表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴女が死ぬまでは傍にいる  作者: 犬議隼人
高校二年 夏
9/174

新たな約束 その一

「ねえ、似合ってるかな?」

 手鏡で自身の姿を確認していた帆樽晄は、ベッドから降りると(おもむろ)に振り返り、はにかんだ。

 パイプ椅子に身体を沈ませ、安眠を目の前まで招いていた私は、覚醒しきっていない頭を動かし、質問の意味を考える。

「なにがだ?」

 考えはしたが、主語が抜けていた為、皆目見当もつかなかった。

 素直に聞き返してみるが、帆樽晄は表情をむくれ顔に変えるだけで、質問に答えてはくれなかった。

 どうやら、自力で当てる他ないらしい。

 名探偵ではないが、とりあえず帆樽晄を観察してみる。

 病人に相応しいとも言える、華奢気味な身体。私よりも指三本程低い、平均的な背丈。うまい例えが見つからないが、とにかく整った顔立ちと、首元までない短い髪。それに水色の手術服。

「ううむ……」

 駄目だ、早くも迷宮入りしてしまった。

 腕を組んで唸っていると、看護師が部屋にやって来て、手術の準備が整ったので移動する様に、と帆樽晄に声を掛ける。

 帆樽晄は明るい声で返事をした後で、「もうちょっとだけ待ってもらってもいいですか?」と看護師に尋ねる。

 看護師は頷き、部屋を出て行った。

「似合ってる?」

 もう一度、念を押すように帆樽晄が聞いてくる。

 尚もわからないままでいると、帆樽晄は髪を弄り始めた。

 今時の女子高生は、枝毛を異様な程気にすると、どこかの番組で言っていたことを思い出す。入院生活が続こうとも、帆樽晄は今時の女子高生なのだな。と感心してから、違和感を覚える。

 彼女の髪はこんなにも少なかっただろうか?

 確か、初めての見舞いの際は肩を覆う程度にはあったと記憶している。しかし、今目の前にいる彼女の髪は、耳から下程度で整えられている。

「髪の量が減ったのか?」

 難病治療の副作用として、毛髪が抜け落ちることがある。と、これまたどこかの番組で言っていたことを思い出す。

 不意に、帆樽夫人の嘘が脳裏にちらついた。

 万が一がある、と。

「切ったの!」

 帆樽晄は目を見開き、彼女にしては珍しい強めの語調でそう言った。

「そうなのか、全く気が付かなかった」

 その言葉を聞いた帆樽晄はまたもむくれ顔をしたが、私は内心で、病気が関係していないことに安堵していた。

「それで、健之助君はどう思うの。この髪の減った姿を見て」

 半ば、投げやりな問いかけだったが、ようやく質問の意味がわかった。

 髪を切ったことに対する、感想を求めているらしい。

「どうも思わないな」

「どうも思わない?」

 帆樽晄は山彦のように繰り返し、目を伏せた。

 悲しんでいるのかもしれない。私としても、彼女を悲しませたかったわけではない為、慌てて言葉を続ける。

「私は似合う、似合わないに疎い。私が言いたかったのはただ……」

 言葉が詰まる。

 伝えるべき言葉は把握しているはずなのに、帆樽晄をこれ以上悲しませないようにと、頭の中で何度も反復している自分がいた。

「髪が長かろうが、短かろうが、貴女は貴女だ。帆樽晄が帆樽晄でなくなることはない、と言うことだ」

「そっか」

 帆樽晄は目を伏せたまま、振り返ってしまった。彼女がどんな表情をしているか気になった為、正面に回り込もうと思ったが、彼女の言葉には続きがあった。

「それなら、私のことはどう思っているの。帆樽晄自身は?」

 考える間もなく、再度看護師が現れた。

 数分前に移動を指示した看護師で、中々病室から出てこない帆樽晄を心配し、声を掛けてきたらしい。

 帆樽晄は一つ謝罪してから、明るい声で自身の好調ぶりをアピールしていた。

 これ以上待たせるわけにもいかず、帆樽晄は病室を出た。私も後に続く。

 先を行く帆樽晄の後ろ姿を眺めながら、先ほどの問いについて考えようと思ったが、彼女が声を掛けて来た為、そちらに意識を使わざるを得なかった。その内容も、天気や温度の話と言った、不自然なまでにありきたりな話ばかり。

 しばらくそんなことが続き、手術室に続く重々しい扉の前までやって来た。

「それじゃあ、行ってくるね」

 帆樽晄は振り返ると、小さく手を振った。

 私は手を振り返すことも忘れ、病室で彼女から投げられた問いの答えを探していた。

 若干の間が空く。

 互いの視線が交わったかに思えたが、そのようなことはなかった。彼女は手を振ることを止め、手術室へ歩み始める。

「帆樽晄」

 声を掛けると、帆樽晄は扉を開く為に伸ばした腕すらそのままに、硬直した。

「先ほどの質問に対する、明確な答えが見つからない」

 帆樽晄は依然、動く気配を見せない。

「今もその答えを探しているが、どうにもうまくいかない。だから、いつの日になるかわからないが、答えが見つかったら、貴女に伝える」

 彼女の身体が僅かに揺れた。

「約束だ。今度は守る」

 帆樽晄は振り返り、微笑んだ。

「破ったら針千本、だよ」

「指切りでもするか?」

「守ってくれるって信じてるから、大丈夫」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ