表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

199/210

7-6 新たなステージへ

『それにしてもダンジョン内でダイニングテーブルまで出して食事をするとは。ピロン姉様が驚くのも必然ですわね』


 ーーポロンのお小言。

 やっぱり姉妹だ。ピロンもポロンも性格が似すぎている。


「うっっるさいわねぇ。いいじゃない。おいしく楽しく食べて体力回復できるなら。……あそうだ。ピロンは私の妹分よ。その妹ってことは、アンタも私の妹っていうことになるわ。わかったわね?」


 ーーボロォォン!


『なんということでしょう。崇高なるポップアップが、ただのぬいぐるみに圧政を敷かれるなど……』

「アンタ……言葉遣いはピロンよりましだけど、性格はピロンより真っ黒ね。ポロンじゃなくてボロンって呼ぼうかしら」


 ーーポッ!


『ご冗談を。この私がボロンですって? そんなこと言うならアナタは無能な濡れうさぎじゃないですか』

「なっ、なにを〜! 鼻で笑いやがってぇ〜!」


「まあまあ、落ち着けって2人とも」


 とゼラが言うも、


『「末っ子は黙ってなさい!」』


 と言われる始末。ゼラは、はぁ、とため息をつく。


「まぁまぁゼラくん。落ち込むのはやめてご飯食べよう? あの2人はきっとあれでもじゃれあってるんだよ」

「違うわ!」『違います、ミミリ』

「ほら? 息ぴったりでしょ?」

『「ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ!」』


 いがみあう2人など意に介さずマイペースなミミリ。食事をとりあえず終えたので、【マジックバッグ】に片付けをし始めた。

 ゼラも手伝ったが、うさみは手伝わず片付けは終わる。まぁ、これも平常運転だ。


「次はどんなモンスターが出てくるんだろうね」

「ほんとね。ねえ、私思うんだけど、スズツリー=ソウタは、錬金術士であり、モンスターテイマーだったのかしら」

「確かに。審判の関所で戦ったぷるぷるや、今回のブラックウルフの件もあるしな。どう考えても、スズツリー=ソウタの意志を継いで闘ってる」


 すかさず答えたのは、ポロンだった。


『ソウタ様は錬金術士であり、そしてテイマーでもありました。やはり、動物やモンスターと仲良くなる素質をお持ちでしたね。ミミリも通ずる部分があるのでは?』

「それは、言えてるわね」

「ぷるぷるに懐かれてたしな」


 ーーそうかなぁ。確かに、仲良くなれるモンスターもいるはいるけれど、全員とではないし。でも、もし素質があってモンスターと仲良くなれるなら楽しそう!


「お腹もいっぱい食べたし、体力回復したし、行こっか! 次のステージへ」

「そうね」「ああ」


 ◇


 ミミリたちは、光の指す方へ向かう。

 しかし、步けども歩けども、なぜか一向に目的地へ届かない。光の差す方へ、歩いていると言うのに。


「おかしいわね」

「ね、どうして着かないんだろう」

「結構歩いたよな?」


『大丈夫、ご心配なく。

 もう目的地には着きましたから』

「「「え?」」」


『ではいってらっしゃいませ。


 ()()()、お気をつけて


 ーーご武運を!』



「「「()()()?」」」


 すると、ガコン、と足元から音が聞こえ、ミミリたちはふわりと浮かび上がった……のではなく、落ちていった。


「きゃああああああごわいー」

「ゼラ! アンタミミリのスカートの中見たらどうなるかわかってるわよねえ?」

「ちょっ、ちょっとうさみ! 変なこと言うなよ! 余計に意識が向くだろ? ーーハッ!」


「ゼラくんのえっち!」


 ミミリを怒らせてしまったゼラ。ただでさえ落下して血の気が引くというのに、別の意味でも血の気が引く。後がこわい。こわすぎる。


 ーー俺、もう取り返しがつかないかも。ミミリのほっぺたが膨れ上がりすぎてる。

 だけどスカートの中は、白だった……。我が人生に悔いはない……なんてことはない。もう、手遅れだ。


 ゼラは戦闘前から力尽き……たかと思ったが、このままでは地面に激突してしまうので、なんとか策を講じなければ、と考える。


「ミミリ! 【ぷるゼラチンマット】だ! 『陰』でも『陽』でも構わないができれば『陰』で! あとは俺がなんとかするから! それと、2人とも俺の方に集まってくれ」

「わかった! えーと、マット、マット……」

「集まるって言われても……。わかったわ。ーー癒しの春風、豪風バージョン!」


 うさみの魔法により、風に導かれてミミリとうさみはゼラの方へ集まることができた。ゼラはすかさずミミリをお姫様抱っこし、うさみは肩に乗せた。


「2人とも、落ちないでくれよ!」


 ゼラは全魔力(MP)を足元へ集中させる。


「今だッ、ミミリ!」

「はいっ!」


 ミミリは眼下に向かって【ぷるゼラチンマット(隠)】を投げた。これで陽の雷属性を持つゼラと隠のマットは引かれ合うはずだ。


「うわ、引っ張られる!」


 ーーズシィィン! ぶるんっぶるんっ!


「良かった、無事に着陸できたね」

「ほんとだな。ありがとうミミリ」

「ゼラくんこそ、ありがとう」

「…………ねぇ、2人とも悠長なこと、言ってられないわよ。聞こえないの? この音が」

「「ーー!!」」



 ーーシュー! シャアアアアア!


 ()()は長い舌をだし、シュルシュルと鳴いて威嚇しながらミミリたちを観察していた。


 全長5メートルはありそうな大蛇。

 目は金色に近い黄色。瞳に黒い縦線が入り、身体は黒と灰のまだら色をしている。


「蛇……」


 ミミリはゼラが心配になり、ゼラをチラリと見たが、取り越し苦労だったようだ。

 ゼラは勝気で、やる気に満ち溢れていた。


「蛇で良かったかもしれない」

「ゼラ?」

「だって蛇なら、容赦なく叩き切れるからッ!」


 ーー蛇頭のメデューサが全員の頭の中を巡り、()()()の出来事が頭をよぎる。


 ーー俺は、二度と、負けやしない!


「倒そう! 絶対に」

「ゼラ! ミミリのパンツの件はあとでよ?」

「えっ! やだ、本当に見たのゼラくん」

「ちょっ、今その話するぅ?」


 ーーポッ!


 窮地に追い込まれてもなお、締まらないメンバーにポロンは吹き出した。



『忖度……する気持ちもわかるかもしれませんね。ピロン姉様、くまゴロー先生。亡き同志、からくりパペット……』



 各々が武器を構えた。

 ミミリは雷のロッドを。

 ゼラは騎士の短剣を。

 うさみは、聖女の慈愛を全員にかけた。


 ポロンに見守られながら、闘いの火蓋は、切って落とされたーー。

ミミリのパンツを見てしまうなんてゼラはとんでもなくラッキーパンチでしたね!

まぁ、後々女子たちからパンチ以上のことはされそうですけれども。笑


このお話が気に入っていただけましたら、ブックマークと、ご評価☆☆☆☆☆をよろしくお願いします。


皆様の応援が、作者のパワーです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ