許せないこと
1曲目が終わり、常連の暖かい拍手の中、
ピアノに導かれるように、静かに明日香は、歌い出す。
曲は、マイファニーヴァレンタイン。
明日香のまっすぐで、何のテクニックも使わない声が、
聴く者の心に、すんまりと入ってくる。
恵子はわかっていた。
明日香の歌い方が、日本人にはあまりいないことを。
演歌のこぶし、
若い子のR&B被れ…いやゴスペル被れのあまりにも、大袈裟な歌い方、ロックの叫び。
すべてが、自分に合った歌い方や声質など考えず、
ただの物真似で、終わっている。
音楽の売上げが、全世界でアメリカに次ぐ第2位。
しかし、
世界で活躍する歌手を生み出せないのは、技術ではなく、
あまりにも、オリジナルでないから。
音楽に縁がなく、歌から入ったわけでなく、
健司の優しい音色に惹かれ…歌手になった明日香を、大切にしたかった。
恵子は、自分とはまったくちがう歌手に、育つ明日香を楽しみにしていた。
ただこわいのは愛。
恵子も健司を失い、歌えなくなった。
最初の恋は、すぐに終わり、明日香に切なさを教え、音楽をやっていくことを決意させた。
次こそ…
明日香にとって本物になるはず。
恵子は、幸せを願った。
明日香の歌声が、終わる。
甘い声だった。
酔いしれる観客。
でも、明日香には、そんなお客の反応などわからない。
あまりのっていないように感じ、
少し戸惑う。
啓介が、ステージに上がってきた。
明日香に耳打ちする。
明日香は頷くと、ミュートをつけたトランペットを構え、マウスピースに口づけた。
トランペットの歌が始まる。
ラウンドミッドナイト。
名演…マイルスディビスのは寂寥感に満ちていたが、
明日香のは切なさで、溢れていた。
明日香の音だけが、kkを満たし、
ゆっくりと武田のドラムが、軽くリズムを叩き、トランペットに色を添える。
やがて、ブレイクがくる。
明日香の音に寄り添うように、原田のピアノがはいり、ブレイクを誘う。
啓介と明日香がいきなり、
音を爆発させる。
爆音から羽ばたくように、啓介のサックスが、空を舞う。
あまりにも、すばらしい音のコントラスト。
明日香の音と啓介の音が、混ざり合う。
あまりにも、対象的な音。
観客は、ただ静かに音にきき惚れていた。
ただ一人を除いて…。
ブレイクの寸前に、
扉をあけようとした和美は手を止め…隙間から、音を聴いていた。
やがて静かに、
扉を閉めた。
演奏が終わると、大拍手が湧き上がる。
やっと、ほっとした明日香は、ステージを下りた。
啓介はステージに残り、激しい演奏を繰り広げる。
明日香は、恵子に挨拶すると、
学校で使う為、トランペットを持って、店を出た。
もう暗くなっている。
深く息を吸うと、歩き出す。
その前に、いきなり
和美が現れた。
「和美さん!?」
びっくりする明日香に、和美は近づき、
「家まで送るわ」
和美は、明日香を車まで誘う。
断る理由もなく、
それに和美と、少し話したかった。
明日香は、和美の車に乗り込んだ。
山手から都会に向けて、車は走る。
助手席に座る明日香。
話したいことはあったが、オープンカーの為、話しにくい。
しばらく無言の中、車は走る。
「家は、どの辺だった?」
明日香がこたえると、車は激しくカーブを曲がる。
「あなた…まだ時間ある?」
明日香が頷くと、車は止まった。
木造でできたプレハブのような店の前。
「知り合いがやってるのよ」
明日香は、車から降り、和美の後についていく。
木造の扉を開けると、サンバのリズムが流れていた。
明日香が、その音に驚いていると、和美は言った。
「エリス・レジーナ。ブラジルが産んだ天才よ。あなたも、歌手なら、彼女くらい知ってなさい」
奥から、ヒゲを生やしたガッチリした体格の男が出て来た。
「いらっしゃい。かずちゃん!今日は、一人じゃないんだね」
「お邪魔するわ…チーフ。たまには、若い子と触れあわないと」
チーフは、大笑いする。
「いつもの場所あいてる?」
和美と明日香は、二階のテーブル席に通される。
天井が高い店内。
一階のテーブル席を囲むように、二階は回廊のように広がっていた。
二人はテーブルに、向かい合って座った。
座った席から、明日香が住む街の明かりが、よく見えた。
「大丈夫なんですか?」
注文を取り来たチーフに、バーボンを頼む和美。
明日香が、心配そうに言った。
「真面目なのね。大丈夫よ。いつも、飲んでるやつだし…酔わないわ。それとも…あたしが、運転してるから心配?」
「い、いえ…そんなんじゃないです」
狼狽える明日香に、クスッと笑うと、和美は、
「真面目ね。それに、かわいいわ。1杯だけだし、酔わないわよ。そうね…あたしが、日本酒とか飲みだしたら、逃げた方がいいわね」
和美は笑う。
少し視線を落とし、緊張気味の明日香。
「あなたも、一杯付き合いなさいよ。それとも、飲んだことがない?」
「いえ、あります」
「何を?」
「ジントニック…」
「チーフ!この子にジントニック?」
「え!大丈夫なの?」
飛んできたチーフは、明日香を見た。
「大丈夫よ。責任は、あたしがもつから。ただし内緒よ」
和美は、チーフにウィンクした。
ドリンクが運ばれてきて、乾杯すると、2人は一口飲んだ。
「今日誘ったのは…」
「あのお…」
2人は、同時に声に出した。
和美は笑うと、
「先にどうぞ」
明日香は、拳をテーブルの下で握り締め、少し俯きながら、
「CM…見ました。和美さんの歌に、心打たれました…」
突然、携帯が鳴った。
「ごめんなさい…」
和美は、携帯に出た。
「はい………啓介!?」
電話の相手は、啓介だった。
(啓介さんは…、和美さんの携帯を知ってるんだ…)
どうしてか、明日香はそんなことが、気になった。
「店には、行ったんだけど…明日香ちゃんに、会っちゃって…。今、どこって…?」
和美は、グラスを口に運び、妖しい笑みを口元に浮かべた。
「気になるの?」
そして、クスッと笑うと、
一口飲み、
明日香を見た。
思わず、視線を外す明日香。
「チーフところよ」
和美は、明日香を見つめながら、
グラスを置いた。
すると、
「あらあ…切られたわ」
啓介が、電話を切ったらしい。
和美は、肩をすくめた。
しばらく…無言で、時が過ぎる。
「なんだったけ?ああ、そうね!あのCMね」
和美は一瞬、夜景を見る。
いや、ガラスに映る和美自身を。
「大したことないわ。ワンテイクで終わったし…今度、あたしの本気を、教えてあげる」
和美は、グラスに口をつける。そして、ゆっくりと顔を、明日香に向けた。
「次は、あたしの番ね。あなたが歌う理由は、啓介から聞いたわ。歌が好きだから、はじめた訳じゃないって。誰も目標にしてないの?」
和美の質問に、明日香は即答した。
「目標はいます。恵子ママのように歌いたいです!それに…安藤理恵さんみたい…!!」
突然、和美はグラスを、音を立てて、テーブルに置いた。
その音の強さに、明日香は息を飲み込んだ。
明らかに、和美の表情が変わった。
「安藤理恵ですって!あんな女の名前!あたしの前で、出さないでちょうだい!」
あまりの剣幕に、驚く明日香。
「あんな女!歌手でも、なんでもないわ。単なる男好きのアバズレよ!」
まくし立てる和美。
「自殺したから、神格化されてるけど、大したことないわ!」
「誰のことだ?」
明日香と和美の横に立った人物の影が、テーブルを暗くした。
その人物は、啓介だった。
「啓介!?」
驚く和美と明日香。
「お袋のことか」
啓介は、明日香の方を向いて、
「こんな時間まで、連れ出して、申し訳ない。家まで送るよ」
和美に背を向けて、明日香に席を立つように、促す啓介。
「啓介!待ってよ!この子に、話があるのよ」
無視されたように感じ、和美は席を立った。
「何だ?」
啓介は振り返り、軽く和美を睨んだ。
「啓介に、言ってないわ!明日香!」
和美は、明日香を見、
「あんたみたいな!何の苦労も知らない女が、啓介とできるなんて、思い上がらないで!啓介といっしょにステージに立てる歌手は、あたしだけなんだから!」
「まだ、そんなことを言ってるのか!俺は、お前とは組まない」
啓介は、明日香と和美の間の壁となり、明日香を守る。
そんな啓介を見て、和美はさらに叫ぶ。
「あんたを、理解できるのは、あたしだけ!あたしを理解できるのも、あんただけなのに!」
「俺は、お前とはちがう!」
啓介は、伝票をつかむと、明日香の腕もつかんだ。
「今日は払うぞ」
泣き崩れる和美を残して、
一階に、二人は下りた。
明日香は気になって、上に戻ろうとしたが、
啓介が首を横に振り、制した。
啓介はレジで、会計を済ます。
「チーフ、すまない。和美を頼む。酒を飲んでるしな。タクシーでも呼んでやってくれ」
多めにお金を渡す啓介。
チーフは、ため息とともに頷くと、一枚のCDを、明日香に手渡した。
エリス・レジーナのイン・ロンドン。
「さっきかけてたCD。かずちゃんから、あの子にあげてと…。これは…先にお代を頂いてるから」
(いつのまに…)
全然、気付かなかった。
明日香は、チーフからCDを受け取り、
店を出た。
啓介が、店前で待って貰っていたタクシーに、
2人は乗り込む。
明日香は車内で、
CDのジャケットを見つめた。
(歌手なら知ってなさい)
と言った…
和美の言葉を思い出した。
明日香の家の場所を告げると、タクシーは出発した。
「すまない。今日は」
啓介が、頭を下げた。
明日香は、首を横に振って、
「啓介さんのせいじゃないです。あたしが、変なこと言ったから」
「お袋のことか…仕方ないかもな」
啓介は、前を見た。
「安藤理恵…俺を産んだお袋だが、和美のお袋でもある」
「え!?」
明日香は、驚いた。
「安藤は、母方の姓だ。俺の親父と出会う前、結婚していたんだ…和美の父親と」
タクシーは、静かな住宅街をこえ、大きな川を渡った。
明日香の学校の近くを通る。
「和美の父親と離婚…というか…家をでて、俺の親父とともに、アメリカに旅立った。まだ1歳にもならない…和美を置いてな」
明日香は、衝撃で…言葉が出ない。
「俺の親父とは、正式に結婚した訳じゃない。だから、親父も望んだことだが…恵子ママが、母方の安藤の姓を、俺につけたのさ」
啓介は、バックミラーに映る自分自身を見つめた。
「だけど…周りから、望まれた子ではない俺は…母方も認めなかった」
啓介は、目をつぶり、
「だから…恵子ママが、養子にむかえてくれたのさ」
啓介の話は、続く。
「子供の頃は………母さんと、名字がちがうから、疑問だったけどね」
タクシーは市をまたぎ、都会へと入っていく。
「でも…俺は、よかった。母さんがいたから…。でも和美は…」
啓介は目を細めた。
「お袋に捨てられた和美の父親は、精神的におかしくなり…仕事をやめ、家に籠もりきりになった」
明日香は、啓介の横顔を見つめた。言い様のない…悲しみが、浮かんでいた。
「そして、お袋が自殺したと知った…次の日。彼もまた、後追い自殺した」
タクシーは都市部に入り、周りの景色が明るくなる。
「たまに、様子を見に来ていた彼の母親が、見たものは…首を吊った息子と、餓死しかけていた和美だった」
明日香は、いつの間にか泣いていた。
「それから、苦労したらしい。父親の母親も、中学の頃に亡くなり…その頃から、歌を歌い出したみたいだ。食べる為に」
真紅の歌姫といわれる…和美からは、信じられない話だ。
「外人相手に、英語の歌を歌い…金を貰う。母親譲りの歌の旨さは、評判になった」
明日香の脳裏に、生きる為に、歌う…幼い和美の姿が、浮かぶ。
どんな歌を歌っていたのかは…明日香には、想像できなかった。
「夜間学校に通い、朝まで歌い、昼からバイト…。今は、まるでセレブのように着飾っているが、本当はそうじゃない」
タクシーは、明日香が降りる駅へと近づいていく。
「だけど…自分を、捨てた母親から受け継いだ才能により、生かされている…それが、死ぬ程許せないのさ」
啓介は、明日香の方を向き、微笑んだ。
「だからと言って…君が同情することもないし…歌ってはいけない…理由にはならない」
タクシーは、駅前に着いた。
啓介は、無言の明日香を心配そうに見つめ、
「ごめん…話しすぎたな…。気にしないでほしい」
そっと…明日香の肩を叩いた。
明日香はタクシーを降りると、
頭を下げた。
言葉が出ない…。
「ありがとう…」
やっと、言葉が出た。
啓介は微笑み、
「おやすみ」
静かに、ドアが閉まり、
啓介の微笑みとともに、
タクシーは消えていった。