表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/22

第19話

 トン、トン、と。

 風祭の鍛冶場に響く鎚の音は、二つ。

 一つは、私の。もう一つは、私の隣で、寸分違わぬリズムを刻む、影月のものだ。

 神々との戦いを終え、私たちは、再びこの里で、鍛冶師としての日々を送っていた。


「…朱音」

「ん?」

「お前の打ち込みが、コンマ一秒、早い」

「えー、そんなことないもん」

「ある。俺の音を聞け。お前の魂が、逸っているぞ」


 私が唇を尖らせると、影月は「やれやれ」という顔で笑いながら、私の頭をくしゃり、と撫でた。その手つきは、もうすっかり手慣れたもので、私は、その大きな手のひらが大好きだった。


 半神の力を得ても、世界の危機を救っても、私たちの日常は、驚くほど変わらなかった。

 ただ一つ、変わったことがあるとすれば。

 私たちの絆が、言葉にしなくても、互いのすべてがわかるほど、深く、そして穏やかなものになったことくらいだ。


 この、当たり前で、かけがえのない毎日。これこそが、私たちが命懸けで守り抜いた、宝物だった。


 しかし、その完璧な平穏の裏で、世界は、静かに、だが、確実に変わり始めていた。


「また、森で揉め事かい?」

 昼餉の刻、おばあちゃんが、ため息混じりに言った。

「ええ。木こりの源爺さんが、森の小鬼たちに木材を隠されたって、カンカンで…」

「小鬼たちの言い分じゃ、『最近、人間たちがズカズカと森の奥まで入ってきて、住処が荒らされて困る』だそうで…」


 神々という、圧倒的な共通の〝蓋〟がなくなったことで、これまで互いの領域を侵さずにいた人間とあやかしの境界線が、曖昧になり始めていた。

 世界の理が、微妙にバランスを崩し始めている。その小さな歪みが、あちこちで軋みとなって、現れ始めていた。


 その日の午後。

 私と影月は、その「軋み」の現場に、直接、遭遇することになった。

 森の入り口で、人間の木こりたちと、十数匹の小鬼たちが、まさに一触即発の雰囲気で睨み合っていたのだ。


「お前ら、いい加減にしろ! これ以上、仕事を邪魔するなら、容赦しねえぞ!」

「人間こそ、我らの森を荒らすな! 神々様がいなくなってから、森の気が乱れて、我らも生きるのに必死なのだ!」


 双方の魂から、悲鳴のような「怒り」と「不安」の声が聞こえてくる。

「まあまあ、皆さん、落ち着いて」

「そうだ。争っても、何も生まれん」


 私と影月が間に入り、双方をなだめる。

 私たちが誰であるかを知っている彼らは、ひとまず武器を収めてくれたけれど、その瞳に宿る不信の色は、少しも消えてはいなかった。

 根本的な解決には、ほど遠い。それは、火を見るより明らかだった。


 屋敷に戻ると、都の一条蒼司から、手紙が届いていた。

 そこには、私たちの懸念を裏付けるように、都でも同様の「人間とあやかしの衝突」が社会問題化しつつあることが、彼の的確な分析と共に記されていた。


『──これは、神々の不在によって生じた、新たな力の真空地帯を巡る、パワーバランスの再編だ。秩序が定まるまで、混乱は続くだろう。そして、その混乱の中心に、〝神を鎮めた者〟である君たちが、否応なく巻き込まれることになる。覚悟しておけ。君たちの力が、再び必要になるかもしれない』


「…やれやれ。あいつは、いつも面倒なことばかり、知らせてくる」

 影月が、眉間に深いしわを寄せる。

 私も、手紙から目を上げ、静かに空を仰いだ。やっと手に入れた、この穏やかな日常を、また、失うことになるのだろうか。


 その夜だった。

 満月が、屋敷の庭を、青白い光で幻想的に照らしている。

 縁側で、二人、黙って月を眺めていると、強い風が、ざあっと木々を揺らした。


 次の瞬間。

 一人の青年が、音もなく、私たちの目の前の庭に、ふわりと舞い降りた。

 漆黒の羽。古風な山伏のような装束。そして、月光を反射する、涼やかな銀色の髪。その瞳は、緊張と、強い決意の色を宿していた。

 美しい、天狗の青年だった。


 影月が、すっと立ち上がり、私を庇うように前に出る。

 しかし、青年は敵意を見せることなく、その場で、私たちに深々と跪き、頭を垂れた。


「お初にお目にかかります。〝調停者〟様」


 その、澄んだ声が、夜の静寂に響く。


「私は、あやかしの里より参りました、楓と申します」


 楓と名乗った天狗の青年は、顔を上げると、真摯な眼差しで、私たちに訴えかけた。

「ご存知やもしれませぬが、今、我らあやかしの世界は、人間との対立により、分裂の危機に瀕しております。全面戦争を望む声さえ、日増しに高まっているのです」


 息を呑む、私たち。

 彼の言葉は、蒼司の手紙の内容を、裏付けていた。


「どうか、お願い申し上げます」

 楓は、もう一度、深く、深く、頭を下げた。


「人と神の間に立つという、あなた様がたのお力で、我らあやかしと、人間との〝調停役〟になってはいただけないでしょうか!」


 予期せぬ、あまりにも重い依頼。

 それは、私と影月の、穏やかだった日常の終わりと、新たな、そして、これまで以上に困難な物語の始まりを告げる、運命の鐘の音だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ