表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/165

五話

 電話は未だに鳴っている。電源を切ってしまおうかと考えてしまう。しかし、むかつく胸の痛みは払しょくできない。

 「……たかが電話だ、最悪ぶっちぎればいいよな」

 通話ボタンを押し、恐る恐る耳に当てる。途端にアナログテレビのような砂嵐が耳を貫く。大音量で流れる砂嵐。たまらず窓のカーテンを開け、部屋を明るくした。

 「どなた様ですか?」

 ザザザザ!

 返答は、ない。気味が悪いと思いながら、我慢強く耳にスマホを当てていると。

 「……あ……に……る」

蚊が鳴くような小さな声。だけど、幼っぽいたどたどしい声色は、まさに冷泉のそれだ。彼女の言葉を聞き取った途端、タイミングよく電源が落ちた。真っ黒になる液晶に、引きつった自分の顔が映っていた。

 「……嘘、だろ」

 赤門高校にいる。聞こえたのは、まさにそれだった。



 昼休み、隆幸は平野晴人を誘い、レストランで食事をとっていた。ぺったりとしなだれた隆幸の黒髪とは違い、晴人は茶髪のオールバック。遊び人の風貌とは裏腹に、晴人は神妙な表情をしていた。周囲で同僚や先輩たちが騒いでいるのに相反し、隆幸らは極めて異質だっただろう。

 「赤門高校って、それ、マジなのかよ!」

 「ああ。電話がかかったんだ。……悪戯じゃないと俺は思ってる」

 「ほんとに冷泉だったんだな? まあお前がそんな嘘つくはずねーもんな」

 客でごった返している店を選んで正解だった。こういう話は静かな場ですると重苦しくて仕方ない。食べている物の味が分からなくなるほど、隆幸の思考回路は混沌としていた。

 「だけど、今になってそんな連絡が来たのかが疑問だ。そもそもあいつは行方不明のはずだ、なんで電話できる?」

 「あんなことがあったんだ。どんな奇想天外なことだって起こり兼ねねー」

 確かに。あれを超える奇想天外なことなんて発生しないだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ