表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

Let’s農業!そして新スキルor魔法ガチャ

 言われた通り北門から歩いていくと畑が見えて来た。他の人の畑を見てみるとほとんど何も植えられていない。そういえばサーバー始まって少し後ぐらいか?ならしょうがない。


「お、あったあった。」


 俺の畑は1番奥にあった。アクセスしにくいがこれも醍醐味だと思えばそこまで気にならないし場所を間違える心配をする必要もない。


 扉を開けて入ると外周に整備された道に畑が囲まれているような配置だった。メニューを開いてみると畑の編集が追加されておりここから施設を置いたり畑を道で区切れるようだ。しかも区切るためのブロック消費は無し。道や柵を追加するための木材や石材がないから結局だが。


「とりあえず手持ちの種全部植えてみるか。」


 雰囲気作りのために麦わら帽子を装備してみると耳の部分もしっかり覆ってくれるフォルム...だけども耳の位置が変わって少しは動かせるようになったからか少しむずむずする。


 それを我慢しつつ種を取り出し植えてみるとアリシラの言った通り4袋分埋めたらもう植えれなくなった。そしてその畑を見てみると土が少し盛り上がっており、


薬草畑(0/4)

土地:通常(土☆5)

肥料:なし

水:不足


作物予想

・薬草☆3〜5x? 未成長

・薬草☆3〜5x? 未成長

・薬草☆3〜5x? 未成長

・薬草☆3〜5x? 未成長


ボーナス:ファーマー(最高品質+1)、1種類のみ(最低品質+1、名称の変更)


 こんな風に詳細が見れたんだが普通にありだな。植えた種が☆3だったからこれはそこそこ得してるんじゃないか?残りの6袋も植え2つしか植えていないところを見てみるとボーナス欄に新しい項目が増えていた。


薬草畑(2/4)


ボーナス:ファーマー、1種類のみ、枠余りx2(余りx2%成長速度増加、土地劣化割合余りx15%低下)


 劣化と成長速度の優遇だけど誤差かもな。今はまだ余裕があるから1個ずつでもいいだろうけど施設が増えるとそこら辺を考えなきゃいけなくなるな。


 水やりを終わらせてひと段落ついたら...さっき買った手記、使ってみよう。出るとは思ってないしでたらラッキー程度に。開けば使えるか?


『何ページ分読みますか?(30/30)』


 うん?ページなんてあったのか。1ページづつやってもいいが他にも色々と試したいことがあるから時短込みでまとめて読もう。


古の手記(30ページ)

取得率:1個につき10%(ノーマルor下位魔法9%、レアor中位魔法0.9%、レジェンドor上位魔法0.1%)

取得数:0〜10


『取得数3です。表示しますか?』


 おお、3つも取れた。10%も案外馬鹿にできないもんだな。どれどれ...


・採掘Lv1:ツルハシを用いて鉱石の採取が可能になる、対象の硬度や物理攻撃力によって採掘数が変化する


 普通にありがたい。使い道がなかったら売れると考えれば上々。


・料理Lv1:食材を使用して満腹度を回復する料理を作成できる、材料の品質、特性によって完成品に効果がつくことがある


 当たりキタコレ!野菜なら作れるから肉さえ確保できれば食はどうにかなるはず。次が最後か、便利系ならいいかな。


・神獣化:特定の獣人専用、始祖となる神獣に変身する、最長10分、クールダウンゲーム内時間1日、常時呼び出すことも可能だがその間変身不可+対象のステータスはプレイヤーのレベル依存となる(テイムの特別枠として処理)、倒された場合再呼び出しにゲーム内時間6時間必要


 ・・・これ明らかにレジェンドスキルだよな。1000分の1からさらにピンポイントでこのスキルって当てれるもんなのか?しかもこれって獣人の最上位で覚えそうなスキルだっていうのがまた...


『特定のスキルを入手したため称号が付与されます。また派生先のスキルのため派生前スキル、身体獣化、先祖返りを追加します。』

・神獣の血を受け継ぐ者

スキルポイント+10、基本物理攻撃力・防御力+20、基本魔法攻撃力・防御力+10、素早さ+15、獣系の一部の敵が敵対せず無条件でテイム可能となるが倒せなくなる(ボスにも適用)

・身体獣化

身体の一部を変化させる、クールダウン変化時間x1.5倍

・先祖返り

全身変化する、この状態でHPが0になった場合解除され元のHP半減+クールダウン2倍、クールダウン変化時間x2倍、一部の種族は特定の条件で強化される


頭痛くなって来た...これは面倒ごとになる予感しかしない。

注 これはゲーム内です、決して俺TUEEEEE!!!とはならない...はずです!ただ運が良かっただけなので運営さん頑張ってください。


この作品が良い、続きが見たいという人はぜひ評価とブックマークお願いします!投稿者の励みになります。感想、誤字報告もお待ちしてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ