表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/185

第7話    今の世界の情勢

 

  春に桜が満開に咲いたころ自分たち6人は小学校に入学したが自分たち以外児童はいなかった。

 小学校は木造平屋でそんなに広くなく教室が2つに、図書室、多目的室、教員室、体育館、とこじんまり  とした作りであったがどこか温かみが感じられるつくりであった。


入学後しばらく経った頃、自分は図書室に通うようになっていた。司がよく本を読みに行っていたのもあるが、この世界の違いを探し出したかったから、そしてその違いに愕然とした。

 この世界には、魔力が存在しており、才能のある人を魔法が使えるし、使えない人も魔力を供与することはできるので、神殿に赴き魔力を供与してそれを魔法の使える人が使う、みたいな感じになっていた。


 歴史を振り返ると1929年の世界恐慌の前まではほぼ同じだったが、1929年の8月に突如南極大陸から未知の国による侵攻が開始され、瞬く間に


 アフリカ大陸、南米大陸、オーストラリア大陸はその勢力圏になっていた。


 そして、南極大陸の強大な軍事国家は


 『世界統一政府』


 と名乗り、全人類に服従を迫り、反発した列強諸国は、一致団結し反攻作戦を行ったが何故か戦力差には大きな差がありじりじりと防衛線を交代しし今世界には、主に、


 『欧州、中東戦線』 『赤道戦線』  『中米戦線』 が主な戦場で日々膠着状態にて一応の平穏が保たれていた。

 

  



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ