表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あなたの夢はなんですか?

作者: かみねこ

あなたの夢と希望があるならコメントにて書き込んでください

僕の夢はありません。


願いも希望も全て捨てました。


あなたは、なんていいますか?

あなたは、自分の欲しいものをすべて持って行ってしまいました。

あなたは、僕がすべて悪いといっていました。原因は自分にあると思います。ないとは思っていません

ただ、僕の話を本当の意味で聞いてくれましたか?

僕は、言葉足らずなので伝わっていないでしょう。


願いと希望を捨てたのも、あなたのせいです。


願いというのは僕の思い。希望というのも僕の願い。あなたは何一つとして僕を理解していない。

僕が何者で、何をしてきたのか、すべて言葉にして伝わることだとは思っていません。

言葉には意味がないから、会話ってのは相手がいて成り立つものだと思います。

相手がいない会話は、果たして会話というのでしょうか。

なんなのか、僕にはわかりません。

すべて、譲って生きてきた僕は一体何者になるのでしょうか?

何物にも慣れないと僕は思っています。なんせ何もかも捨てて生きているわけですから。

考えも譲れる僕は何者になればいいのでしょう。何もない僕の人生あなたにわかりますか。

生まれてここまで、皆にすべて譲り時間まで別の誰かのために使い。笑っている自分は自分でない気がする僕は何者なのでしょうか。

誰かのために、何かをすることと譲ることは何が違うのでしょうか。

他人に優しくしても、何も帰ってこない自分は何者なのでしょうか。

あなたは、自分以外だれのために生きていますか。

僕は、あなたと違います。それは僕は理解しているつもりです。

でもあなたが、誰かに何かをするということは、助けることなのでしょうか。

あなたは助けているつもりでも、迷惑と感じている人はいませんか。

すべてにイエスとは言えないはずです。

だって、100パーセントなんてこの世に存在しないのでしょう。

泣いている人に話を聞いてあげる、目標をなくした人に話しかける。それは、自分のためにやっていることなのではないでしょうか。


世の中は自分のために何かをするなら今まですべてを失い続けた僕は何者になればいいんですか。

話ってのは、相手の話を聞きするものだと思います。

相手を見て話すこと、相手を知らないのに会話はできるのでしょうか。


夢ってのは何なのでしょうか。あきらめるものなのでしょうか。


自分の願いって何なのでしょうか。

僕は何もわかりません。

何がえらくて何がえらくないのか。

何がしたくて何がしたくないのか。

すべて無くした人は、何のために生きればいいのか。

あなたはなくしたことがありますか。

立ち直るとは自分に与えられたものを再度見つけ動くこと

なら、ずべてをなくした人は、死しかないと思います。声をあげて泣いても、心を隠し続けても。

ない人はすべてを捨てるべきならば、命を返すのもまた選択だと思います。

相談してくれ?何で話さなかった?そんな詭弁はいらないのです。


欲しいのは、あなたの優しさ。


助けてほしい時に、あなたは助けがいるでしょう。

僕にはいませんでした。

生きる目標なんて、そんなものは最初からないわけで。

惰性で行き続けつらい思いしかしてこない。殴られる。怒られる。それは、あなたを見てくれているしょうこではないでしょうか。

僕はすべての感情がないので、伝わりません。

どうしたら、伝わるのでしょうか。僕にももうわからないところまで来ています。

これがあなたのところに行かないことを願って、僕はこれを書き続けます。


ここから先起こることは皆に幸せが訪れることを願っています。

僕は、持っているずべての感情を捨てます。

これが、あなた方の幸せにつながると信じて。


今までありがとう。

そして、さようなら。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ