表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

75/122

75.見えないから気づけることもある

 宮殿には、お祖父様が用意した私達の部屋がある。普段から好きに使えるよう整えられた私室だが、物の位置が分からなかった。見えていたらなんて事ない段差、家具の配置、すべてが私に牙を剥く。


 部屋を動き回るのは危険と判断し、私はベッドの上で過ごすようになった。お医者様の診察では、首を強く叩かれたことによる、一時的な失明だろうと。治す方法はなく、視力が戻るまで安静にするだけ。


「あぶぅ! あ゛くっ」


 エルの声に左を向いて、何も見えない現実に唇を噛む。常に寄り添うのはリリアナと、侍女のモニカだった。彼女は父親が医者で、医療の心得がある。看護が必要になった私のため、お祖母様が選んだ侍女だった。


「モニカ、エルに何かあるの?」


「若君は寝返りを打とうとしていますね。柵を掴んで声を上げるんです。まだ数日は無理だと思いますけれど」


 だから安心していい。そんな声が聞こえた気がして、ほっとした。見えなくなってから、お祖父様やお祖母様が腫れ物に触るように気遣う。その気持ちは分かるし、愛されている自覚はあった。でも少しだけ寂しい。


 お母様は逆で、スキンシップが極端に増えた。話す時は必ず手を握り、触れる指先はほんのり薄荷の香りがする。侍女のモニカに尋ねたら、こっそり教えてくれた。


 目が見えないと嗅覚や聴覚が敏感になるから、指先を薄荷水で清めてから触れているのだと。小さなリリアナも真似て、指先に薄荷の香りを纏うようになった。


「お姉様、あのね……手を出して」


 言われるまま手のひらを上に向ければ、何かがそっと置かれた。確かめようとした私に、リリアナが説明する。


「薔薇なの。棘は落としてもらった。香りがいい種類なのよ」


 手に触れた茎に葉はなくて、棘も感じなかった。棒状の茎を辿るように指先で触れ、花びらのしっとりした冷たさを楽しむ。それをゆっくりと顔に近づけた。


「ありがとう、いい香りだわ」


「色は赤じゃなくて、黄色よ。今はまだ半分くらいだけど、開いたら黄色が赤に変わるの……お姉様と見たいな」


「そうね。その頃には見えると嬉しいわ」


 気遣う幼子の優しさがただ嬉しい。一緒に見たい、そう言われても苦しさはなかった。焦らなくてもいい。時間が経てば、回復するかもしれない。悪い方へ考えるのはやめたの。


「失礼します、バレンティナ様。リリアナ、迷惑をかけていないか?」


「ちゃんとお姉様のお手伝いをしてるわ」


 オスカル様がノックした音、歩み寄る音は耳が覚えた。忙しい時間を割いて、一日に何度も顔を見せてくれる。近づいた彼は、用意された椅子に腰掛けて色々な話をした。過去に旅行した国の景色、大公領で有名な塔の鐘の音、今日起きた小さな出来事。


 オスカル様の声は柔らかくて、耳に心地よかった。詳しく説明してくれるので、目の前に景色が広がるよう。色や匂いまで感じ取れそうだった。


「ありがとうございます、とても楽しいお話だわ」


「手に触れますね、バレンティナ様」


 断ってから、彼は私の手を握った。包み込むような両手は温かく、荒れている。ざらりと手のひらが硬いのは、剣を振るう人だから? 指の節々が大きくて、ゴツゴツしていた。以前、手を握ってもらった時は気づかなかったけれど、見えないから知れることもある。


「顔色が良くなりましたね。明日はリリアナと私が付き添いますので、散歩でもいかがですか?」


「散歩……」


 どうしようか、迷惑をかけると思うけれど、外に出たい気持ちもあった。でもエルを置いていけないわ。そう思った私の心を読んだように、付け足された。


「安心してください。エル様もご一緒です。そのためにモニカがいるのです」


「お願いします」


 ずっと引き篭もっているわけにいかない。これはチャンスなの。自分にそう言い聞かせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ