表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/310

第4話 悪魔の装置(物欲センサー)

その場の思いつきで色々肉付けして行っているので「こんなんありえねぇよ!」って言うのも出てくると思いますがそれは《EBO》のシステムということでどうか一つよろしくお願いします。

余りにも目に余る所はご指摘お願いします!

 

 えっ?なに、聖水って1番最初の町の噴水から採れるもんなの?何かもっと最後の方のダンジョンとかで採れるもんじゃないの?


 まぁ、綺麗な水がここで採取できるのは分かった。なら他の3つを採りに行こう。武器も初心者用とはいえ一応あるから大丈夫だろう。確か短剣がSTR+2、弓がDEX+2の補正がかかってたし。

 STRはともかくDEXは10代後半ある。最初の町の周りなら十分だろう……たぶん。


 町の外には見晴らしのいい草原が広がっていた。辺りにはイノシシや角が生えたウサギなどがうろうろしていて、プレイヤーが戦っている所もちらほら見える。


 少し歩くとぴょんぴょん跳ねてる角ウサギを発見したのでそこら辺で拾った石を投げつける。ビギナーズラックが働いたのか見事命中して角ウサギのHPが1割ほど削れていた。


 石を投げてきたのが俺だと分かったらしく一直線に突進してきたので直前で真横に避ける。するとあら不思議、目の前には無防備なウサちゃんが!


「そぉい!」


 わざわざしゃがんで短剣を刺すのもめんどくさいのでその無防備な角ウサギ思いっきり蹴り飛ばす。するとHPが残り1割ほどまで削れていた。更に角ウサギのHPバーの横に黄色いヒヨコがクルクル回ってるマークが付いてた。少し考えてスタンのアイコンだろうと当たりをつけてからトドメを刺すべく石を投げつける。


「スコンッ!」

「きゅうっ!」


 動かないーー否、動けない角ウサギの頭部に石が命中すると可愛らしい声を上げてHPがゼロになる。そして光の粒をキラキラ撒き散らしながら消えていく。


 すると目の前にウィンドウが現れドロップ品を映し出す。


=======================


 ・ウサギの角(1/5)

 ・ウサギの肉


=======================


「やっぱ角はこいつのドロップか。まぁこいつから落ちなかったらどこで手に入れればいいか分かんなかったしこいつしかないだろう」


 その後は投擲→突進してくる→直前で避ける→ガラ空きの胴体を全力で蹴り飛ばす→スタン→トドメの投擲というパターンに入ったので効率よくウサギ狩りをすることが出来た。


 今の所確定でスタンしてるしスタン条件は与えたダメージ量によって決まるのだろうか?

 その後も調子よく狩り続け5匹目の角ウサギを投擲で倒す。すると脳内にファンファーレが鳴り響く。


 《レベルが上昇しました》


「お!レベル上がったか」

 

 やっぱりレベルが上がると嬉しいのはどのゲームでも共通だな。


 レベルアップでテンションが上がった俺はその後もウサギを狩り続ける。そして10匹程ウサギを狩り続けた俺はゲーマーが誰しも1度は経験するであろう分厚い壁にぶち当たっていた。


「何で角が落ちねぇ!」


 そう、物欲センサーと言う名の悪魔の妨害である。しかも腹立たしい事にウサギ肉はポンポン落ちる。しかも1回に2個も3個も落ちやがる。


「あ゛ぁっ!クソがっ!」


 あまりの怒りに普段はあまり吐かないような暴言を吐きながら全力で石を投げつける。着弾音と心做しかいつもより鈍い様な気がする。すると脳内にアナウンスが聞こえてきた。


 《スキル『投擲』を習得しました》


「おっ、なるほどスキルはこうやって取っていくの……かっ!」


 そう呟きながら突進してきた角ウサギの突進を回避してから全力で蹴り飛ばす。


 《スキル『見切り』を習得しました》

 《スキル『体術』を習得しました》


 何か俺のジョブに合わないようなスキルが一気に2個も増えたんだけど……俺って狩人と神官だし体術使うのか?とか気になったけど絶賛今使ってたわ。あれっ何で俺肉弾戦してんだ?


 そんな事を考えながら投擲でウサギにトドメを刺しドロップ品を確認する。


「だぁぁぁぁ!角をよこせよぉぉぉ!」


 つい叫んでしまったがこれはしょうがないだろう。何せ角は落ちない上におちょくるように『上質なウサギの肉』がドロップしてる。

 いや、嬉しいよ?明らかにレアドロップっぽいのが落ちて嬉しいよ?たださぁ今はそんなもんより角が欲しいんだよ!肉じゃねぇ!角だ!角をよこせ!


 俺の叫び声が辺りに響き渡り周囲のプレイヤーがギョッとした表情でこちらを見てきた、恥ずかしい……しっかりと深呼吸をして落ちつ……


 《スキル『咆哮』を習得しました》


「やかましいわっ!」


 またしても周囲のプレイヤーに驚かれてしまい俺は逃げるように狩場を変更し更にウサギ狩りを続けていた。スキルのおかげか最初の投擲とキックだけでウサギを狩れるようになり更にペースが安定してきたころ。


 《レベルが上昇しました》

 《称号『ラビットキラー』を取得しました》

 《称号『非道』を取得しました》


「なんだよ非道って!?確かにやり方は酷いけどっ!」


 確かに無防備なウサギの腹を思いっきり蹴り飛ばしてるけどさぁ、こんな称号はあんまりだよ!


「まぁ一応確認してみるか」



=======================


『ラビットキラー』

 ウサギ系モンスターを連続で一定以上討伐した証

 ウサギ系モンスターに与えるダメージとウサギ系モンスターから得られる経験値が1.2倍になる


=======================



=======================


『非道』

 モンスターを非道な方法で討伐し続けた証

 非道な攻撃のダメージが1.5倍


=======================


「お、おう……」


 何気に非道の効果が高いのがまたイラッと来るな……

 えーっと、この称号の補正を考えると今までの攻撃のダメージが1.2×1.5倍だから1.8倍か……ほぼ2倍ってのは嬉しいな。


「ただなぁ、称号の名前がなぁ……」


 いや、もう気持ちを切り替えて行こう。取っちゃったものはしょうがないじゃないか。要はどう活用するかって事だ。


「よっし!ウサギ狩り再開だ!」


 気持ちを紛らわし、自分に気合を入れ直すためにあえて声を張り上げる。その声に反応して寄ってきた角ウサギが突進してくるので避けて蹴り飛ばす。するとあら不思議1発で倒せるじゃありませんか!


 そして相変わらず角は落ちない。何ですか?ウサギの骨って初めて見たアイテムなんですけど?なに?これもレアドロップ?ちくしょう!


 その後は蹴り1発で倒せる事が分かったので、こっそり隠れながらウサちゃんに不意打ちキックで1発K.Oして回る。すると……


 《スキル『不意打ち』を習得しました》

 《『体術』のレベルが上昇しました》


「おっ、スキルレベル2一番乗りは体術か……俺って軽戦士だったっけ?更になんか暗殺者っぽいスキルも習得したし」


 自分のジョブがよく分からなくなってきたので改めて自分のジョブを再確認しよう。

 俺は狩人だ。神官でもあるけど今は狩人だ。狩人と言ったら弓や短剣、罠師以外で唯一罠が使えるジョブだ。確か瞬がなんか言ってたっけ、確か……


「現実で出来ることはほぼ何でも出来る、だったかな……ならちょっと試してみるか」


 そして今俺は草陰に隠れている。しかも結構長い時間隠れている。それこそ『隠密』のスキルを習得するほどずっと草陰でじっと待機し続ける。そして遂に待ちに待った瞬間がやって来た。


「きゅきゅっ!?」


 ウサギが罠にかかったのだ。俺はようやく狩人本来の能力である罠を使う事にした。初期スキルで選んだ『罠術』を使い敵の動きを封じる罠を仕掛けウサギがかかるのをずっと待っていた。

 何でも罠の効果はDEXに依存するらしいのでレベルアップで増えたSPを5振り分けた。ついでにLUKとSTRも増やしたのはまぁ言わなくてもいいだろう。


「よーし、あいつの言ってる事がホントならこれで角は取れるはずだ」


 短剣を腰から引き抜き角ウサギに近づいて行く。角ウサギも俺に気がついた様で突進しようともがいている。そんな哀れな動けないウサちゃんの背中に手を当てしっかりと固定する。


「さーて、これで……どうだっ!」


 ザクッ!


 ウサギの頭部、その角の生え際を短剣で切り落とす。普通のゲームならこんな事をしてもダメージが入るだけだろう。しかし結果としてウサギの目の前に切り落とされた角が転がっている。それを拾うと『ウサギの角』を入手した旨のウィンドが出現する。


「よっしゃぁぁ!遂にゲットしたぞ!」


 《『咆哮』のレベルが上昇しました》


 何かアナウンス流れた気がするが無視だ無視。俺はそのまま短剣でウサギの首を落としウサギにトドメを刺す。


=======================


 ・ウサギの頭部(角無し)

 ・ウサギの肉×2


=======================



「頭っ!?」


 直後目の前に現れたウィンドウに書かれているドロップアイテムにド肝を抜かれたが何とか角は手に入った。後は薬草と苔だ。


 まずは……ここら辺に生えてそうだし薬草を探すか。


おかしい所や誤字脱字、誤用などがあったら是非ご指摘お願いします。

見てくださってる方やブクマをしてくださってる方、本当にありがとうございます!ブクマや閲覧数が増える度にニヤニヤが収まりません!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ???:南斗人間(石)砲弾! 石:ヒャッハー! メイス+杖+弓:(´・ω・`) 短剣:よし出番だ!>(´;ω;`) 罠:┗( ・´ー・`)┛
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ