表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/28

第26話

 私の決意表明から、一夜が明けた。

 影月は、もう、私を止めようとはしなかった。ただ、その赤い瞳の奥に、深い苦悩と、どうしようもないほどの心配の色を浮かべて、黙って私を見つめている。

 そんな重苦しい空気の中に、都の蒼司さんからの通信が入ったのは、儀式の準備を始めようとした、まさにその時だった。


 鏡の中に映る彼の顔は、寝ていないのか、目の下に濃い隈ができていた。


『──正気か、君は!』

 開口一番、蒼司さんの怒鳴り声が響いた。

『風祭の禁断の書…〝魂渡り〟のことだろう! その術が、どれだけ危険なものか、わかっているのか! 下手をすれば、君の魂は二度と肉体に戻れず、永遠に境界を彷徨うことになるんだぞ!』

「わかってる」

 私は、鏡の中の彼を、まっすぐに見据えた。

「わかってるわ。でも、これしか方法がないの!」

『だからと言って…!』


 食い下がる蒼司さんを、静かに制したのは、私の隣にいた影月だった。

「…蒼司」

 彼の声は、静かだったが、その響きには、鋼のような覚悟が宿っていた。

「俺は、もうこいつの覚悟を止めることはできん。ならば、せめて、こいつが無事に戻るための道を、全力で守るだけだ。…お前の力も、貸してくれ」


 その言葉に、蒼司さんは、ぐっと息を詰まらせた。やがて、彼は、天を仰いで、深いため息をついた。

『…やれやれだ。君たち二人には、いつも、いつも振り回される…!』

 彼は、がしがしと自分の銀髪をかきむしると、覚悟を決めたように、鏡の向こうから私たちを睨みつけた。

『だが、見殺しにはできん! いいか、朱音! 僕の知識と術で、現世から君の魂が繋がっている〝命綱〟を全力でサポートする! だから、絶対に、無茶だけはするなよ! 約束だ!』


「…うん。ありがとう、蒼司さん」


 こうして、私の、あまりにも無謀で、危険な旅は、二人の最高のパートナーに見守られながら、始まることになった。


 *


 風祭家の奥にある、古い祭壇の間。

 私は、清めた白い着物に身を包み、祭壇の中央に座る。

 蒼司さんが都から飛ばした術式が、私の肉体を守るための青白い結界となって、部屋全体を包み込んだ。影月は、私の目の前で、自らの霊力を、魂の道標となる一条の光に変えて、天へと放っている。


 私は、古文書に記された、古の祝詞を唱え始めた。

 一言、一言、紡ぐたびに、自分の身体が、どんどん軽く、薄くなっていくのがわかる。

 やがて、ふわり、と。

 私の魂が、まるで青白い光の蝶のように、肉体から、静かに抜け出した。


 次の瞬間、私が立っていたのは、見たこともない、異様な場所だった。

 空は、鈍い鉛色。地面は、乾いた灰のよう。風は、音もなく肌を撫で、時間の感覚さえもが、曖昧になっていく。

 生と死の境界──黄泉比良坂。


「…朱音」

 隣から、声がした。見ると、影月が、半透明の霊体となって、心配そうに私を見つめていた。彼の存在だけが、この心細い世界での、唯一の支えだった。


 私たちは、一本だけ続く、乾いた道をとぼとぼと歩き始めた。

 やがて、道の先に、巨大な門が見えてくる。その門の前には、一体の、巨大な番人が、道を塞ぐように立ちはだかっていた。

 嘆きでできたかのような、禍々しい鎧をまとい、その手には、巨大な矛が握られている。


『生者ノ魂、通ルベカラズ』


 番人が、感情のない、地響きのような声で言った。

『還レ。サモナクバ、ココデ喰ラウ』


 影月が、霊体でできた刀を構えるが、番人は微動だにしない。物理的な攻撃も、通常の霊的な攻撃も、この世界の理の前では、意味をなさないようだった。


 どうすれば…。

 私が、ごくりと息を呑んだ、その時。

 私の耳に、聞こえてきた。番人が持つ、巨大な矛の〝声〟が。


(苦シイ…助ケテ…モウ、戦イタクナイ…)


 無数の魂の、嘆きと、悲しみの声。

 この矛は、長すぎる時間の中で、あまりにも多くの死と、無念を、吸い込みすぎていたんだ。


 私は、影月を手で制すると、一歩前に出た。

 そして、戦うのではなく、巨大な矛に向かって、優しく、語りかけた。


「…辛かったでしょう」

『…?』

 番人の、虚ろな目が、私を見る。

「ずっと、たくさんの悲しみを、一人で背負って…。もう、戦わなくても、いいんですよ」


 私は、目を閉じ、意識を集中させる。

 私の手の中に、鍛冶の精魂が、光の鎚となって現れた。

 そして、私は、その光の鎚を、番人の矛の〝魂〟に向かって、そっと、振り下ろした。


 カン、と。

 この世のどんな金属音よりも、清らかで、神聖な音が、響き渡った。


 一振りごとに、矛にこびりついていた、黒い嘆きの声が、ありがとう、という、感謝の囁きへと変わっていく。

 矛の歪みが、少しずつ、少しずつ、正されていき、本来の、清らかな鋼の輝きを取り戻し始めていた。


『コレハ…』

 番人が、驚いたように、自分の矛を見つめている。

 彼の、感情のなかったはずの瞳に、初めて、「戸惑い」という名の光が、確かに宿っていた。


 私の力が、この世界でも、通じる。

 いや、この世界の理だからこそ、私の力は、真価を発揮するのかもしれない。


 私は、希望の光を見出し、もう一度、光の鎚を、振り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ