08 / 神の一手
<宝勘のコガネ>生存ルートは、<鉄槌のレジィ>と<重撃のマキノ>の闇堕ち回避ルートだった……だと?
舐めてた。俺、このシナリオライター舐めてたわー。
イレイス高校校舎跡への一石で、こうも連鎖的に鬱展開をぶっ壊せるとは。これでテロとかやらない流れになるなら、連合の討伐作戦もなくなるっしょ。火煙衆全滅してー、レジィも射殺されてー、血涙と血反吐にまみれたマキノの憤死自爆……あれ胸糞すぎて炎上してたしさあ。
ページをスワイプしてっと……ほら、この笑顔。皆して健闘をたたえあって。最高じゃん。
ペネペだけ無表情だけれど、この子はそこが魅力だから。いるだけでレアだから。
コガネはいっつも運ばれているな。ウケる。この<双剣のナルセ>とかいう新キャラもいいね。気遣いのできるイケメン美少女。コガネとレジィに振り回されている感じが笑える。
……どうしてか、この子たちの声がイメージできるんだよなあ。
なんなら細かな表情とか動きとか、マンガにされていないところも思い出せる。
モブ子もだ。感情移入しているだけかもしれないけれど、この子にいたっては考えていることまでわかる気がする……「戦闘人格」の時だけは。
今回の更新で明らかになった新事実は多い。モブ子の人格問題もそのひとつだ。
この「俺」って、本来のキャラじゃなくね?
前半から中盤にかけて、モブ子はとても男らしい。グランヴォルドとのやり取りも勇ましいし、戦闘中のフロムヘルへの激昂っぷりはすさまじいほどだ。この笑顔あふれるシーンでも、なんか皆への褒め方がお父さんっぽいし。
決断もめっちゃ男前なんだよな。妙にわかっちゃうんだけれども。
ここのシーンもなぁ……。
憑依タイプから解放し、回収した、三人分の遺骸。それらを廃墟の中でも小奇麗な場所へ運び、埋葬するシーン。ここでモブ子は、左腕につけていた治安維持軍の腕章も埋める。謎行動として描かれているけれど、俺にはわかる。それは小さな四つ目の墓なんだよ。
戦闘人格である「俺」はモブ子を弔ったつもりでいるんだ。自分が発生する前の人格を、だ。
そう描かれてはいないから、あくまでも俺の予想ってことになるんだが……うーん……戦闘用に別人格が生えたとかってことなのかなあ。
そして飛び出る「俺は脱走兵になる」宣言。
理屈はわからないでもない。要は行動の自由をとったんだよな。このまま帰還してもAP兵器の取り扱い的に面倒なことになるのは明白。中立性の確保っていう意味もある。レジィや火煙衆の反応でもわかるが、やはり連合に所属していると鍛造側の反発が強い。
自由に中立的に動いて、主人公の悲劇を阻止したい……その気持ちはわかるけれどさあ。
見えていないよ、コガネたちの顔が。
ほら、ここのページ……皆めっちゃ心配しているじゃん。マキノだって吹き出し外で「え、それって孤立無援よね?」とか言っているじゃんか。ほんそれだよ。無茶すぎ。
次のページ……ほらあ、気を失っちゃうもん。グランヴォルドもASSで消えちゃう。
察していたコガネに抱きとめられて……ちっさいし、ほっそいんだよな、モブ子。顔色も悪い。そりゃそうさ。あの屋上に取り残されて栄養失調状態だったんだから。
ああ、もう、皆もとんでもない表情だよ。そりゃそうだよ。
鬱展開ブレイク、かーらーの、曇らせ展開……ってこと? クソ、やっぱりこのシナリオライターはどうかしてやがるぜ。業が深すぎる。
そしてそして、さらなる問題シーン。
介抱されて目を覚ましたモブ子は、それまでの印象とはまるで違う。誰これレベル。なにさ、この、とっても幸薄そうな女の子は。なんかギャルに教室掃除とか押し付けられてそう。
「……私よりも、彼女を。副隊長を看てあげてください」
健気! やさしい! 一人称が「私」! マジで誰だよこれ……モブ子ではあるんだけれども。
もしかして、これがモブ子本来のキャラクターなのか。それはそれで二重人格だよ。すげー気になる。なんかここからのモブ子は内心なに考えているかもわっかんないし。
めっちゃ掘り下げてほしいのに、もう一人倒れている子がいるからうやむやになってしまうというこの歯がゆさ。実際そっちも心配というジレンマ。なんなのもう。副隊長呼びされた、憑依タイプからの生還者。めったにないからね、そんなことは。
外見は、淡い桃色髪の美少女。制服は聖十字学園。連合の筆頭校。階級章は中尉。
副隊長っていうのは、察するに治安維持軍の派遣部隊の副隊長ってことだろう。モブ子たちの上官ってわけだ。ふむ。機動アーマーは正規軽量のロンメル。ふむふむ。
わからん。こういう時は有識者の見解を聞くに限る……コメント拝見……ふーむ?
>最新話で救助されたピンク髪の子、絶対重要キャラだろこれ
>聖十字の制服だよな確実に
>副隊長呼び、わたし気になりますっ
ですよねー。俺もそう思う……お? 返信めっちゃついてるやつがあるな?
>待て待て設定資料集の98ページ見てみろ
パリンの後ろにモノトーンで描かれてる子いるだろ?
おお!? 天才キタコレか!?
>うおおおお確認した!!髪型完全一致してるじゃねーか!!!
>マジかよ資料集引っ張り出してくる
>これガチで設定済みキャラじゃんwww 公式仕込んでやがったwww
>謎のサイドお団子、完!全!一!致!
>そうそうwwwこのお団子なwww
>桃色団子じゃったか
あああああ! 資料集ないよ! 家帰んないとないよお!
パリン! <正鵠のパリン>! 連合の代表委員にして作中屈指のヘイトキャラ! この子のせいで主人公あんなことになっちゃうしね! AP兵器はSi型のシスターリリィ! 忘れようたって忘れられないキャラではある! が! 資料内のラフとか忘れちまうよおっ!
>ちょっと待てよ...パリンのセリフでチラッと出てた子じゃないかこれ
んんっ!? え、ちょ、くわしく!
>kwsk
あれ、俺書き込んだっけかな……割とよくあるこの一体感……!
>第三章の終盤でパリンが謎のセリフ言うじゃん
「私はあの子のことだって犠牲にしたのよ」って
>あー!!!あれか!!!!
あった! 確かにそれあったよ!
主人公だけが生還したっていう報告を受けてのパリンのセリフだ。続くセリフは「必要なの。有効に活用するのよ。そうしなきゃ勝てない……絶対に勝つのよ。何もかもが無駄じゃなかったって、私が証明するんだから」だ。
うわあ、マジか……マジかあ……!
>資料集確認したわ
98ページの子、絶対同一人物だろこれ
モノトーンで描かれてるのもこうなると意味深
>つまり既に死んでる……って暗示?
>やめろよやめて...でもパリンの「犠牲にした」発言的には...
>副隊長というのも合点がいく
第1章時点でってことならこれパリンが隊長だったんじゃね?
>うはwww同期の親友ポジwwwわろえないよバカじゃないの......
>これマジで用意周到に仕込んでたパターンじゃん
そういう……ことなのか?
パリンが率いる任務部隊……アルファズル軍学校施設からAP兵器を回収するためのそれは、フロムヘルの大群に襲われ壊滅した。生きて帰れたのはパリンだけか、それとも他にもいたのか……少なくとも副隊長の子は犠牲になった。憑依タイプの苗床になるなんていう最悪の形で。
だから、パリンはああも頑なになった……権威主義的で、成果主義的で、目的のためなら手段を選ばなくなって……主人公たちを囮にする。
で、でも! 今回のことで! もしかしたら!
>完全に騙されたわー
>いやいや騙されたっつーか、シナリオライター頭おか案件だろこれは
>それはそう
>次回でパリンの過去掘り下げ来んじゃね? 胃薬用意しなきゃ...
>ん? でもこの子助かったんだし、胃薬いらんくね?
そうそれ! やっぱりそうだよな! だってさ、これさ、事と次第によったら最大のフラグ折れるんじゃね? パリンがいい具合になって、主人公を囮にしないってなったら、第三章のあの惨劇起きないじゃん!
い、いけるか? いけるとしたら……おいおい……手のひらドリルな発言が出ちまうよ。
シナリオライター、神じゃね?