2011年4月10日
寒い日、勉強する時は粉ココアを飲む。
中学受験時代からの俺の定番風景だ。
確かココアを初めて飲んだのは幼稚園の頃で、近所にあったデニーズで注文してもらったのだった。にしても、当時はまるでコーヒーのように苦いなと感じた記憶がある。
今では甘すぎだと感じることがある、それは俺の味覚が変わったということなんだろう。
小遣いに余裕がある時、たまに駅前の喫茶チェーン店に寄ってみる。注文するのはトールサイズのホットココアとBLTサンド。
このBLTサンド、420円二個入りというブルジョアジーな代物だが、味は正直最高級に旨い。
当然チェーン店でもれっきとした喫茶店なのだから、ココアもインスタントよりも濃厚クリーミーで旨い、それは単に実際にクリームが入ってるからとも言えるが。
カラオケやファミレスのドリンクバーにも最近はコーヒーなどと一緒にココアも置いてあったりする、あれもそこそこ旨い。ジョボジョボと音をたててカップに注がれるのは品が無いが。
学校出口の自販機にもカップココアが売っている。一杯80円くらいなので部活の帰りあたり、後輩におごりやすい。まあ、後輩と呼ぶことももうないのだが…。
というわけで俺とココアの思い出でした。
今日はこんなんで、すみません。