表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/122

19.親子で同じことを言うのね

 熊のように大きな図体で、大叔父様は年下のお母様に叱られています。仕事を放り出したのなら、仕方ありません。その脇で、私は親戚に当たる次期アルムニア大公にご挨拶をしました。


「オスカル・ジ・アルムニアです。皇孫バレンティナ皇女殿下の帝国ご帰還に、お喜び申し上げます」


「ありがとうございます。バレンティナ……と申します」


 以前の癖で、セルラノの家名を名乗りそうになった私は曖昧にぼかした。すぐ後でお父様も挨拶をしたので、エリサリデ公爵家の娘として認識してくれるでしょう。


「出産という大変な時に、災難でしたね」


 事情を知っていると匂わせた彼は、まだ叱られているアルムニア大公をチラリと見て、私達を店内へ促した。


「いいのでしょうか」


「ええ。こうなったら義父より先に、私がプレゼントをして悔しがらせてやりましょう」


 ふふっと笑みが漏れる。遠い血の繋がりなのに、義父である大叔父様と同じことを仰るなんて。一緒に生活して影響されたのかしら。それとも、カルレオン皇族の血筋? ナサニエルも同じように振る舞うのかも知れない。


 こんな風に考えることが出来る今が、すごく恵まれていると感じた。店内にあるベンチは低く作られており、子どもが座りやすい。お金を払うのは大人だけれど、主役は子どもの店だった。見回す店内は、お人形や子ども用の剣が並ぶ一角もあれば、赤子の音が出る玩具もある。


 お父様と連れ立って、オスカル様は玩具を選び始めた。姪を引き取って育てただけあり、子どもが好きな様子。ナサニエルを抱いてベンチに座る私の前に玩具を運び、振ってナサニエルの反応を窺う。


「音が少し低い方が好きみたいだ。これはどうかな」


 好みを探りながら選んでもらった玩具を購入し、まだ早いけれどおしゃぶりも選んだ。可愛いデザインがたくさんあり、迷って赤いハートを選ぶ。兎の方が良かったかしら。迷っていたもう一つは、お父様が購入した。ナサニエルがもう少し大きくなったら、渡すつもりね。


「あ! ああああ! もう買ってしまったのか」


 がっかりする大叔父様は、大きな熊のぬいぐるみを購入した。それも二つ。ナサニエルと、オスカル様の義娘の分ね。お母様は迷って、ベビーメリーを選んだ。そうよ、ベビーメリーを買ってなかったわ。


「昼食まで時間があるので、散策しますか」


 誘われて、私は了承した。気分もいいし、体調も大丈夫だと思う。お父様やお母様がご一緒だもの。何も怖くないわ。大きな熊のぬいぐるみは、宿まで運んでもらう手配をした。


 少し距離を置いて護衛する将軍閣下直属の騎士に、途中のお店でお茶を振る舞った。私達ももちろん、お茶とケーキを楽しむ。授乳があるから、お菓子類はあまり食べられないけれど。昼食になるまで、ナサニエルは泣くこともなくご機嫌だった。


 とても助かる。母親思いの優しい子だわ。そう思った瞬間、オムツが濡れたみたいで大泣きされた。慌てて駆け寄る騎士の一人が、オムツが入った袋を差し出す。護衛中にこれを持っていたんですか? 尋ねたら、さすがに可哀想ね。ぐっと堪えて、笑顔でお礼を言って受け取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ