表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/165

149 シル・バークスの忘我


 独特の臭いがする。――嗅ぎ慣れた臭い。

 自分で自分に思ったことに、違和感があった。


 ……嗅ぎ慣れた?


「……それより、バークス様は、気分でも?」


 話しかけられている。答えなきゃ。

 赤い滴が、地面へしたたり落ちた。その動きを、目で追ってしまう。

 ――赤。赤色が、頭から離れない。しっかりしなくては。


「――おれ、行きますね」


 これから、『空の間』で起こったことの再現を――アルダートン様と戦わなければならないのだから。ぐっと、右手に持った剣の鞘を握りしめる。

 ……奇妙な感覚だった。ふわふわとした高揚感。

 でも、覚えがない感覚じゃないんだ。一歩離れていたところで眺めているしかなかったはずの――それが、すごく近く感じる。怖い。


 ――怖い?


 疑問が生まれた。怖いんだろうか。

 意識は、はっきりしている。おれは自分を見失っているわけじゃない。そうだろう?

 アルダートン様と、向かい合って、立つ。息を吸い込むと、血の臭いがした。

 下を見ると、真新しい血の跡が、点々と残っていた。傷口が開いたと言っていた。あれだけ動いていたんだ。こっちにも血が落ちていたっておかしくない。


 はあ、と息を吸い込む。

 血だまりができているわけじゃない。少量なのに、赤色が目に焼き付くようだった。

 ……微かに漂う、臭いも。


 ――おれ、こんなに鼻が良かったっけ? そういえば、血も――ほとんど、見たことがない。……ほとんど? 


 ――まったく?


 考えてみれば、血を見たことがないって、変じゃないか? 

 それは――。


『――正気でいたいなら、血を避けろ』


 そうだ。だって、気を付けろって、言われたから。

 ……アルダートン様に?


 違うだろ。目の前に立っているのがアルダートン様だからって、おれを助けてくれたあの人とは、違うんだ。四年前に、おれの命を救ってくれた人じゃない。

 混同するな。落ち着こう。深呼吸する。でも、やっぱり、空気に血の臭いが感じられて、地面の血の跡を見てしまう。


「――目的は、『空の間』での戦いの再現だ。これより、真剣を用いて両名に戦ってもらう。先程のように、便宜上、砂時計での制限時間を設定する。デレク!」


 セリウスの声がする。落ち着く、おれの好きな声。

 ――しっかりしろ。おれが、望んだ場なんだから。

 それに――何だか、確信がある。

 再現には、ちょうど良い。


「――はじめ!」


 号令で、剣を引き抜く。邪魔な鞘は投げ捨てた。

 血を見たせいなんだろうか。『空の間』で打たれた薬は何だったろう。あのときと、似た感覚がある。……思い出してきた。あのときは、おれの意識は、遠くにあった。すべてが研ぎ澄まされていたのに。


 いまは、それがおれのものだ。


 懐に飛び込み、剣を繰り出す。――防がれた。アルダートン様って、本当に強いんだな。でもまだ……まだ全然本気を出していないのを感じる。それに苛立つ。

 力を加減している。……おれを傷つけないように?


 ――それは、正しくない。本能に逆らっている。

 だって、おれたちは同じじゃないか?


 どんどん、身体が軽くなる。剣が手にひどく馴染む。――そういう生き物。

 この応酬が、手応えがあればあるほど、高揚する。楽しい。でも、まだ足りない。『空の間』ではあった、敵意がない。


 もっと――。


 そして、おれは気づいた。この男は、おれに対して、自制している。自制して、戦っている。ただ、淡々と。

 それは、覚えのある在り方だった。――『主』のために。オクタヴィア様のために?

『従』は、『主』のために、あらゆるものを犠牲にする。

 なのに、おれは――。


 おれは?


 思考が鈍った。おれはどうしてこんなことを知っているんだ? 自分のことのように思うんだ? まるで、自分が『従』という存在かのように。


 ……『従』。


『従』って、何だっけ?

 いまだ続くこの高揚は、おれが『従』だから? じゃあ、自分と似たものを感じるのは、この男も『従』だから?


 剣を打ち込む。振動が強く腕に伝わった。相手は何の動揺も見せない。

 ――『従』? 違う。

 突然、理解した。


 おれが、アルダートン様に感じている――この感情は、『従』のせいじゃない。

 戦っていて、はっきりと感じられる。

 答えが見つかった。そう。言葉で表すなら――。


「……兄さん?」


 近親者への。


 アルダートン様の動きが、瞬間、静止した。


「っ!」


 はっきりとした、敵意に、身が竦む。変化は、唐突に現れた。

 自制が破れ、相手から敵意が溢れる。

 これでこそ、と思うのと同時に、そんな自分自身への違和感に、混乱する。

 アルダートン様が兄さん? そんなことを思うなんて、なんでそんな風に思ったんだ。確信が持てたんだ? ただ、感覚だけで。


 ――ついて行くのが精一杯なのに、苛烈な剣での応酬が、楽しい。それでいて、怖い。自分でもどっちが本当のおれなのかわからない。

 攻撃に耐えきれず、片膝をつく。

 剣が手から滑り落ちた。


 はあ、と息をつく。見上げた先には、迫る剣が見えた。

 柄の先で、レヴ鳥の黒い羽根が、誘うかのように揺れている。

 剣の主である相手にあるのは、ただ――溢れんばかりの、それでいて凍るような敵意。


 ――あの日も、そうだった。


 思い出した。『空の間』で、自分であって自分でないものが、身体を動かしていたときのことを。おれは何も出来ず、それを眺めていた。

『空の間』で、殺されると思った、その瞬間を。


 それが、止まったのは――。


「っクリフォード!」


 オクタヴィア様の声がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新ありがとうございます♡ クリフォード VS シル様 半分以上トランスしてるシル様視点の息をのむ展開にドキドキしました。 かなり物語の確信に触れるエピソードだけどオクタヴィア様は知ることができるの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ