表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/69

十五 エリーゼとレジーナ

「クリスナ様。ニール様がお戻りです」

「そうか。すぐに私の部屋に通すように。何か食べるものを用意してくれ」

「畏まりました」


 マティス家に長く勤める白髪の執事は頭を下げると退室した。


「酒は今日はやめておくか」


 そうつぶやき、羽ペンを手元で走らせていると扉が強く叩かれる。


「父上。俺だ。入るぞ」


 元から作法は荒かったが、警備兵団に入りさらに拍車がかかっていた。それに少し頭痛を覚えながら、クリスナは入室許可を出す。


「急な呼び出しで、何かあったのか?」


 挨拶もなく、ニールはソファに座り、そう言った。


「まずは父上戻りました、などと挨拶が先だろう?」

「……父上、ただいま戻りました」


 クリスナに睨まれ、二―ルは立ち上がると口調を改め、頭を下げる。そうすると彼は満足そうに頷き、座るように促した。


「それで、」

「私は明日から王宮に通う」

「は?」

「私は陛下の補佐役に任命された」

「なんだって?」


 補佐役は大臣達よりも上の立場で、今までの経緯を考えるととても信じられないことであった。

 大体、現在外務大臣でありながらエセルがその役目をしており、クリスナに譲るとは思えなかった。


「驚いたか?」

「当たり前だろ」

「私も驚いた。だが、理由を聞いてみて理解ができた。陛下は私にシズコ様の後見人になってほしいのだ。そのための餌のようだ。まあ、もうひとつの理由もあるだろうがな」

「シズコ?あの黒目のことか?なんで後見人が必要なんだ?……もしかして」

「頭の悪いお前でもわかるか?そうだ。陛下はシズコ様を王妃にするつもりだ」

「王妃?あの黒目のお転婆が!?」

「お転婆?どういう意味だ?」

「あいつ、ライベルをそそのかして木に登らせたんだぜ?ありえないだろ」

「陛下が、木に?」


 人形のように美しい王。それが木に登ったところを想像できず、クリスナは怪訝そうに口を歪める。


「まあ。度胸はあるがな。大丈夫なのか?」


 木に登ったこと聞き、すこし衝撃を受けながらもクリスナは平静を保つ。


「レジーナを教育係につけることになった」

「は?母上を?危険じゃないのか?」

「……安全とはいいがたい。だが、シズコ様に近づくよい機会だ」

「エセルの野郎が何か企んでるんだろうな」

「お前、それを知っているか?」

「やはり。エセルなのか?」


 父の問い返しにニールはしてやったりと笑う。

 それを悔しそうに見て、クリスナは息を吐いた。


「私としたことが、簡単な誘導に引っかかるとは。まあ、いい。そのうちわかるはずなのだから。お前の思っている通り、陛下への襲撃、シズコ様への毒混入はエセルが全て裏で糸を引いている」

「昨日の陛下のお忍びはエセルが提案したことだった。しかも俺たちには知らせはなかった。奴なら絶対に警備兵団に先に知らせているはずだ。しかし奴はしなかった。それで俺は奴を疑った。だが、なぜだ?あいつはライベルを大切にしているはずだ」

「復讐だ。陛下だけではなく、この王国に」

「は?」

「エセルはこの国を混乱させるつもりだ。破壊したいかもしれないな」

「なぜだ?」

「エセルの妹、エリーゼ様は兄が殺したようなものだからな」

「どういう意味だ?」

「兄はエリーゼ様をほぼ無理やり王妃にされた。その上お子までな。あの兄が信じられなかったよ」


 クリスナは、自虐的に笑った後、苦渋の表情を浮かべた。




「首尾は上々……か」


 エセルの屋敷、キシュン家は王妃を輩出した家柄だ。しかし元が低い地位だった上、跡を継ぐ予定のエセルがエイゼンに出奔したため、家は没落寸前まで傾いた。

 しかし、エセルがアヤーテに戻ってきてからは持ち直し、今では王宮近くに屋敷を建てるほどだ。両親はすでに他界しており、屋敷はエセル一人。元から大きな屋敷ではなかったことが幸いして、使用人は少なくて済んでいる。

 エセルの自室は執務室を兼ねており、使用人は掃除の際も彼の立会いでない限り、入室することすら許されていない。部屋には二重に鍵を掛け、窓も施錠しており、何人も寄せ付けないようにしていた。

 屋敷に戻ったエセルは、今宵も自室に篭り作業をしている。報告書類に目を通し、書き留めていく。

 ふいに蝋燭の炎が揺れ、彼は顔を上げた。

 どうやって入ったのか、黒装束の男が扉の傍に立っていた。男は一礼するとエセルに近づき書類を渡す。

 彼は書類に目を通し、頷いた。


「後は機会を逃さないようにすることだ。ハイバン。時期は恐らくニ週間後。準備を整えるように伝えろ。わかったな」

「はっ」


 ハイバンと呼ばれた男は頷くと、部屋から煙のように消える。


「この一年、長かった。まさか、陛下に愛妾ができるとは思わなかったがな。葬る時はともに。それが私の最後の優しさだ」


 誰もいなくなった部屋で、エセルはそう呟いた。

 手元には金色のブローチが握られている。


「エリーゼ。お前はきっと私を許さないだろう。だが、私はこの国が憎くてたまらないんだ。お前を奪った王家。腐りきった貴族。王を神だと讃える愚かな国民。すべて滅びてしまえばいい」

  

 彼の表情は歪み、苦悶に耐えるようだった。

 

 小さな窓から空を見上げると、満月が夜を支配するように煌々耀いていた。

 それは彼の行いを諌めるように思えて、エセルは逃げるように窓から離れた。




「これはこれは、なんて可愛いいの」


 静子と会ったレジーナの第一声はそれであった。

 翌日、いつものようにライベルと朝食をとり、彼が執務室へ行くのを見送り一息つくと、レジーナが現れた。

 林檎のような髪色に緑色の瞳の華やかな女性で、静子は圧倒されてしまい、言葉を失う。

 しかしそれに対して彼女が注意することはなかった。


「私の髪色凄いでしょう。若いころは大嫌いだったんだけど、今は大好きよ。エリーゼ様とも同じ髪色だしね」


 レジーナは呆然としている静子に気さくに話しかける。


「あなたの髪、艶があって綺麗ね。まさに夜の女王だわ。まあ。こんな可愛らしいのだから、夜のお姫様かしらね」

「お、お姫様?」

「そう。ドレスとかちゃんと作ってもらってる?ああ、今着ているものも可愛いけど、あなたにぴったりのもの用意したほうがいいわね。お披露目もあるんだし」

「お披露目?」


 止めどなく話すレジーナの勢いに押されながらも、静子は置いて行かれないように聞き耳を立てる。


「そう。もうあなたは単なる愛妾ではないのだから。私たちマティス家の養女としてお披露目しなきゃ」

「養女?」

「そう、後見になるのだから、養女よ。娘が欲しかったから私は嬉しいわ」


 養女になるなど、ライベルから聞かされておらず、静子は完全に混乱していた。


「レジーナ様。まずはお座りになられては?落ち着いてください」


 パルがそう口を挟み、レジーナはようやく口を噤み、困った顔をしている彼女に気がついた。


「あら?私、先走りしちゃったかしら。ごめんなさいね」


 口を押さえ、ほほと笑うレジーナに静子は戸惑いながらも、悪い人ではないことがわかり安堵していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ