表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/310

第26話 圧倒的強敵

『グガァァァァッ!!』


 こちらを視認した『洞窟の番人』はその太い2本の後ろ足で立ち上がり強く、太く吼える。その咆哮は衝撃波となって辺りへ駆け巡り、その場の雰囲気を穏やかな草原から戦場のそれへの一瞬で塗り替える。


「うぎゃぁぁぁっ!」

「のわぁぁぁぁっ!」


 番人熊(ばんにんぐま)の咆哮にリクルスとカレットが悲鳴をあげる。俺も一瞬逃げ出したい気持ちに襲われたが、自分より焦っている人を見ると自分は落ち着くというのは本当の様で、落ち着きを取り戻しながら、大迫力の咆哮に逃げだそうとする2人に言葉を飛ばす。


「えぇい!落ち着け!パニクるのが一番まずい!」

「ッ、すまねぇ!」

「むぅ、すまん!」


 俺が言うと2人は気を取り直した様子で各々の武器を構える。

 リクルスは『蜥蜴鉄甲』を打ち鳴らし番人熊に向き直り、カレットはローブを翻し『蜥蜴鉄の緋杖』を構える。

 何でもリクルスは岩蜥蜴戦で『体術』のスキルレベルが上がったらしく、メインを『体術』に切り替えたらしい。まぁあんだけ頭悪い連撃をし続ければレベルも上がるだろう。メイ、このバカ(リクルス)に剣だけじゃなくて蜥蜴鉄甲も作ってくれてほんとにありがとう。



「よし、やれるだけやるぞ!」

「「おおっ!」」


 さっそく自分に【マジックアップ】を付与してからカレットとリクルスにもバフをかけていく。そして今回は俺も前線に出ようと思う、装備が新しくなって気分が高揚しているのかもな。


「トーカ!こいつもあの蜥蜴野郎と同じパターンか!?」

「とりあえずは!ただ色々変わると思うからそこら辺意識しとけ!」

「了解!【狂化】!」


 リクルスが岩蜥蜴戦でも使った謎のスキルは『狂化』と言うらしい。この前『泣鹿亭』での愚痴を聞いてる時にリクルスが教えてくれたスキルだ。何でも岩蜥蜴戦で称号『狂戦士』と言うものを取得したらしい。


============================


『狂戦士』

 理性のカケラもなく攻撃を繰り返す狂者の証

 INTの成長率半減 STRの成長率2倍

『狂化』の取得


============================


 と言う物だ。あの時の理性のカケラも無い【連衝拳】が原因だろう。STR成長率2倍は嬉しいが……INT成長率半減は辛いから俺は要らないかな。って何で取れる前提なんだよ……


 そして『狂戦士』の称号によって入手出来るスキル『狂化』、このスキルは今現在では称号によってしか入手出来ないスキルで現段階で所持しているプレイヤーは多くは無いだろう、もしかしたらリクルスだけかもしれない。


============================


『狂化』

 自身のINTを低下させる変わりに

 STRを上昇させる

 レベル1ーーINT10%低下 STR10%上昇


============================


 なんという脳筋、使い手を相当に選ぶスキルだろう。称号と同じく俺とは相性が悪い。魔法をまるで使わないリクルスにぴったりな称号とスキルだ。


「シャッ!行くぞっ!」


 スキルが発動するや否やリクルスが真正面から『咆哮』を発動させて突っ込んでいく。

 よく見るとリクルスの体からうっすらと蒸気が出ている様な気がする、あの時は洞窟内だったから気付かなかったが細かい所まで作り込まれてるな。


「オラッ!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!【衝拳】!」


 装備を更新した事で更に頭の悪くなった【連衝拳】が番人熊に打ち込まれていく。立ち上がると身の丈3〜4mはある番人熊の巨体をリクルスの拳が殴りつけていく。


『グラァッ!』


「【衝けーーグボハッ!」


 リクルスに恐ろしい連撃を叩き込まれていた番人熊だが、その攻撃をまるで気にしていないかの様に、何の抵抗もなく拳を振るっていたリクルスを鋭い爪の付いた大木(たいぼく)の様な腕で吹き飛ばす。

 風に吹かれた木の葉のごとく、呆気なく吹き飛んでいくリクルスを視界に入れながらも俺は番人熊に向けて亀甲棍を振るう。


「クソッ、【アースクラッシュ】ッ!」


 リクルスを回復するべきか一瞬迷ったがせっかくリクルスが作ってくれた好機を逃すわけには行かない、腕を振り抜いた事によりガラ空きになった番人熊の右の脇腹に全力で【アースクラッシュ】をぶち込む。


 ゴシャバキィ!


 外道やら何やらの諸々の効果が乗った【アースクラッシュ】はとても痛ましい音を立てながら番人熊の脇腹へと命中したが、番人熊の体勢を崩す事は叶わずーー


『グルァァァァァッ!』


 左腕での薙ぎ払いによって呆気なく吹き飛ばされてしまう。見ればHPは一撃で1割を下回っており、直前に防具を新調していなければ今の一撃で終わっていただろう。


 ふと見ればリクルスのHPは既に1、2ドット程しか残っておらず、加えてスタン状態に陥ってしまっている様で起き上がる様子を見せない。

 幸いなのは不意打ちの【アースクラッシュ】によって番人熊のヘイトが完全に俺に向いている事だろうか。


『グガァァァァァッ!』


 HPを回復しようと【ヒール】を唱えようとする俺に向って番人熊は思いっきり突進してくる。その迫力と言ったらダンプカーが押し寄せてくる様で咄嗟に反応が出来ない。


 死んだ……と思った瞬間、圧縮された火の玉が番人熊の顔面で破裂し番人熊の突進を強制中断させる。


「トーカ大丈夫かッ!?」

「助かった!【ヒール】!」


 カレットが生み出してくれた時間で自身に【ヒール】を使用し、HPを回復させる。出来れば【エリアヒール】でリクルスも回復したかったが番人熊に吹き飛ばされてしまった事で【エリアヒール】の範囲外に行ってしまい、リクルスを回復させることが出来なかった。


 ちなみに今カレットが放った魔法は圧縮させた炎を爆弾の様に炸裂させる、『火魔法Lv.4』の魔法【ファイアボム】だ。顔面で炸裂させた事で少しの怯み効果が出てくれたおかげで助かった。


「カレット!少しでいいからアイツの注意を引き付けてくれ!リクルスを回復する!」

「了解!ただし私が死んでも恨むなよ!【ファイアランス】!」


 カレットが放つ緋杖とローブで強化され、更に大きくなっている【ファイアランス】を尻目にリクルスの方へ駆け寄る。


「【ヒール】ッ!とっとと戦線に復帰しろ!」

「少しは幼馴染をいたわれッ!」


【ヒール】の射程圏内にリクルスを捉えてすぐに【ヒール】を飛ばす。そしてリクルスに一声かけてすぐにUターンして番人熊に向って『縮地』を使い詰め寄る。

 リクルスも一瞬遅れてスタンから解放され、起き上がってすぐに駆け出す。リクルスも持っていたのか、今習得したのかは分からないがリクルスも『縮地』を発動して俺に追随する。


「【インパクトショット】ォォ!」

「オラッ!【破豪(はごう)】ッ!」


 遠距離からのカレットの火魔法時々風魔法ラッシュによって番人熊の意識は完全にカレットに向いており、俺達には背を向けている。

 ならばそこを狙わない手はない。俺は背骨があるであろう位置に【インパクトショット】を打ち込み、リクルスは番人熊の数歩手前で跳躍し後頭部に『体術Lv.5』の【破豪】をぶち込む。


【破豪】、現時点でリクルスが使えるアーツの中で最強に位置する攻撃で『棍術』で言う【アースクラッシュ】と同じ位置づけのアーツだ。

 恐らく攻撃系のスキルはLv.5で一つ、奥の手的なアーツを取得するのでは無いのだろうか。カレットも『火魔法Lv.5』になった時に高火力の魔法を使えるようになったと言っていたな。


 俺の背骨への一撃で海老反りになり、後ろにさがった頭部にリクルスが拳を打ち込む。鈍い音が2回の鳴り響き流石に効いたらしく番人熊は体勢を崩す。



『グガァァァァァァッ!?』



 背骨と後頭部の2箇所に不意打ちは流石に答えた様で悲鳴に近い雄叫びを上げる。その雄叫びは軽い衝撃波を伴っている様だった。


「【ファイアボム】!」


『グガァァァッ!グガッ!?』


 そして顔が無理やり前に押し出されるタイミングを見計らいその顔面に【ファイアボム】を打ち込むカレット。自分から【ファイアボム】に顔面を突っ込むのは流石にこたえた様だ。


『グルルルルル……』


 今までの連撃で相当頭に来た様で番人熊は低い唸り声を上げながら怒りに染めた瞳でこちらを睨み据える。そして襲い来る圧倒的プレッシャー。


「こいつ……岩蜥蜴より強くねぇか?」


 番人熊から発せられる威圧感に耐えながら相手のHPバーを見据え……軽く絶望した。


 40発にも及ぶリクルスの【衝拳】に俺の諸々の強化を載せた【アースクラッシュ】、カレットの強化された火魔法に不意打ちの【インパクトショット】とリクルスの【破豪】にカレットの顔面【ファイアボム】。諸々の攻撃を全てまともに受けた番人熊のHPはーー


 8割以上が残っていた。


 2割“しか”削れなかったと言うべきか、2割“も”削れたと言うべきかは迷う所だが……少なくともコイツは今の俺達には手に余るという事だろう。


「おいおい、これ……やばくねぇか?」

「そんなん分かってる。いいから突っ込め、バフは掛け直しといた」

「わぁーったよ!やってやらぁ!」


 這い寄ってきた絶望を振り払う様に肺の中の空気を一気に吐き出す。リクルスへの言葉が少しキツくなってしまったのは無意識にでも気を奮い立たせたかったのだろうか。


「オッ……ラァッ!【鎧砕(よろいくだき)】ッ!」


『跳躍』のための踏み込みの瞬間に『縮地』を発動することでまるで空中にワープするかの様に移動するという、『縮地』と『跳躍』を組み合わせ技を使い、一瞬で番人熊の眼前へと飛び出したリクルスは突然の事で反応に一瞬のラグが出た番人熊の顔面へ【鎧砕】を打ち込む。


 ガシャァァン!とガラスが粉砕される様な音をたて、番人熊のHPバーの上に防御力低下のアイコンが現れる。


「ナイスッ!【インパクトショット】ッ!」


 カレットにバフを掛け直してすぐに駆け出した俺は『縮地』も使い既に番人熊の後ろへと回り込んでいる。

 そして気付かれること無く番人熊のがら空きな背中に【インパクトショット】を叩き込む。


『グルガッグガァァァァッ!?』


 俺とリクルスのツーコンボで軽く()()った番人熊は顔を前に戻そうとする。結果、カレットが放った【ファイアボム】にまたしても自ら顔面を突っ込む事となる。


 カレットェ……アイツ戦闘、特に強い敵との戦いになると攻撃がエグくなるよな。この調子で『外道』デビューしてみるか?


 カレットが放つ魔法は顔面や足元など、ウザったらしい場所ばかりを攻めていくので敵にしてみれば相当なストレスだろ。


「だらっしゃァァァァァッ!【破豪】ッ!」


 追い打ちをかけるようにリクルスの【破豪】が番人熊の顎を右側から捉える。顎に対する一撃で脳が揺れた番人熊はふらつきながら体勢を崩す。


「オラァッ!【アースクラッシュ】ッ!」


 体勢を崩し丁度殴りやすい位置にまで下がってきた頭部めがけて思いっきり【アースクラッシュ】を打ち込む。後頭部を抉る様に打ち付けられた亀甲棍は番人熊のHPを少なくない量持っていく。


「よしッ!この調子で行くぞ!」

「おおッ!」

「任せろッ!」


 少し流れがこちらに傾いたタイミングで気合を入れ直す意味も込めて思いっきり声を張り上げる。リクルスとカレットも続いて声をあげ、やる気は充分な様だ。


 俺は亀甲棍を握りしめ、リクルスは蜥蜴鉄甲を打ち鳴らし、カレットは緋杖を正眼に構え狙いを定める。各々が各々の気合を入れ直す。


『ゴガァァァァァァァッ!!!!』


 起き上がり体勢を立て直した番人熊がこちらへと明確な怒りを宿した瞳でこちらを睨み据えーー


 ◇◇◇◇



「いやぁ、負けた負けた」


 結局、あの後俺達は粘りに粘ったが、番人熊のHPを5割まで削ることしか出来なかった。

 半分も削れた、と誇るべきなのかは分からないが、少なくとも俺は悔しい思いでいっぱいだった。そしてそれはリクルスとカレットも同じだろう。リクルスの言葉も軽い調子ではあるがどこか暗さを感じさせるのはそういう事だろう。


 そして現在、俺達はどこにいるかと言うと、番人熊に蹴散らされ呆気なく死に戻った後、『泣鹿亭』で反省会を開いていた。


 HPが5割を下回り岩蜥蜴と同じ様に咆哮をあげた番人熊の続く行動、地面を叩きつけ揺らし、俺達の動きを封じる【スマッシュシェイク】と似た一撃によって動きを封じられ、その隙にまずリクルスがやられた、そして次に俺がやられ、最後に残ったカレットも前衛がいなくなった事でロクに詠唱も出来ずやられてしまった。


 まず、HPが5割を切り攻撃力が上がったのか、先程はギリギリ耐えた右の薙ぎ払いでリクルスのHPはカラになった。


 続いて俺の放った【インパクトショット】を物ともせずに繰り出されたベアハッグによって俺のHPが消し飛んだ。


 最後に、これはカレットが言っていたが、あの巨体からは想像も出来ない俊敏さで詰め寄られ、一撃で叩き潰されたらしい。


 そうしてボロ負けした俺達は最後に死に戻ったカレットと合流してから『泣鹿亭』へと転がり込んだのであった。快く座席を用意してくれた大将、本当にありがとうございます。


「けど、これでよかったかもな」

「何でだよ、負けちまったんだぞ?」


 俺の呟きにリクルスが反応する。負けてよかったと言う後ろ向きな発言に少しムッとした様子でこちらを見てくる。そしてそれはカレットも同様だった。


「いや、悔しいは悔しいぞ?たださ……」

「ただ?」

「イベント前に1回あんな感じでボロ負けしてさ、天狗になってた鼻をへし折って貰えてよかった。って俺は思った」


 実際、色々あって俺は神官とは思えない火力を手にする事が出来た。大体の敵は一撃で消し飛ぶし、ボスクラスのモンスターだって苦戦はしたが勝てない事は無かった。増長しないように心がけてはいたがどこかで天狗になっていた部分があったと思う。

 そしてそれは多かれ少なかれリクルスとカレットも同じだろう。


 そしてその慢心は悲劇を引き起こす原因となりかねない。下手したら明日のイベントでそれが起こる可能性だってある。


 そんな天狗の鼻を番人熊と言う圧倒的強者にへし折って貰った事で目が覚めた。そんな心境になり、この気持ちを自覚する事が出来た。


 そう言うとリクルスもカレットも思い当たる部分はあるようで納得した様に頷いていた。しっかりと人の言葉を飲み込める辺りこの2人は立派だよな。


 そういう訳で番人熊よ、俺達の目を覚まさせてくれてありがとう。そしてーー絶対にリベンジしてやる、覚悟しとけ。


次回掲示板回挟んでイベント開幕になると思います

そしてこのタイミングでストックが底を尽きた次第であります。ので毎日投稿は終焉を迎える可能性が限りなく高いです、すいません

ただ死ぬか精神的に相当辛くならない限りエタる事は無いように努力するんでご勘弁をば


今後その場のノリで色々なスキル(複合スキル含む)や称号、武器防具アイテムを増やしていくと思うので何かアイディアがあればお願いします!


おかしい所や誤字脱字、誤用などがあったら是非ご指摘お願いします

ブクマしてくれた方や読んでくれてる方本当にありがとうございます!

今後も当作品をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 18話の時点で4割も削れたって話してたような?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ