表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/122

70. お姉様って呼べるのは秘密

 幼いリリアナを抱き締めれば、その温もりに安堵の息が漏れた。腕の中で確かに鼓動を刻む、まだ弱い命が私を奮い立たせる。この子だけでなく、隣のベビーベッドで眠る我が子も守り切らなくては、と。


「おね様、おやすみなさい」


「おやすみ、リリアナ」


 寒くないよう肩までしっかり包んで、抱き寄せた。エルに目を向ければ、すやすやと寝息が聞こえる。外から昼間の明るさがわずかに忍び込んで、真っ暗ではなかった。分厚いカーテンの隙間から入る日差しが揺れるのを見ながら、訪れた眠気に身を委ねる。


 夢を見た。私はこの屋敷ではないどこかの中庭で、用意された長椅子に座る。学院の制服を着たリリアナは、6歳くらい? 今より大きかった。元気に走る彼女は、小さな男の子の手を引いている。


「リリアナ、エル。戻ってらっしゃい」


 声をかける私に、二人は笑顔で駆けてきた。受け止めるために両手を広げた私を、隣で微笑むオスカル様が……っ!


 そこで目が覚める。びっくりしすぎて、一瞬呼吸を忘れた。苦しくなって、音を立てないようゆっくり息を吐き出す。すると呼吸を思い出した体が、新しく息を吸った。夢と現実の区別が曖昧だった頭が、急速に働き始める。


「……ゆめ……」


 もぞりと動く腕の中の温もりに、リリアナと一緒に眠ったことを思い出す。だからあんな夢を見たんだわ。成長した姿をひと足先に見られたなんて、得した気分ね。


 上掛けに潜るようなリリアナの銀髪を撫で、手元に引き寄せた。ぴたりと張り付いた体は柔らかく、温かくて猫のよう。くにゃりと曲がる体が、私の腕にしがみついた。


「う、ん……おかぁ……さま」


 すりりと頬を寄せる彼女の口から、母を呼ぶ声が漏れる。生まれてすぐに寝込んだ母の記憶は、リリアナにないだろう。触れ合った温もりも、抱き上げてもらった記憶も、この子は持っていない。それでも話に聞く母に憧れているのね。


 この年頃の子は、両親に愛されて何も不安なく過ごす。不幸にも実母が亡くなり、義母に疎まれてしまった。父は庇ってくれず、叔父に連れられて養子に出る。僅か3歳にして、波瀾万丈過ぎる人生だった。


 起こすのをやめて、再び横たわった。窓の外から差し込む日差しは、かなり傾いている。寝る前と違う位置を照らす陽光は、黄色がかった赤だ。もう夕方なのだろう。


 昼夜逆転してしまった。生活リズムを戻さなくてはいけないわ。リリアナの髪を手で梳きながら、エルの様子を確かめる。上掛けの色が変わっているから、私が寝ている間にミルクやオムツ交換をしてくれたのね。


 起きているようで、小さな手が柵に伸びて握りしめた。すぐに離して、今度は上掛けを蹴飛ばす。元気なエルにふふっと笑った動きで、リリアナが起きた。


「……お父様? 違う、お姉様だわ」


 寝惚けて呟いた言葉に自覚はないのだろう。あふっと欠伸を手で押さえて、彼女はまた眠りの舟を漕ぐ。数回中途半端な目覚めを繰り返した後、ようやく身を起こした。


「おね様、おはよぅ」


 さっき、きちんとお姉様って発音できてたのに? でもいいわ。知らないフリをしてあげる。女の子には秘密のひとつや二つ、あった方がいいもの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ