表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たまちゃんモデルさんになるの巻き(僕の彼女はチベットスナギツネ二次)

作者: スナメリ@鉄腕ゲッツ

【この作品は「n2760cy」の二次創作です。作者:玉藻稲荷&土鍋ご飯 様より許可を頂いています。】

もっとチベスナワールドを読みたい方は

「僕の彼女はチベットスナギツネ」にGO!!

https://ncode.syosetu.com/n2760cy/

 天高くまぬる肥ゆる秋。日本に暮らす孤高のマヌルネコ、『たまちゃん』は冬に向けて肥えていた、いやちがった、丸さを増していた。

たまちゃんは大学に通うこころざし高きまぬるである。いつもは人間の姿をして学業にせいを出している。

 そして、同じ大学のチベットスナギツネのスナコさんと、そのつがいの『ニンゲン』の男とルームシェアをしている。

 たまちゃんとスナコさんの理想は高い。チベットにゆたかな農業革命をもたらすために日々、大学で厳しい修行(?)をつんでいるのである。

 たまちゃんにとってスナコさんは憧れのおねーさんで、『だいすき』。だが、番の『ニンゲン』は『まあまあ』である。知り合いていどだが、ブラッシングは上手いので許してやっている。

たまちゃんは誰よりも毛深くかつ気高いのである。いっぽう、高原の寒さに負けないためのモッフモフの毛並みにとって、『ニンゲン』のもつブラッシングの技術もまた捨てがたいのである。


 そんなたまちゃんは(スナコさんも)スイーツに目がない。今日もたまちゃんとスナコさんは商店街のあたらしいケーキ屋さんを開拓していた。クランベリー亭というさつまいもスイーツ専門店らしい。

ここのところ二人はスイートポテトをテイクアウトすることにハマっていた。


「もっふもっふの可愛いたまちゃんの尻尾がボッフンふくらむぐらいのデリシャスなすいーつだよー!」


 たまちゃんがスプーンを口に含んだまま尻尾をふくらませている。その横でスナコさんの尻尾も弘法大師の筆のようだ。


「うむ、スイートポテトにカスタードを挟むのは悪くないな。まったりとした濃厚さが増している。商店街でも行列ができていたぞ!」


「スナコさん、ボックスの中にチラシが入ってたよ……」


 そう言ってチラシを出してくるのは『ニンゲン』である。


「むー、きゃらくたーもでるぼしゅう?……あなたのねこちゃんがお店のますこっとに」

「どうやらお店のゆるキャラを作りたいようだな。む、……モデル当選者は新作スイーツ食べ放題?」


 たまちゃんとスナコさんの表情はもはやチベット高原の高級食材、ナキウサギを射止めるハンターそのものである。たまちゃんは気高い狩人の魂を忘れない猫なのである。

 スナコさんがたまちゃんの肩をたたく。たまちゃんの目は決意に満ちている。


「……ねこか……たま……おまえもねこだな……」

「いまこそ魔ぬるのちからを……」

「うむ、動物園では向かうところ敵なしの人気者なのだ、これはちょろいぞ!」


 たまちゃんとスナコさんはにやりと笑いあい、『ニンゲン』はこころなしかおびえているのであった。予感はあたり、『ニンゲン』はこのあと応募のために豚毛の高級ブラシでめちゃくちゃ艶出しブラッシングさせられた。


「目線くださーい」


 モデルに応募すると、どうやらカメラマンさんの試し撮りがあるようなのである。居並ぶ猫たちも豊かな表情においてたまちゃんの敵ではない。

 さらに惜しげもなくもふもふバディをみせつけるたまちゃん。

 たまちゃんはお仕事にストイックな猫なのである。

 しかしカメラマンは戸惑っている。


「いや普通に目線くださーい」

「あれ、なんで変顔になるかな……。足短いなー。あれー、丸いなー、ずいぶん丸いなー。うーん、なんかこう猫じゃないなあ……。おっかしいな……」


 カメラマンさんはたまちゃんが日本語に秀でた猫であるとも知らずズバズバひとり言をいう。たまちゃんのマズルはだんだんとへの字口になり、スナコさんも思わずチベスナ顔である。

 こうしてスナコさんとその『飼い猫』たまちゃんは参加賞でクッキーだけをもらって帰った。


「『ニンゲン』がもっとブラッシングがうまければー!」

「そうだ、たまちゃんがかわいそうだぞ! ……なんでバレたんだ!」


 撃沈するたまちゃんとスナコさんはもはや梅雨時のじめっと感である。『ニンゲン』はとばっちりに「ひどいよスナコさん……」と独り言を呟いている。


 しかしそこで諦めるチベットシスターズではなかった。シスターズは妙案を思いついた。

 オシャレと言えばギンコさんである。ギンコさんはシルバーフォックスで、ひと一倍ファッションにくわしい。そう、ギンコさんはセルフプロデュースを知り尽くした女……! ギンコさんならなんとかできるかもしれない……!


「えー、たまちゃんをモデルにスイーツをせしめる計画なんだ」


 そう言いながらたまちゃん(まぬるもーど)をシャンプーしているギンコさん。ギンコさんの服は今年の流行色のクラッシックブルーである、さすが。

 たまちゃんはぐぎぎの変顔で大嫌いなシャンプーに耐えている。これも極上スイーツを手に入れるため……。


「うーん、たまちゃんちょっと耳まるくない? 毛先だけ、猫っぽくカットしよっか……。あと、コンタクトする?」

「こんたくとー?」

「たまちゃん瞳孔が丸いじゃない。猫目コンタクトしたらバレないっていうか?」


 それを聞いてたまちゃんとスナコさんは同時に「それだ!」と叫んだのであった。

 そして数分後……コンタクトを付けたたまちゃんの目は完全に猫だった。あの針の様に細い目でたまちゃんがにらんでいる……。


「……たま。なんか可愛くないぞ」

「そんなこと言ったってえ……」

「クールビューティーって言ってよねえ。できることはやってあげたんだから、約束はまもってねー」


 ギンコさんが高級シャンプーを並べると、スナコさんはそれをお買い上げになった。ギンコさんの目的は新作のバッグを買うことで、スナコさんの目的はたまちゃんのツヤを維持することである。

 スイーツ目的に浪費がすぎる気がしないでもないが、『ニンゲン』は黙っているしかない。女子の領分に踏み込んではならないのである。


 そして二日後、たまちゃんとスナコさんの姿はクランベリー亭の前にあった。そしてなぜかブラッシング担当『ニンゲン』の姿も……。そう、万全を期してスタイリストも同行したのである。

 そう、たまちゃんは万全であった。あれから欠かさず使った高級シャンプー。毛の一本一本が秋の光の中に輝いている。そして、スナコさんも同じシャンプーで勝負に出ていた。

 いつもより艶めく笑顔、いつもより気合いの入ったドレス風ワンピース。流行のヒューマンレッド色。8センチのヒールにつばひろの帽子をかぶり、毛玉のようなもっふもふのたまちゃん(まぬるもーど)を抱きかかえたスナコさんは大女優にしか見えなかった。さすがハリウッド俳優のコャヌ・リーヴスと渡り合う女。


なんなら、たまちゃんより目立っている。


「『ニンゲン』赤くなってるー」


 たまちゃんはそういうと少し毛をふくらませた。ぶーたれているのである。

 そしてついにたまちゃんのリベンジのときが来た。つやつやモッフモフの毛並みを見せつけながら、セットの長椅子に寝そべるたまちゃん。カメラマンさんたちもほう、とため息をつく。


「こっちに目線くださーい」

「目線下にー、じゃ、もうちょっと斜めー! いいですよー! いいですよー!」

「上目遣いやってみましょうかー」

「おお、いいですねー、はい右! はい左!」


たまちゃんの気を引くために猫じゃらしを振りまくる撮影助手。

カメラマンさんもノリノリだったが、そこで事件がおきた!

画面をみつめ凍り付くカメラマンたち。


「ヤバい、あれをみろ!」

あわてるスナコさんと『ニンゲン』は必死でたまちゃんに合図を送る。

「たまちゃん、目、目! コンタクトずれてるよ!」

「たま、瞳孔がハの字になってるぞ!」


 たまちゃんは必死で目をつぶるがカメラマンは騒然としている。超常猫魔ぬるが目の前に現れたのだ。すると、スナコさんはとつぜん『ニンゲン』に抱きついた!


「いいか、私を抱きかかえてカメラマンを引きつけろ!」


 スナコさんの大胆な行動にときめき(動悸)が止まらない『ニンゲン』は、言われるがままにターザンのようにスナコさんを抱きかかえるとカメラマンに突進していく!

 しかしカメラマンたちの前に現れたのはモッフモフのスナコさん(スナギツネモード)を抱きしめた『ニンゲン』だった。『ニンゲン』に目で合図を送るスナコさん。『ニンゲン』もスナコさんにうなずき返す。


「うちのネコです」

「……ハァ?」


 カメラマンは状況がつかめない。


「目を見てください、うちのネコです」

「……いやこんなネコ……、ん……? ネコかな……?」(※狐の瞳孔は縦長)


 カメラマンは超常猫魔ぬるを目撃した衝撃とスナギツネのキツネらしからぬ骨格に混乱している。スナコさんの爪が腕に食い込んでいる『ニンゲン』は、ここでいいところを見せねばならない!


「どこからどう見てもスナコさんはネコです」


 もはや『ニンゲン』も自分が何を言っているのかわかない。

 『ニンゲン』によるダメ押しのネコです攻撃により、カメラマンは思考を放棄した。いろいろ見てしまったのは疲れているかもしれない。そもそも、どのネコもネコだった。

 いや、ネコすぎるほどネコだった。しかしマーケットは『違和感』を求めるものであるとかなんとか雑誌で読んだようなことが頭をよぎったが、要するに仕事を終えたかったのでカメラマンは仕事をした!


 結局、スナコさんとたまちゃんは執念でクランベリー亭のマスコットを勝ち取った。商店街ではそのマスコットがちょっとタヌキとキツネっぽいと評判で、二匹ともスイーツを食べて目がハの字になっているのだ。キャラクターデザインのプロにかかると超常現象も『カワイイ』にアップグレードするらしい。


「だってたまちゃんもともとかわいいもんねー」

「そうだな、たま、よくやったぞ! それにしてもさつまいもプリンも美味いな!」


 ふたりの膨らむ尻尾を横目に、抱きあげたときちょっとだけ頬を赤らめたスナコさんを思い出す『ニンゲン』だったとさ。

 めでたしめでたし。

          

                     了


スナメリの【ネコカイン・ジャンキー!】SF冒険 第一部完結済み もよろしくね♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ