表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

クライマックス 対極の召喚獣

GM:クライマックスシーン:大扉の先

GM:目的:秘書遺跡の最深部へたどり着く


GM:漆黒に塗られた鋼鉄の大扉。その先は人一人分開いている部分から垣間見ることが出来ます。

GM:そこは、さらに闇で塗りつぶしたかのような暗く、小さな円状の祭壇。

GM:円状の祭壇にたどり着くには二本のつり橋より他なく。底知れぬ穴が広がる場所でした。

GM:祭壇の中央。そこには二体の石像がおかれています。


鏑:「…見えッけど…それでも暗ェのォ…」 するり、と体を滑り込ませる

コハル:「祭壇、それにこの感じ……」

あるかり★:「あの石像…きになりますわん…」

迅雷:「つり橋ですかー…ちょっと怖いですよねー…」


GM:二体の石像にはそれぞれ一つの宝玉が埋め込まれてます。

GM:片方は両手槍の石突に、片方は杖の先端にでしょうか。

鏑:「アレ、わたんねェとダメっぽいな」と親指でつり橋を指差す

コハル:「行くしか、ないみたいね」うなずいて

鏑:「応、気ィつけて渡っかね」

迅雷:「い、行きましょうかー…」



▼ブリーフィング


GM:……さて、ここでブリーフィングと参りましょうか!

GM:各自、[準備]タグを持つ特技、アイテム、食糧などを消費してくださいね!

GM:敵情視察は全員の宣言が終わった後に、別枠で設けます!


まず、それぞれが食料を食べて疲労を0に。

迅雷がハードビートヒーリング、あるかり★が禊ぎの障壁をそれぞれ鏑に使用。

コハルが猛攻のプレリュード、鏑はアサルト・スタンスを起動し、攻撃力を上げました。

そして、鏑に鉄壁符を渡して準備万端。敵情を探るを開始します


コハル:「これ、渡しておくね」

鏑:「おう、さんきゅな」ニッと笑う。そしてまるで子供にするかのように頭をなでなで

コハル:「だぁかぁらぁー! 子供じゃないっての!!」

鏑:「はっはっは!」

GM:ああ、うん。知ってる。こうやって英雄が生まれるんだ……。


GM:はーい。それじゃあ敵情タイムだ!

鏑:わーい!いっくぞー!(ころころ)失敗、だめだったー!

あるかり★:くんかくんか(ころころ)ファンブル!

一同;あっ……。


GM:振りなおしますかー?

迅雷:ファンブルはまずいですようw

あるかり★:ふりなおす?w

鏑:任せます…w

あるかり★:ふりなおす!(ころころ)達成値13!

GM:ああ、成功ですねー、せっかく全員ヘイト3からはじまるかと思ったのに……w


GM:では、敵の数を発表しますー。

GM:「シーン開始時は2体。その後特技によって6体に増えます」


そして、GM側のブリーフィング。

エネミーヘイト倍率強化を2体に1回ずつ使用したようです。


GM:さあて。ご武運をお祈りしますよ!

GM:黒色は足場欠損地帯です。[飛行]タグを持たない限り進入は出来ません。

GM:岩場は崩落した瓦礫です。移動経路に含まれるもしくは移動先の場合、ムーブアクション後にヘイトが+(踏んだ瓦礫の数)されます。


そして戦場が公開されました。

なんと、ボスタグ持ちが2体! PL一同も興奮が隠せません!


GM:ではリフリジレイザーとシギルフレイムの特技<不死の召喚陣>を使用しますねー

GM:この効果で動く骸骨を合計4体追加しますよー

あるかり★:「すごい沢山いますわん…!」


GM:それでは、先頭にいたる描写を軽く。

GM:君達が準備を終えて祭壇に近づくと、石像がガタガタと音をたてて崩れ始める。

GM:ヒビが一つ、二つと増えていき。ガシャンという音と共に中のモノが現れる。

GM:それは赤い槍を携えた獣。それは青い杖を携えた人型。

GM:お互いがお互いを敵視しあうように一瞬目を配らせた後、君達に目を向けた。


GM:……ああ、赤い瞳が君達を見ている。

GM:そして、辺りの瓦礫から人であったものが現れるではないか。

GM:それらは、決して君達を生きて変えそうとは思わないだろう。


鏑:「…上等! 戦場にいななきを放とうぞ!」

迅雷:「なーんか、いっぱい出てきましたねえ…!じゃあ頑張っちゃいますよう!」



▼ラウンド1

▼セットアップ


GM:さて、それでは戦闘を始めましょう!

GM:ラウンド1セットアップです!


鏑はエネミー識別を因果を使いつつ行い、成功。片方のボスの能力が明らかになりました。

続いて迅雷が異常探知。これも成功し隠されていたプロップを見つけ出します。

そして、コハルもエネミー識別を行い成功。

あるかりは禊ぎの障壁を迅雷に使用。守りを固めていきます。


GM:成功でーす!エネミーの特技について少し補足しますねー。

GM:特技「擬似再行動」には[共有資源]タグが付与されています。

GM:これは、他のエネミーが同じタグを持つ特技を使用した場合、自身はその特技を行使することが出来なくなります。

GM:その制限は、特技の制限に準じます。


GM:-----祭壇の端に、彼らが残した魔力の残滓が残っている。

GM:うまく利用すれば、良い効果を得られるのかもしれない。

GM:※なお、エネミーはこのプロップがあることを「知りません」



▼メインプロセス


GM:それでは、メインプロセスに移ります!

GM:鏑さんどうぞ!

鏑:浮舟渡りで移動、大見得を使って、螺旋風車!

GM:ぐわんぐわんと槍を回し。敵をひきつける!


鏑:「一番槍、鏑 いざ参るッ!」(ころころ)命中値11で確定。防御を-1Dでどうぞー。

GM:了解!(ころん) ファンブル! 動く骸骨は固定値で当たり!

鏑:「いざ…斬るッ!」(ころころ)49点のダメージをどうぞ!

GM:スケルトンは落ちて、リフリジレイザーはHPが半分削れました!

鏑:ヘイトは3点上昇。プロップ効果と合わせ現在ヘイト4。行動終了!


GM:続いて、迅雷さんどうぞー!

迅雷:ではいきますー。

迅雷:ムーブ:エレメンタルカード マイナー:なし メジャー:コールストームでー。

迅雷:対象は、スケルトン3体+シギルフレイム。

GM:はーい。エレメンタルカードは何を選択しますか?

迅雷:エレメンタルカードで電撃タグを付与しますー。

GM:了解です!


迅雷:命中に因果1点載せますねー。

迅雷:とりゃー(ころころ)命中値19、文句なし。確定w

鏑:すばらしいw

GM:骸骨は命中しました。

GM:い、一応シギルフレイムは因果一点使って回避するよ! 

あるかり★:こ、これを!?

GM:(ころころ)抵抗値12……惜しいが命中、ダメージロールをどうぞ!


迅雷:電気石加圧発射装置トルマリンインパルス(雷使いのシジルガード相当)の効果起動。電撃ダメージ+7点!(ころころ)ダメージ54点!

迅雷:「ひゃっはー!!きもちいー!」これでやりやすくなりましたわ…w

コハル:「すごいなぁ……やっぱり次元が違う」

鏑:「…迅雷ばあんな性格だったと…?」リフリと相対しつつボソリ

あるかり★:「みなさん…ぶっとばしてますわん…!」

迅雷:スケさん一掃?w

GM:HP計算終了! まず、スケルトンは落ちるよ!

GM:シギルフレイムはまだ緑色だよ! つまり、ピンピンしてる!

迅雷:ほほう、つまりまだまだ殴れる…w(にたぁり

GM:ヘイト4に上昇ですねー。同率だー。

迅雷:さあこーいw


GM:コハルさんどうぞー。

コハル:ムーブ+マイナーでダッシュ。プレフィックス効果<疾走>を使って5sq移動します

コハル:メジャーで月照らす人魚のララバイ。対象はシギルフレイム(ころころ)命中値13!

GM:(ころころ)抵抗値9、命中です!

コハル:ダメロ前、プレフィックス効果<夢使い>を発動。ダメージ+7しますー。

GM:わぁ!夢使いだー!

コハル:(ころころ)25点、貫通ダメージだぁ!

GM:半分削れたよ! のこりHP半分くらい!

あるかり★:良い響き!

鏑:黄色ゲージだー!


GM:さぁ、こっちの手番だ……!

GM:ダッシュで鏑さんに接敵します。

鏑:「おっし…来ィ!」


ここでボスの常時特技の<赤き幻獣>と<青き幻獣>効果が発動。

それぞれに[弱点:5]が付与されました。


GM:一時的に[弱点:5]付与。お互いの相反する属性が自身を弱らせる!

あるかり★:「ん?モンスターのまとってるオーラみたいなのが、ちょっと弱まったような…」感じ取って

GM:そのままメジャー、シギルフレイムは<フレイムスピア>を使用、対象は鏑!

鏑:ばっちこーい!

GM:(ころころ)命中値は14、回避どうぞー

鏑:(ころころ)うん、無理w


GM:ではダメージロール! (ころころ)27点の物理ダメージと、24点のヘイトダメージ!

鏑:いてぇw 防御で17点弾いて10点+24のヘイトダメ。

鏑:(計算して…)障壁が1のこった!

GM:あらら、障壁が後1点ですねぇ。壊しがいがあります!

鏑:アンダーになりましたー。

迅雷:ほうほうw

GM:シギルフレイムは<擬似再行動>を宣言して行動終了。


GM:ではあるかりさんどうぞ!

あるかり★:突撃して、作った特製の薬品をぶちまける!

あるかり★:「…よーし、怖くない怖くない……!」

あるかり★:ダッシュして、ラヴェージ+ミアズマイズ(範囲化のみ)で強化した強酸毒を投げます。

GM:はーい! 判定どうぞー!

あるかり★:(ころころ)達成値10、ひくいっwふりなおし(ころころ)達成値14!


GM:(ころころ)達成値6でシギルフレイムに命中。(ころころ)リフリジレイザーはファンブル!

鏑:リフリさんさっきから避ける気無いですねww

あるかり★:討伐の加護、ダメージロールに+4Dします

コハル:「ほーら、やっちゃえー!」マエストロエコー! 因果2点消費のダメージ+15どぞー。

あるかり★:「てぇええええやー!!」(ころころ)ダメージ55点と直ダメ10点!

鏑:「うぉっ!?」(フレーバーで)掛かりそうになって回避

あるかり★:もくもくと紫色の煙が辺りに充満する。


GM:あるかりの投げた薬が、リフリジレイザーを退けた。

GM:……ジリジリ。と、何かが痺れる音がする。

GM:シギルフレイム。いわく赤き矛。

GM:相対する属性はこの戦場に要らぬ!今封印は解かれた。

GM:……さぁ、改めて冒険者を蹂躙しようではないか。

鏑:「…熱…ッ」紫の煙が張れ、そこに居たのは…先ほどよりも大きな巨体。「…よか。 来ィ!」


GM:シギルフレイム再行動!

GM:メジャーで<フレイムスピア>。対象は鏑とあるかり! 因果一点を使用します。

GM:(ころころ)達成値は10! 回避どうぞー!

あるかり★:「ふぇぇぇっ!?」(ころころ)達成値10、アンダーボーナスでギリギリ。

鏑:(ころころ)達成値9、当たりますー。


GM:(ころころ)21点の物理をどうぞ! HPダメージに届く場合は[衰弱:7]だ!

鏑:17点弾いて4点ダメージ。アンダーのためヘイトダメはなし。[衰弱:7]を受け、残りHPは62

鏑:シギルフレイムの槍がジリリと頬を焼く。痕に残りそうではあったが、鏑のその両眼はシギルフレイムを離さない。

あるかり★:すんでのところで槍を避け「ぷ…ぷえええぇぇぇぇぇ…」



▼クリンナップ


迅雷:スタイル効果でヘイト1減少しますなー。

コハル:援護歌継続でヘイト+1しますね。

鏑:再生でHPマックス、[衰弱:7]で残りHP59。

GM:シギルフレイムは<魔力回路暴走>を使用、対象は全員![追撃:30]を2つだ!

迅雷:行動順的に、キュアブルーム使えないのが痛い…。


シギルフレイム:「オオオオオオオオオオォォォォン!!!」

GM:地響きのような唸り声を上げる!

GM:直後、かの獣から火炎の渦が起きるではないか!

鏑:「ぐッ… はは!よかよかよか! 良いぜッ おんもしれぇじゃねぇか!」

コハル:「っ……! やってくれるじゃない!」

あるかり★:「怖い!怖い!ちょ、え!!」

あるかり★:(語尾にわんとかつけている場合ではない)

迅雷:「あ、あっついですよう…!」

GM:獣のヒトミは燃えるような炎を移し、さらに熱を上げるのだった……

GM:シギルフレイムに直接10点! [封印解除]タグを付加!



▼ラウンド2

▼セットアップ


鏑:武士の挑戦を使用、対象は迅雷くん。

鏑:自身ヘイト+1=3 迅雷くんヘイト-3=0

迅雷:ありがとうございますー!

鏑:「こんおもしれぇんに、自分のほうばむかねぇってのも嫌なもんだ…! さァ、俺を見ろ…!」

シギルフレイム:「ギリ・・・ギリ・・・・!!」と歯軋りを建てる!


コハル:さってと、猛攻のプレリュードを歌いなおしますよー!

あるかり★:おぉぉ

コハル:「みんな! ここが勝負所よ!」

GM:了解!コハルは燃え盛る戦場の中、負けじと一際大きい旋律を奏でるよ!

迅雷:「はーい!とっととブチ殺っちゃいましょー!」にこーっ(

鏑:「…応ッ!」


GM:シギルフレイムのセットアップはなし!

あるかり★:「ハッ…!そ、そうだ障壁…!」わたわた… 鏑さんに25

鏑:ありがたくー!

GM:了解!



▼メインプロセス


GM:さぁ、奴が動き出す前にトドメをさしちまえ!

GM:迅雷さんどうぞー。

コハル:ごーごー!

迅雷:ではー、最大火力をぶっこみますなーw

あるかり★:いったってー。

迅雷:ムーブ:呪王符使用 マイナー:装備変更 電気石加圧発射装置トルマリンインパルス・1を2に変更。

GM:……!連番だとぉ!?

迅雷:描写的にはリロードしたと思ってくださいな…w(

迅雷:メジャー:ライトニングフォールを紋章の二連指輪起動させ、射程+1sq増やしてシギルフレイムにー。

GM:こーい!


迅雷:命中に因果1点ぶっこみー(ころころ)達成値12。低いけど…うーん?

GM:どうなされますー?

迅雷:よし振り直そうw (ころころ)達成値19! よっし!w

コハル:おおー!!

GM:ええい、高いんだよー!

GM:これを食らうと死ぬ気がする!

シギルフレイム:残り因果2点、全て突っ込んで全力抵抗だ!

迅雷:ほほう?w

シギルフレイム:「オオオオオオオォォォォンン!!!」(ころころ)達成値14、だめだー!


GM:ダメージロールどうぞ!

コハル:さぁ、やっちゃってくださいー!

迅雷:雷使いも起動で…wでは、どーんw (ころころ)ダメージ69点!

GM:ぎゃああああ!! 

GM:迅雷が放つ雷撃が、獣の体を打ち砕く!

GM:赤き槍はその体を崩し、灰塵へと帰すのだった……。

迅雷:「やりましたー!」ドヤァ

コハル:「うん、おつかれー!」

鏑:「よォやった! …槍使うモンスターとの戦いは初めてだったぜ…」ちょっとうれしそう



▼戦闘終了


GM:戦闘終了です!お疲れ様でしたー!

コハル:お疲れ様でしたー!

鏑:やったぜー!

迅雷:お疲れ様でしたー!


そしてドロップロールに移る一同。GM曰く「出目6だとコア素材ですよー!」とのことでしたが、6の目は出ませんでした。無念。


GM:さてさて、エンディングに参りましょうかー。

GM:この遺跡の真実に、果たして触れられるのでしょうか……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ