最小限にフリフラを突破できたんだからな。正直この消耗した状態でフリフラに際限なく増殖されれば途中撤退もあり得た。それだけにこの突破はかなり大きい。

 ……ふふ、ダンジョンも祝福してくれてるのかな。次のフロアに階段があるじゃないの。……一応罠チェックはしておくか。…………、危な。これワープスイッチじゃんか。さすがに階段目の前にしてワープは勘弁してほしい。事前に気付けてよかった。さ、次の階層へ行こうか。


――

果ての祠

――


tips:

果ての祠

果てなき森最下層にあると言われている。かつてモンスターたちがよく訪れていた場所らしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ