表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/28

軌道に乗るまでが勝負です

意外と適応力がある? なんてちょっと見直してなんかいないけれど。

木崎さんと暮らし始めて、月単位で数えられるようになった。

驚く事に、本当に彼はバイトを見つけてきて、お仕事をしている。さらに驚く事に、仕事先での評価は悪くないらしい。

「一体、何の仕事してるの?」

「その時によって様々」

そう言って、何の仕事をしているのか、どの辺なのかすらも、教えてはくれないのだけど。

あれか。私が仕事先に押しかけて、見物するとか、そう考えているのか。

そう思っていたから。

朝出かける時に、今日仕事を終えたら此処で待て、と簡素な略図を手渡された時は、一体何が起こるのかと思った。

指定場所は地下鉄の入口の一つである。

風が当たらないように、階段を少し降りたところで立っていると。

「結城」

名前を呼ぶ声に、はっと振り返り、そして気が付いた。

二人称が、『そなた』か『貴様』の木崎さんが、それ以外に私を示す固有名詞を――名字とはいえ――呼ぶのが初めてだ、という事を。


久しぶりに一緒に歩いている。

頭一つ分とまではいかないけど、少しだけ高い背。

その横顔を見ながら、この間彼と話した事を思い出していた。



「クリスマス、だと」

先日の事だった。テレビから流れる言葉に、首を傾げる彼に、魔界にはそういう行事がないのか尋ねたところ。

「あると思うか?」

あっさり聞き返された。

考えてみたら、魔界ってところに、神がどうこう、天使がどうこう、なんて関係あるとは思えないですね……なんとなくイメージだけど。


「で、クリスマスとは何だ」

「うんとですねえ、サンタクロースがプレゼントくれる日です」

間違った事は言っていないのだが、かなり省略された説明に、木崎さんは眉を顰めた。

「簡素すぎるのではないか」

「そうかなー、一番大事なところを押さえたんだけど」

「フン」

あれ?

「……って事は、木崎さんクリスマス知ってるんじゃないの?」

「神の子だかなんかが生まれた日であろう?」

わかってるんじゃん。

「じゃあなんで聞くの」

「そなたらの言うクリスマスとやらの扱いが、少々違うように思えた」

結構鋭いかもしれませんね。それ。

「うんそうだねー、それにかこつけてごちそう食べたりして、家族や大事な人と過ごす日かも」

「ふむ」

少し考え込んでいた彼。その時は、どうしたのと聞いても、なんでもない、さっさと食事にしろって怒られたんだったっけ。



「木崎さん何処まで行くの?」

「もう少し先だな」

街は、クリスマスから新年にかけて特有の、浮足立った華やかさを持っている。しんと冷えた空気に、イルミネーションが煌めく。歩いているだけで、うきうきとしてくるのだから、不思議なものだ。

空の星は、宝石に喩えられるけれど、地上の星も、なかなかどうして、負けてはいない。

「綺麗だねえ」

思わず呟くと、隣で、フンという、返事ともつかぬ返事があった。


「此処だ」

彼が立ち止ったのは、川べりの遊歩道。きっと昼間ならば、犬の散歩などで人が歩いているんだろうけど、暗くなった今は、殆ど人気ひとけ がない。

一人で来たら、流石に怖いな。

「何があるの?」

「あちらだ」

指差す方向に。

「……あ」


少し遠めだけど、聳え立つ光の塔。

その高さでよく話題になっている、建設中のタワーが、見えていた。


「綺麗……」

青みがかった、小さな光。

それは、さっきまでの街並みに比べたら、色とりどりという訳にはいかないけれど。近くに、他に高いものが見当たらないので、すっきりとタワーの灯りが見える。

仰々しくはない。だけど、地味でもない。

……好ましい、と思った。

暫く二人とも黙って、塔を見つめていた。



「でもどうして?」

帰り道。あれきり、何も言わない木崎さんを見上げて、初めて私は口を開いた。

「……先日、たまたまあそこを通って、あの光景を見た」

夜に帰ってきていた事もあるので、そういう日もあったんだろう。木崎さんの仕事場って、この近くなんだろうか。

「……見せたいと、そう思った」

「へ?」

誰に?

そういう視線を向けていたのだろう。

「な……! 何でもない! それ以上聞くな」

「だって気になる」

「ええい、黙って歩け!」


やがて、ぽつりと、歩きながら彼は言った。

「我ながら、わからぬ……何故そのように思ったのか……」

「綺麗だなって思ったんだよ」

「何?」

此方を見る彼の顔は、なんだか、戸惑ったような色の瞳。そんな表情をしていると、子供のようにも見えて、不思議と、自分の声が柔らかくなった。

「綺麗だなって思って、誰かと見たいな、そういう感情を共有したいなって、そう思ったんじゃないかな……」

「……フン」

くだらぬ、というその声は。少しだけ元気がなくて。

「木崎さん?」


彼は、頭を振った。

「何でもないわ」

(2011/2/23)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ