表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
てんてん転移  作者: 木苺
16/22

体作りは食事から!

王様が部屋を出て行かれると、子供達がそろっと 居間に通じる寝室の扉のところまでやってきました。


「入ってきてもいいよ」


「わ~い!」


お世話係のおじいちゃんたちに頼んで おやつを用意してもらった。


子供たちは 紅茶の代わりにミルクをそえたアフタヌーンティをパクパク。

 サンドイッチとスコーン

 どちらも糖分高め 柔らかいですね


 これからは糖分控え目、ミネラルを含んだナッツや干し果物の入ったクッキー、

 小魚や干しエビのはいったせんべいなど歯ごたえのあるおやつもあるといいなぁ。


 スルメやパリッとしたみりん干し(調味料控えめ)・小魚せんべいや骨せんべいとかあるかな?



そんなことを考えていると、コッホさんとカロリーさんから、面談の申し込みがきた。


以前、食事時(しょくじどき)に乱入してきた宰相が、「子供には贅沢だ」と献立にあやをつけ、

それには私が反論、神官のおじいちゃまや騎士たちと若手魔法使いのマッチョさんが私に味方してくれたので、いったんその場はひきさがったものの、

舞台裏では まだ ねちねちと使用食材について、宰相が調理担当者たちに制限を加えようとしていたらしい。


が、しかし 先ほどの会談の結果、

国王様から 宮殿内のすべての者に対して、

「子育てに関しては、すべてについて 聖母の指示に従い 聖母の希望をかなえよ」と お触れが出され、神官・騎士団・魔術師総出で それを推進する旨が発表されたらしい。


さらに、宰相は 私たち親子に関することについては、一切 口出しすることが禁じられたので、改めて 食事担当のコッホとカロリーが 私のもとに相談に来たわけです。


その内容を 一言で言えば、「献立 たてて! 調理方法を教えて♡」でありました。


というわけで、おやつを食べて、一息ついた子供達が お昼寝している間に、

 コッホ・カロリーだけでなく、


 仕入れ担当のオスカー

 騎士団長ガッテムと 騎士団の賄方まかないがたドントコイ

 神官長ミサイルと 神殿づき医師ショク

 魔導師長ミラー

といっしょに打ち合わせです。


(なぜに、三部門の長まで同席を?)と思ったら

お世話がかかりの方々からの報告と 国王からの下命により

「女性とこどもの健康づくりに役立つ食事とは?」を研究することになったからだそう。


「騎士団としては、未来の新人が優れた肉体を持って入団してくるのは望ましいことであり、さらに 我ら騎士団員の健康保持にも役立つ献立があればそれをとりいれたい」と騎士団長ガッテム様


(いやもう すでに、騎士の皆様方は 立派な筋肉に上背・肩幅をお持ちのようにお見受け致しますが。)



「私たち神官は、儀式の折には 昼夜を問わず立ち続けたり、ひざまづいたり

 その間 飲食も制限されます。


 その儀式を乗り切るための基礎体力を維持するための食事は 大切なのです。


 立派なこころざしを持って入門してきたにもかかわらず、 体を壊した若者たちは数知れず。


 徳を積まれた方ほど 若くしてやせ細ってなくなっていく姿も見ておりますから、

 厳しい修行に耐えうる体づくりを 幼き頃から食を通して(はぐく)むことができるなら

 それに越したことはないと考えております」神官長ミサイル殿


(そういうあなたも ずいぶんと 引き締まったお体をしてらっしゃる。

 しかし 体を壊したり やせ細ってなくなるのは、

 入門後の食事が足りていないからではないかしら? 

 なんて 口にするわけにもいかず・・)



「わしは 単なる好奇心じゃ。

 なにしろ マッチョサンが 聖母殿に入れ込んでおるようだから

 どのような御仁か見に来たのだよ」魔導士長ミラー


「子供たちにとって マッチョサンは憧れのお兄さんであり、目標となっております。

 子供達が いつも たくさん遊んでいただいて感謝しております」と私。



そして 私の前に積み上げられた、

 子供達の粗食メニュー(宰相推奨)

 女性用 制限食   (カロリー考案)

 騎士団メニュー   

 神殿の食材・薬などの仕入れ帳


 それらを私が手にするより先に、この会の出席者と見学者たち(ホーリー隊長とマッチョサン)が 中を改めだした。


「ほんの数日しかみていないが、聖家族様にこのメニューを導入するのは不可能だな」

ホーリー隊長は、宰相案とカロリー案を即座に却下


(我が家的には これまで出されたモノだけでは カロリー足りてないんですけど

 やっぱり 大食漢に見えてましたの?)


神官長ミサイルは 神殿の食材仕入れ帳を見て うめいた。

「これほどのものを仕入れていたとは! 私の食卓では見たことないものばかりだ!!」


「こちらは xx様用 こちらは●●様用」と解説する宮廷全体の仕入れ担当オスカー


  (その話は よそでやってほしいです)


「それでは 私の方からも、食事に関する 基本的な概念をお話させていただきます」

議題が横道にそれていかないように、私の方から道筋を明確にすることにした。



そして、毎日の食事量や食材の組み合わせに方について、

年齢・労差別必要栄養摂取量とか 食品別栄養所要量とか カロリーと栄養素との違いとか、たとえて言うなら小5と中2の家庭科でならったことを説明した私。


なにしろ、妊娠中から出産までの食事コントロールも

子供達の離乳期からの献立も、毎月・毎月 それらの諸表を見ながら献立をたててきましたから 私。


 個人別と子供5人分の必要量を満たすための食材の重量と

 調理時の食材の配分、両面を しっかりと計算してました♡


そのうえで、毎日の必要量をもとに 1週間で消費する食材の総量を割り出し

それらをまとめ買いして 1週間で使い切る感覚ですね。


おかげで キャベツ1個・にんじん1本の使いまわし・使い切り術を習得しましたわ、なーんちゃって。


ヒントは、宅配の「1食単位の献立付き食材販売カタログ」であります。

 あれは、毎食ごとの「ごはんとおかずの組合わせ」を献立・カロリー・栄養素の3点(+費用)で表示してくれているので、テキスト化しやすいのです。


 特に「1週間分献立と食材セット」の宅配カタログは、材料の使いまわし術のお手本でもありまして、

 しかも そういう宅配食材メニューというのは、とにかく調理法の簡単なものばかりなので、自分で献立を考えるときに 大変参考になりました。


 (私は 宅配食材の調味料の多さに閉口して、たいていお試し購入で終わりましたけど、季節ごとにカタログ欲しさに なんどか購入利用はしていました、最初の1年だけ。)


それはともかく そのあたりのことは 実地経験をもとに しっかりとレクチャーさせて頂きました。


栄養素やカロリー計算については、ドントコイとショクが 強い関心を持って

自分達の職場の改善メニューを考え始め、

食材の使いまわしと献立の立て方については、コッホとオスカーが 我が意を得たりとばかりに身を乗り出し・・


けっきょく この4人が 私たち親子の食事面での責任者になりました!


 残念ながらカロリーさんは 食事ブレーンからは脱落です。

 かわりに 騎士団と神殿から 調理見習い志願者を募ることになりました。


 神官長も騎士団長も 自分達の食生活の改善を目指して、私たちの応援をしてくださるそうです!。


 女性である私への食事の質が落とされることなく、むしろ配給の質と量のアップが認められたのは、

 私の「見た目ほっそり&5人の子供をまとめて抱え上げるパワーと子供たちと一緒に動き回り続ける体力」が評価されたからだそうです。


(お世話係の神官様たちだけでなく、警備の騎士様方による積極的な援護発言

および マッチョサンが上司の魔導士長さんに根回ししていてくださったおかげですと、

 会議の後で 皆様に御礼申し上げました。)



あんまりしゃべってばかりで疲れたので、気分転換に 骨せんべいを所望したところ

「では 実際に作って下さい」と言われちゃいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ