表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/122

100.自由に楽しむお買い物

 伯爵家以上は必ず領地を持つが、子爵男爵はそうとも限らない。文官や騎士の功績で成り上がった貴族ならば、代々の忠誠と奉職で地位を維持することも多かった。


 ニエト子爵もこれに該当し、文官としての仕事で功績を残した一族だ。そのため領地替えの心配もなく、カルレオン帝国の庇護を受けた。年老いた両親や弟夫妻も一緒に引っ越したことで、一族全体が守られている。その説明に安心した。


 カルレオン帝国子爵の地位を得て、アルムニア公国の文官になる。才能を見出して取り立てるお祖父様の采配なので、他の貴族も「またか」と思った程度らしい。裏の事情は誰も知らない。


「ではオスカル様のお仕事を手伝ってくださるんですね」


「はい、頑張っております」


 文字や言葉の壁がないので、モンテシーノス王国との違いだけ急いで覚えている最中だとか。勉強家の子爵を、奥様はしっかりと支えている様子。可愛いご令嬢が、ふわっと大きな欠伸をした。


 目が覚めたようね。微笑ましい気持ちで見つめた。お茶が冷えてくる頃、お茶会はお開きとなった。後日改めて招待し、大公家の屋敷で話をする約束を取り付ける。店を出たところで別れ、私達は当初の予定通りに筆記具を購入しに向かった。


「このお店なの」


「まぁ、おしゃれなお店ね」


 リリアナに手を引かれて、野薔薇が飾られたゲートをくぐる。店の前が小さな庭になっていた。横に細長い庭は、玄関の位置に金属製のゲートがある。そのゲートに指先ほどの小さな白い野薔薇が絡まっていた。


 店内は明るく、天窓から光を取り込んでいる。中央の棚に飾られたガラスペンが、きらきらと光を弾いた。いくつか購入しようかしら。インクは強い光を避けた右側の棚に、紙類は左側の棚に並んでいる。


 はしゃぐリリアナと手を繋いだまま、右へ左へ商品を選んで歩いた。オスカル様はくすくす笑いながら、店の奥に据え付けのベンチに腰掛ける。モンテシーノス王国では見かけないが、カルレオン帝国やアルムニア公国の店は、中にベンチや椅子が置かれていた。客が自由に使える椅子は、とても便利で自由な感じがする。


「お義父様は何色が好き?」


 ガラスペンの前で足を止めたリリアナの質問に、オスカル様は少し考えて「黄色かオレンジ」と答える。今度は私を振り返ったリリアナが同じ質問をした。


「黒……紫、どちらも好きよ」


「ふーん。お義父様はお義母様の色で、お義母様はお義父様の色なのね」


 すぐバレることだけど、指摘されると頬が赤くなる。恥ずかしいわ。じっくり眺めた後、リリアナは踏み台を使ってガラスペンを選んだ。柔らかな琥珀色と濃紫色の二本、そして自分用にピンク。一度踏み台を降りて、選んだ品を私に渡す。それからまた選び始めた。


「えっと……大公のお義祖父様、お義祖母様とお義祖父様、エル、宮殿用のお土産も同じでいいかしら」


 どうやら皇帝陛下であるお祖父様達も計算に入れるか、迷っている様子。そこで私が提案した。


「エルはまだ早いし、宮殿へはお菓子にしましょう。皆でお茶の時間を楽しめるでしょう? 茶葉を一緒に選んでも素敵ね」


 形のあるプレゼントもいいけれど、一緒に食べる思い出も素敵よ。そう告げれば、リリアナは嬉しそうに頷いた。


 私達3人の分に加え、アルムニア大公閣下と私の両親まで購入する。インクも合わせていくつか選んだら、あっという間に時間が過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ