表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/29

友達

  「み、ミカ……?」


  「私のお父さんとお母さんはね、結構有名な勇者だったの」


  初めて聞く話だ。

  ミカの家に両親の姿がなかったのと関係あるのだろうか。


  「どっちもすごい魔法が使えて、私もいつかあんな風になりたいって思ってた」


  ミカは続ける。


  「でも、今日のことでわかったの。 私じゃ、到底(とうてい)二人みたいにはなれないって。 私なんてへなちょこな回復魔法しか使えなくて、負傷した伝令隊の人も満足に治療(ちりょう)できなかったし」


  「いや、でも…… あんな(ひど)い傷、そう簡単に治すのは……」


  「ううん。 シェリーお姉様だったら、完璧(かんぺき)に治せてたはず。 それに、その後敵が襲ってきた時も、私は何もできなかった」


  そう言うと、ミカは立ち上がり、前に進んだ。


  「やっぱり私…… 明日、家に戻ろうと思う」


  「え……?」


  ミカの言葉を理解するのに数秒かかった。同時に、心臓だけが深い水中に沈んだような、重い圧迫感が襲う。


  「みんなと一緒にいて楽しかったけど、このままじゃ足手まといになりそうだし。回復魔法しかできないんだから、魔王討伐なんて私には夢の夢。 もともとインドア派だったし」


  「インドア派……」


  それはボケたのだろうか。


  「私は大人しく家に引きこもってるほうがお似合いなんだよ、きっと……」

 

  ミカの顔は見えない。

  だが、彼女の悔しさはよくわかった。なんせ、つい十数時間前まで俺も同じ気持ちを味わっていたのだから。好感度ボーナスなんてものを知らなければ、俺はあの村で一生を終えていたかもしれない。


  「そ、そんなことない!」


  俺は勢いよく立ち上がった。


  「あの時ミカがいなかったら、あの伝令隊の人は死んでいたかもしれない。 ミカがあの人の命を救ったんじゃないか。 それにヒーラーはパーティーの生命線になる重要な役割だし……」


  「あんなの薬草を()るのと変わらないよ」


  「いや、そういうことじゃなくて……!」


  うまく言葉が出てこない。


  異世界で初めてできた友達という存在。自分勝手だが、俺はそれを手放したくない。俺の説得次第で、ミカの気持ちが変わるかもしれないのに。

  こんな時ほど、口下手な自分を憎んだことはなかった。


  何て言えば…… 何か言わないと……


  「……信じてもらえないかも知れないけど、俺は今朝までは何の魔法も使えない村人だったんだ」


  俺が突拍子もないことを言ったもので、思わずミカが振り向いた。

  俺もなぜそんな事を言ったかわからない。


  「どういうこと?」


  「俺は、その…… 半年前に記憶喪失になっているところを村で拾われたんだ」


  転生のことは()せておく。


  「それで、頼れる人のいない俺はその村でずっと働いてた。 それが酷いものでさ、俺は小さな子一人分の労働力にもなってなかったんだ。たぶん村の人には(けむ)たがられてたと思う。 もちろん、魔王討伐なんて大層な夢なんてとっくに捨ててたよ」


  ミカは黙って耳を(かたむ)けていた。


  「でも…… 今朝、ゴブリンに囲まれたミカを見つけて、どうしても助けたくて、俺の命なんてどうでもいいからって思って…… そしたら、突然あの魔法が使えるようになったんだ」


  結局俺は何を言おうとしてるんだ。


  「だから、俺はミカの気持ちがなんとなくわかる。 自分の理想と現実がかけ離れてる感じが…… でも、そこで諦めちゃったら……」


  「ありがとう、シン。 私を元気付けてくれようとしてるんだよね? でも、私に才能なんてないから」


  作り話だと思われたらしい。

  それもそうだ。突然魔法が使えるようになるなんて、信じられないだろう。


  「違くて! そうじゃなくて…… ミカは足でまといなんかじゃないんだ! だって、その……」


  「シン……?」


  「ああ、もう! さっきまでの全部なし! 忘れて!」


  俺は大きく深呼吸した。


  「ミカは初めてできた俺の大切な友達だから! ミカと一緒にいて、俺も楽しいよ。 だから、俺はこれからもミカとずっと一緒にいたい!」


  俺は一気に言いたいことを吐き出してしまう。


  「ええ!? そ、それって……」


  ミカは数歩後ずさった。その頬はみるみる赤くなっていく。

  どういうことだろう。


  「あれ、俺変なこと言った……?」


  「ううん、別に!」


  ミカはぎこちなく首を横に振る。


  「そう……? と、とにかく、シェリーさんに言われた一週間だけでもいい。 それまでは、一緒にいて欲しい…… それでも無理だと思ったら、俺も引き止めはしないよ」


  ミカは俺の目を真っ直ぐと見つめ、それからゆっくり口を開いた。


  「……わ、私もシンとーー きゃっ!」


  ミカの短い悲鳴。

  視界の端から何か黒い影が横切り、次の瞬間、彼女の姿は消えていた。


  「え? み、ミカ……?」


  「いや、離して!」


  声の方を向くと、屋根の上にミカはいた。

  それだけではない。彼女の隣にはもう一つ人影があった。ボロボロの布切れで身体を頭まですっぽりと覆い、顔は見えない。


  「誰だ! ミカを離せ!」


  俺は叫んだ。

  しかし、そんな要求、すんなりと受け入れられるはずもない。


  「この女の命は預かった。 助けたければ、ここから西北西に約三キロ進んだ草原。 そこに、もう一人、盾使いの女を連れて来い」

 

  (するど)く冷たい女性の声だった。


  「そこって、昼行った…… お前が悪魔なのか?」


  「他に助けを呼んだら、この女は殺す。 二人だけで来い。 一時間以内に姿を現さなければ、その時も同じだ。 いいな?」


  フード姿の女性は、俺の問いに耳を傾けることなく、淡々(たんたん)と要求を述べた。そして、すぐに背を向ける。


  「待て!」


  俺は手をかざし、女性に向け照準を合わせる。しかし、魔法を放つことはできない。俺の魔法ではミカを巻き込んでしまう。


  その間にも、女性はミカを(かか)身軽に屋根を飛び移っていく。その時、彼女の背に猟銃(りょうじゅう)のようなものが(かつ)がれているが目に入った。


  「ミカ! ……くそ!」


  連れ去られるミカを、俺は指をくわえて見ていることしかできなかった。

  腹の底から、不甲斐(ふがい)ない自分への怒りが込み上がってくる。


  「盾使いの女……ガーネットのことか。 急がないと!」


  俺は(きびす)を返し、ガーネットのいる部屋へと走った。


  ドタドタと廊下を()け、ドアを勢いよく開けると、既にガーネットはベッドから身を起こしていた。目には大きな驚きが(たた)えられている。


  「どうしたんですか、恩人様? ミカはーー」


  「ミカが! 大変なんだ! 多分今日俺たちを襲ってきたやつだ! は、早く行かないと、ミカが!」


  俺は心の(あせ)りに任せ、まくし立てるように(しゃべ)る。


  「お、落ち着いてください! まずは何があったかちゃんと教えてください」


  たしなめるように言われ、俺は息継(いきつ)ぎも忘れて、さっき起こったことをありのままに伝えた。


  「まさかそんな早くに復帰したなんて…… やはり、私の考えが甘すぎた?」


  「早く行こう! ミカが危ないんだ!」


  「そうですね。 私もそうしたいのですが……」


  なぜかガーネットはおし黙る。


  「どうしたの? 急がないと!」


  「……おそらく、これは罠です」


  「え?」


  「私たちを効率よく安全に消すための。 こんな暗い中で、遮蔽物(しゃへいぶつ)のない草原に行けば、敵からすれば格好の獲物(えもの)です。 危険分子である私たちを殺した後、ミカも同じように……」


  「で、でも…… このまま見捨てるなんてできない! ミカは俺の友達なんだ!」


  ガーネットは何も答えない。

  我慢できず、俺は部屋の奥へと進む。そして、立てかけられた木の剣を持ち上げ、しっかりと握った。


  「たとえ罠であっても、俺は行くよ。 もし、朝になっても俺が戻らなかったら、ルノワールさんにこの事を伝えてくれ」


  「恩人様!」


  部屋を出ようとする俺を、ガーネットが呼び止める。

  俺はドアの前で止まった。


  「さっきも言ったように、まずは落ち着いてください。 心の乱れは、いざという時に最悪の失敗を(まね)きます」


  俺の背後で、部屋の(すみ)の方からカタカタという、壁に何かが当たる音がした。

  振り向いてみると、大盾を持ったガーネットが。


  「恩人様が行くのに、私が行かない理由がありません。 それに、ミカは私にとっても大事な友達ですから」


  「ガーネット……」


  「行きましょう、恩人様。 私たちで絶対にミカを救い出します!」


  「……ああ!」


  心にあった焦りと心細さ、それらは言いようのない熱い感情へと昇華(しょうか)していった。

 

自分でも何が言いたかったのかよくわかりません。

次回の投稿は火曜日になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ