11
執務室で作業中ですよ。
ピコピコとA5サイズくらいのタブレットをフカフカ長椅子に寝転んで操作してます。
この執務室、和室ルームと洋室ルーム選べます。
んで、DP貯めたら二部屋目追加出来たりします。
そう、洋室でいかにもなお仕事部屋や長フカフカ椅子とか。
畳にちゃぶ台とかコタツとか寝転んで作業も大丈夫な仕様。
まぁ、集中力途切れた時には助かるよね、ゴロゴロ寝転んでスマホみたいな操作環境。
まるでダメなマスターと化すとかは内緒ダヨ。
そんでもって今日は洋室ルームで操作してます。
ステータス画面とは別に、外部操作機器としてこのタブレットが存在してます。
このタブレットでダンジョンの情報を眺めたり、操作する為の素案を纏めてからステータス画面で実行とかです。
ようは豪華なメモ帳と新聞的な物ですかね?
今週ダンジョンに来た人数。
267人
先週
375人
今月の死者数
玄武5人
青龍8人
白虎18人
先月の死者数
玄武5人
青龍17人
白虎25人
最高到達域
玄武18階
青龍34階
白虎22階
うん、流石に先月の難易度が高過ぎたのか今週はダンジョン入りする数が減ったなぁ。
身体が資本の冒険者、休養するのも必要な事だし仕方ないよね。
ちょっと軽めの階層でも魔物出現率と難易度を下げて置くか。
その代わり、上層階で新規の魔物と変異種をちょっとだけ紛れ込ませよう。
あ、新規魔物や変異種の落とすレアアイテムは上品質な回復系か一時間異常無効系にしようかな?
後安全地帯の回復泉は泉から飲む物で、持ち帰り不能って説明文を泉の岩ベンチに掘っとくか。
効力はエリクサーだから欲しいのはわかるんだけど、頑張って辿り着いた人へのご褒美だから、持ち帰りはさせる気ない無いんだ。
難易度を月替わりに迷宮門の色で知らせてはいる。
青門はモンスターの湧きは穏やか、ボスも平均値。
ただし、宝箱から出るものは波が多くレア少なめ。
黄門はモンスターの湧きはやや多目。ボスは前半平均値で後半ややキツ目。
宝箱から出るものはランダム。
赤門はモンスターの湧きも多くボスもキツ目。
ただし宝箱から出るものがレア多め。
この三種類の門を月替わりでそれぞれのダンジョンの入り口に使用する。
例えば、今月は青龍は赤門だったけど玄武は黄門で白虎は青門。
みたいな感じでルーティン組んでやる。
無論、朱雀はずっと平均値かつ難易度優し目の死なない設定のままだよ。
ここで慣れてからでないと、玄武ですら無謀で危ういからね。
ギルドの冒険者カードに記される冒険者のレベルと、朱雀での月平均での死に戻り数で他の迷宮入の許可が下りる設定だ。
けれど、偶に調子に乗って不相応な場所に来て大怪我や死亡する者は一定数出てしまうのはなかなか管理側からするとモヤる。
かと言って、ずっと平均値で優しいだけの迷宮など直ぐに飽きられらると思う。
どうも生きる上で仕方なしになった者を除き。
自ら進んで冒険者になる様な人は、一獲千金を狙う様な博打打ちが多く。
穏やかで平均的、楽な定職で人の下でも耐えて頭を下げる社会の歯車的生き方というのがなかなか出来辛い人種に思える。
ここが、強くてカッコいいと思えるか、単なる社会不適合者なアウトローと思われるかの分水嶺なのかも知れないね。
まぁ実際、日本で読んだりアニメで見たりした物語の成功している冒険者は勇者の様に強くてカッコいいかも知れないが。
実際は上品とは言いがたく柄の悪いヤンキーみたいだし、戦闘で服や鎧は薄汚れてボロボロ。
身体も魔法で治せたとしても大抵傷だらけだ。
物語に居そうな美形な人物は、大半見てくれだけで屁っ放り腰だし弱くてお話にならない。
偶に凄い強い人が居るなぁと思うと、大半が転生者がオレツエーしてる系だったよ。
うん、ブツブツ言ってる残念な独り言も、迷宮の記録に残るんだ。
「クックック、俺のこの指先から繰り出す術は誰にも破れはしない。
彼女に見せたら、惚れられてしまうかもな。」
など痛々しくとつぶやいて居る。
彼はとあるリピーター転生者君だが、うん、完全に中二病行動が激しい。
数年経ったら黒歴史真っしぐらだ。
後で映像で見せられたら、多分顔真っ赤でのたうちまわる案件だよ。
見せないけども。
まぁダンジョンマスターは冒険者に関わらないから安心して欲しい。
所で、このダンジョンで彼はいつもボッチなんだが、独特の性格だからボッチなのか?
そう思って居た、数ヶ月後。
別の冒険者に声を掛けられてどもりまくって居た。
…成る程、コミュ症だったのか。
頑張れよ若人、多分お前の大きな独り言は、そのお嬢さんには聞かれて居たよ?
それからさらに数ヶ月後、彼とそのお嬢さんと更に双子の女の子を引き連れてダンジョンに来る様になった。
良かったな、憧れの異世界ハーレムかな?
だか残念ながら、彼は彼女達に振り回されて居る様だ。
そのうちぞんざいな態度になり、やはり耐えられなくなったのか。
暫くして、彼はソロに戻った。
どうやらお嬢さん方は、イケメンハーレムパーティに持っていかれた様だ。
世知辛いな。
でも、辛そうだったし変なのと縁が切れて良かったと思うよ?
それから一年ほど経過したある日、怪我をしたおとなしい女の子冒険者を偶然助けてた。
気付いたら2人パーティになり、いつしか恋人になっていた。
やはりおとなしいが相手の話を良く聞き、自分の言葉もキチンとのべ。
相手を立てる友達も多そうなコミュ力のある娘だったので、無理せずやり取り出来たのだろう。
うん、日本に絶えて久しい大和撫子タイプだから、彼からしたらストライク間違い無いだろう。
そして2人が結婚し子供が生まれた頃、イケメンハーレムパーティがバワーズとは別のダンジョンで壮大な痴話喧嘩の末、元仲間の三人がバワーズに帰って来た。
因みにイケメンさんはヤンデレと化した最初の仲間に刺されたらしい。
イケメンらしい終焉だネ!
でもまぁきっと、ここに戻って来たのは、都合良く使われて居た優しい転生者君に今更縋りに来たんだろう。
けど、残念ながら彼は冒険者を先月引退して、妻子と共に一軒家に引っ越し。
バワーズの安定職、城の騎士にスカウトされて城の門番してるよ。
ギルドで彼が結婚引退した話を聞かされ、頼れる場所を失ったと気付いて灰色になるくらいなら可愛げもあって良かったんだがなぁ。
転生者君の所に突撃し、お前だけ幸せになるなんて可笑しい許せない。
私らを助けろ。
などと家の前であたまのネジぶっ飛んだ感じに騒いで暴れたらしい。
仕事で転生者君は居らず、家に居たのは奥さんだけ。
昔の話を聞いていた奥さんは、結界を貼って居て彼女らを家に入れず通報。
彼女らは警備兵達に取り押さえられ、バワーズ追放を言い渡された様だ。
追放されたその後は、冒険者を辞めたらしく、ぼくに情報は入ってこなかった。
その後転生者君とその奥さんはさらにラブラブになり、3人の男の子と2人の女の子を作って子沢山な円満家族を作ったそうな。
因みに、そのひ孫が又転生者だったらしい。
ひ孫は冒険者にも城の警備兵にもならず、バワーズの農家で果物を作って居た。
どうやら前世も果物中心の農家だった様だ。
と言うか、ファーブラで何度転生しても農家になろうとするらしい。
1度目の転生は貴族だったのに家出して他国で農家になった。
2度目は商人の出だったのに農家になった。
今回は城の兵の家系だっのに農家に潜り込んで居る。
彼にとっては作物育てるのが好きで好きで天職なのだろう。
剣も魔法もチートあげたのにね。
先日そんな話をパニマ様がメールでして来た。
しらんがな!