表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

学力社会

 という訳で、僕たちはしろき君の家に行った。

 

 「本当に解けるんだな?」りょうすけが聞く。


  「もちろんさ、俺らの世界では浪人生何だから解けるに決まってるだろう。」


「何お前が浪人してるのか?」「やっぱりゲームのしすぎか?ww」


「まあ大体そんなとこだね」


しろき君は少し濁した。

とりあえず数学のセンターの問題を解くことになった。



 しろき君が「2015年の問題解くか!」って言い出したので僕が


「この年は数2B平均点30点くらいだよな~問題が変わってなければ。」って聞いた。


 「ああちょっとみてみるか。」 「どれどれ~平均点は31点、問題は多少違うが難易度は同じくらいだなー」


 「じゃー解いてほしい大問言って15分で解くから」

ってしろき君がりょうすけに言った。


 「うん。一番の問題でいいよなんか難しいそうだから。」


僕はびっくりした。そうなのだ、1番の三角関数の問題がとても難しい年だったのである。 

 おそらく問題があまり変わってないからこの世界でも1番が難しいままだろう。


「わかった一番を解くよ。」「まさか一番難しい大問選ぶとはなあ」しろき君は言った。


答えはりょうすけに預けた。  

 それから15分が経過した。りょうすけが採点することにした。


 「やっぱり少し難しいかったなあ。」「もう少し考える時間欲しかったんだけどね。」としろき君は感想を述べた。


 りょうすけは採点しながら驚いた。何としろき君が得点率8割5分を取ったからである。


 そしたらりょうすけが意味深なことを言い出した。


 「お前くらい頭がよければもう誰とでも結婚できるなあ。どうせとてもかわいい人選ぶんだろー。女好きのしろきだから。」


 僕としろき君は驚いた。

「りょうすけ、どういうことだこの世界では能力で結婚するひとを選べるのか?」


「そうだよー、センター試験の高い得点率順で結婚する人を選べるんだよ。もしかして異世界では違ったとか?」って言ってきたのである。


 僕たちはこの点が唯一、異世界とこの世界の違うところだということに気づいた。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ