表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅蓮の神の伝説  作者: 夢神 真
第2章 冒険と、限界と
31/144

第12話 ご飯と温泉と、3つの大地

改めて思う。世界観とはなんだったのかと。

 モノさんの部屋は、さっきも言った通りさっぱりとしている。周りは白を基調とした、清潔感を感じる空間になっているね。壁には何も飾っていなくて、壁は綺麗だ。床には絨毯が軽く敷かれているけどね。


 台所と居間が一緒になっていて、そのテーブルの上で幾つか仕事をしているみたい。残ってた仕事なのかな。でも、その割に大きめなクローゼットがある。何が入っているのやら。


 まあ、一番いいのが、この窓から見える景色だね。町を見渡せる大きな窓。今は夜だけど、マナの光で照らされた町が、すごくきれいだった。


「さて、と。ご飯食べてないよね。景色に見とれているところ悪いけど、行くよ?」


 夜景に見とれていると、モノさんからそういわれた。

 そういえばご飯食べてないや。思い出したらおなかすいてきた…


「って、どこに?」

「寮食堂。ここはギルドの寮だからね、そりゃ寮食堂もあるさ」

「…寮ってなに?」

「んー。会社とか、学校とかにある、遠いところから来た人の為の宿舎、だね」

『宿舎…宿かしら。まあいいわ、とりあえずそれで大体理解したわ』


 ―――――――――――――――


 寮食堂、とやらにくると、明るめの色をした広い部屋に、綺麗に並べられたテーブルと椅子があった。

 ギルドの窓口とは違う、淡泊なカウンターの裏では、何人かが仕事をしているのが見れる。

 今ちょうど、カウンターからご飯らしきものを受け取った人が向かった先には、何人かの人が先に似たようなご飯を食べていた。


「さてと、あっちで食事を頼もう。全体通して500アルトだから、どれを選んでもいいよ」

「わーい!」

『私はどうすればいいの?』

「んー…魔法を使うことは禁じられていないし、精密版のゴーレムを使えばいいんじゃないかな?」

『そうね…よっと』


 ウィリーはファイアゴーレム(精密版)を起動した。今回は…モノさんの着ているような、スーツ?を着ているみたいだ。そこまで余裕ができるようになったのか…。

 女性なのにスーツなのは気にしないことにした。


『…周りが少し驚いているようだけど?』

「あー…気にしないで。あと、これからはその姿を基本として行動して欲しいな」

『どういうこと?』

「その場でなるより、なった後の方が、見る側にとって安全なんだよ」

『ふーん…』

「感覚的な問題だけどね。危機感は薄れるよ、こっちの方が」

「これください!」

「・・・この子は本当に自由だなぁ」

『同感ね』


 ―――――――――――――――


「さて、そろそろ寝ようか?」

「そうだねー」


 もう外は真っ暗。


「まあ、その前にお風呂行かないとね…」

『…そういえば。完全に忘れてたわ』

「着替え持ってくー」

「ふふ、楽しそうだね」

『まあ初めて来た地だし。浮かれるのも仕方ないわ』

「じゃ、行こうか」


 そういうと、モノさんは急に歩き出した…って!


「ちょっと待ってー!追いつけないー!」

『・・・あー』


 ―――――――――――――――


「うわあ…!」

『こんなところにあるなんてね…』

「お、来た来た」


 モノさんを見失なって暫く彷徨っていた俺たち。ギルド寮の係員に教えてもらい、やっと「お風呂」とだけ書いてある扉を発見。中に入ると、そこはどうやら更衣室だったらしく、男と女で別の部屋が用意されていた。もちろん「男」に入り、着替えた後に注意点を(ウィリーに)読んで(もらい)、タオルを腰に巻いて扉の中へ。


 そこには、岩を基本とした温泉が広がっていた。


 空を見上げると三日月。目前には秘境のような世界。綺麗だと思った。


 その中に、体全体を大きめの布で隠したモノさんがいたんだ。


『少し遅れたわ、待たせたかしら?』

「問題ないよ」

「ねー、なんだか急いでいたみたいだけど、なんで急いでたの?」

「うぇっ?!えっと・・・」


 あれ?何だかうろたえてる?


「あー・・・ちょっと用事があったんだよ。それよりウィリー?」


 それよりって。


『…なによ?』

「炎のゴーレムで温泉に入って大丈夫なの?」

『1度試して、周りの温度の一つも変わらなかったから問題ないわ。本当によく分からないゴーレムね、これ』

「…本当にね。とりあえず、そこで軽く体を流してきたら?」


 モノさんが指した先に、筒状の植物から水が出ていた。


「なにあれ?」

「確か、【ヤマト】の国で、【タケ】って言われてる植物だってさ。水は川のものを暖めて消毒したお湯らしいね」

「お湯なら大丈夫だね。適当に洗い流そうかな」

『こら。しっかり洗いなさい』


 ―――――――――――――――


「『はぁ~…』」

「気持ちよさそうだね…」

「力が抜けるぅー」

『いい世界ね、ここ。魔法陣があったけど、どこにつながってたの?』

「…さあ?ギルド長くらいしか知らないと思うよ」

「ギルド長しか知らないって、モノさんはここ作るのにかかわっていないの?」

「いくら副ギルド長だからって、すべての補佐をしているわけじゃないんだよ。ここはその外れたひとつだね」


 そう言うモノさんは、本当にここを楽しんでいるような感じがした。


『でもいいマナが漂ってる…このマナ、水と風?』

「へえ。それなら向こうの大陸とでもつながってるんじゃないかな?」

「どういうこと?」

「この世界は、三つの大陸に分かれてるって覚えてる?」

「うん、昔聞いた」

「で、今いるグレウス火山のある地は、【太陽(たいよう)の地】って呼ばれてる、火と土のマナが多い大地だ。それに対して、水と風の多い大地、つまり向こう側の大地は、【月陰(げついん)の地】。その二つの真ん中にある大地が、すべてを繋ぐ地。【星繋(セイケイ)の地】だ」

『星繋の地には、すべてのマナが均等にあって、そのすべてが繋がっているってされているの。実際に繋がっているかどうかは知らないけれど、事実同ランクのどの魔法も、均等な威力に変わるらしいのよ』

「へー…って、ウィリーは何でいろいろと知っているの?」

『あんたと違って、こっちはきちんと本とかを読んで、知識を手に入れているのよ』

「そんな本あったんだ」

『村長の家にね』


 ―――――――――――――――


「さて、そろそろ出るね」

「はーい、俺たちはしばらくゆっくりしてるよ」

『ウィウィ、さっきので道は覚えたんでしょうね?』

「…だ、大丈夫だよ。たぶん」


 …がんばれば思い出せると思うけど、今は覚えてないよ、とはいえなかった。


『…なんだか不安だわ』




 まあ勿論、覚えていない道を辿ることなんてできないわけで。




 暫くの間、ギルド内を彷徨っていた俺たちだった。

ありがとうございました。

ヤマトは大和。どこでも変わらんね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ