表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

04.Scenario(シナリオ)『天国からのメッセージ』

♢ ♢ ♢ ♢



Scenario(シナリオ) file(ファイル) ①)


題名『天国からのメッセージ』



監督:並木知美

脚本:木戸浩二


(キャスト)


ナレーション・女・赤ちゃんの声:並木愛合(めぐり)

男 :木戸浩二


♢ ♢ ♢ ♢



ここは宇宙である。

神秘的な電子音楽が流れる。

幾種類かの宇宙や惑星の写真が映し出される。

最後に、宇宙から撮影された青く美しい地球が映し出される。


(そうか。 地球も宇宙の一部だったんだよな、と 再確認するはずだ。)


ゆっくりと、地球がズームアップされていく。

Wる(ナレーション)


N 「広い広い宇宙の中、この地球で、何十億という人々の中で、二人は出会った。それは、単なる偶然に思われた。しかし……」


老夫婦の若い頃の写真が多数映し出される。


N 「二人の出会いは、偶然という名の運命だったのかもしれない。たとえ、それが神様のいたずらだとしても……」


二人の結婚式の写真、新婚生活の写真が多数映し出される。

突然、スクリーンが真っ暗になり、数秒後、ピカッと光る。


N 「もう一つ、神様がいたずらをした」


赤ちゃんの泣き声が響く。オギャーオギャー……。

赤ちゃんを抱いた老夫婦の若い頃の写真が映し出される。


N 「それも、運命の出会いだったのかもしれない」


スクリーン上、息子の写真(赤ちゃんから7歳まで)が映し出される。(裸の赤ちゃんの写真 、小学校の入学式の写真 、運動会の写真、ひょうきんに笑っている写真、etc……)



♢  ♢  ♢  ♢


(フンと野間健太は鼻先で笑った。

 こんなもので、よくもあなたの夢を叶えます、などと偉そうなことが言えたものだ。まるで、小学生の思い出ビデオではないか。

 どんどん苛立ってきた健太は、心の中で妻まで責め始める。

 これで満足か? 本当に、こんなものがお前の夢だったのか、と。

 もう、わかっただろう。夢を芝居で叶えるなんて、所詮こんなものだ。いや、死んだ息子に会いたいなどという願いこそが、バカバカしいのだ。子どもでさえわかることだろ。いい加減目を覚ませ。

 そこまで考えて、健太はふと不思議に思った。

 妻が息子の写真を探していたときから、当然こうなることは予想していたはずなのに、今更何故こんなに苛立っているのだろう。

 そんなことを思いながら、スクリーンを眺めていた健太は、突然鳥肌が立った。) 



♢  ♢  ♢  ♢



(スクリーン上)


自転車に乗り、歩道を走っている少年の後ろ姿が映し出される。不慣れな自転車はフラフラしている。

WるN。


N 「そして……」


少年の運転する自転車が車道に出る。

車道の前方から、トラックが走ってくる。

Wる、けたたましく怒鳴るトラックのクラクション音。ブブブー。

スクリーンはパンアップし、綺麗な青空を写す。

Wるトラックの急ブレーキ音。キキキーッ。

突然、スクリーンがまぶしいほど光る。ピカッ。

Wる、トラックが自転車をはねる音。ガシャーン。

スクリーンがパンダウンすると、車道で倒れたままの自転車だけが映る。その車輪はまだ回っている。


N 「今度は、悲しい運命が幸せを奪い去った」



♢  ♢  ♢  ♢



(「翔太……」

  泣きそうな声で呟いたのは、妻の翔子だった。

 血圧が急上昇し 、意識が朦朧とした健太は、気がつくと木戸の胸ぐらを掴み怒鳴っていた。 自分が何を口走ったのか、断片的にしか覚えていない。

「こんなバカな話を信じた妻も妻だが」とか「気づかれないように騙す方が得策だろう」など頭の中で整理する時間も待てないほど、激怒していたのだろう。

 そのときだった。とんでもないことを話す男の声に、健太は思わずスクリーンを振り返った。)



♢  ♢  ♢  ♢



(スクリーン上)


男の声「親父、お袋、元気か?」


ぼんやりと人間の輪郭が映り、 だんだんその姿がはっきりしてくる。30代の男が老夫婦(真っ正面)を見ている。


男 「俺は元気だ、て死んで元気もないか(と苦笑する)。俺はこっちの世界で楽しくやっているからさ。安心してくれよ。それにしても、 親父もお袋も年取ったなぁ 」


そこへ、女の声が聞こえてくる。


女の声「あなただって年取ったのよ。気づいていないのは自分だけ」


男は横を向き話す。女の姿は見えないまま。


男 「うるさいなぁ。いつも一言余計なんだよ、お前は……」


女の声「それより、紹介してくれないの?」


男 「あ、そうだった……」


男は老夫婦の方に向き直る。


男 「俺さ、こっちで結婚したんだ」


スクリーン上に女が登場し、恥ずかしそうに老夫婦の方(真正面)を見る。


女 「お父さん、お母さん、初めまして。ふつつかものですが、よろしくお願いします」


男 「なにしょってるんだ。いつも文句ばっかり言ってるくせに」


女 「それは仕方ないでしょ。あなたがしっかりしてくれないから。この前だって……(と言いかけて、何かに気づき)あ、そんなことより、ほら、お父さんとお母さんに報告することがあるでしょ」


男 「あ、 そうだった」


  男は老夫婦を見る。


男 「(照れながら)親父、お袋、俺たち、子供がいるんだ」



♢  ♢  ♢  ♢



(う、と束の間、健太は息ができなかった。呼吸を忘れるほど、脳が驚いていたのだろう。

 これは芝居だ。所詮、不意打ちだ。そんなことがあってたまるか、と健太は自分に言い聞かせようとした。が、無駄な抵抗だった。少しでも想像した時点で、負けは決まっていたに違いない。 完敗だった。ついに、健太は思い出してしまったのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ