表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/28

陽気に誘われて、はありがちです

寒さが日毎に緩んできて、そう、あと少しで……

「ほら、あそこ見てみて!」

いきなり声を上げた所為か、隣を歩いていた勅使河原さんが、のけぞった。


枝の先に、ちょこんと顔を出した濃いめのピンク。

これはあれでしょう、あれしか考えられない。

桜の蕾。

「桜だよ桜」

「は?」

キョトンとした反応に、驚くのはこっちの番だった。

「知らないの?」

「わかんねえ」

たっぷり3秒は、顔を見合わせて。

「……信じられん」

この国にこの時期にいて、この、なんていうか華やかでうきうきする気分がわからないなんて、そんなつまらない事があるか、という訳で。


その夜。

次の休日は、二人を引っ張り出して、花見、と、私は高らかに宣言したのだった。


「花見?」

木崎さんも同じような反応だった。

「しないもん?」

「……ないな」

「……ないね」

二人の声が重なった。

「それはあまりに人生損してる」

「そこまで言うか」

呆れたように勅使河原さんは頭をかいて。

木崎さんは、付き合いきれぬという顔をして、横を向く。

「せいぜい2週間もあるかどうかなんだよ、花の時期なんて」

援軍なしの状態で、私は一人、花見について力説。

「咲き初めの、いつ開くかな、いつかなって待ち遠しいのと」

指を折って。

「花が咲いて、ああ、何分咲きだ満開だって、眺めて」

またひとつ、指を折って。

「でもって、最後は散るところ! はらはら散っていくのが綺麗だけど寂しいような、だけど潔いようなって味わう」

折った指3本を、空中で振って見せた。

「1粒で3度美味しいってね」

「……ふうん」

気圧されたような、勅使河原さんの声。

「なるほど、そのような和歌だったか……見た覚えがある」

ぼそりと木崎さん。

ってか、古典まで読んでいたのかよ、と突っ込みたくなるのを我慢して、花見についての説明を続けた。

「ぶらぶら散歩するのもいいんだけど、中にはお弁当持って行くとか、宴会だとか」

「その話乗った!」

「は?」

ばしんと大きな掌を打ち合わせて、いきなり頷いた勅使河原さんに、言葉を途中で切られた私は、勢いでつんのめりそうになった。

「つまり酒飲んでいいんだろ?」

「ま、まあ……そういう人もいるっていう意味で、ね」

「じゃあ、何も言う事はない、俺、行くぜ花見」

「……」

つまり酒かよ、と此処でも突っ込みたくなるのを必死で我慢しながら、私は木崎さんの顔を見た。どうする? という目で。

「……フン」

表情は変わらぬまま、だけど、目だけで、木崎さんは笑った。

「まあ、付き合ってやらぬ事もない」

「やったあ!」

「やったな!」

勅使河原さんとハイタッチした後で気が付いた。


なんでこんな事で、しかも一緒に喜んでいるんだ?


まあ、この季節は大好き。一緒に漫ろ歩きして、花を見るのも、きっと悪いものじゃないよね。いや、そう思ってもらえると、いいな。

(2011/3/31)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ