表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/326

2月10日

※この物語はフィクションです※


 二月十日。

 町田青年の喫茶店は、ちょっとした騒乱に巻き込まれていた。


「先生!? 此処に来てるってのは探偵の調査で分かってるんですよ! 先生!?」


 店の外。凄まじい剣幕で、若い女性が言う。

 町田青年はその怒号を聞き流しながら、厨房の戸棚、普段はコーヒー豆の袋を入れている場所を、少し開いた。


「……ご注文は?」

「ミルクと、角砂糖二つ」

「畏まりました」


 戸棚の中で身を屈めて、密かにタイピングを続ける六天縁に。

 町田青年は鷹揚に、頷いてみせた。


 昼の頃であった。


***


「唐突だが、匿ってくれたまえ」

「は、はぁ」


 爽やかな朝と昼の間。

 六天縁はそう言って寄越した。


「締切が近くてね。非効率的なのを承知で、編集がカンヅメさせようと躍起になっている」

「かんづめ?」

「ホテルや会議室に押し込めるのさ。娯楽も何もないから、原稿を書かざるを得ない。全く、人道的な措置ではないな」


 だったら原稿を書けば良いのでは。

 などと思った町田青年だったが、迂闊に口を滑らせることはしない。

 創作などは難しいし、筆が乗らなければ一日だろうと一年だろうと進まない時もある。

 まだ歳若かった頃の苦悩を思い出し、固く口を閉ざすことにした。


「だったらかけばー?」

「書きたくても書けない時もあるものだ」

「そういうもの?」

「そういうものだ」

「そっかー」


 とはいえ、メアリーには関係の無いことで。

 あっけらかんと言って、苦々しい反論にあっさりと納得していた。

 何となく距離感が近いことに複雑な思いを感じながら、町田青年は漸く口を開く。


「二階で構いませんか?」

「いや、人が入ってると思えないところが良い。“彼女”は必要なら、容易く人家に踏み入る」

「どろぼうさんなの?」

「ある種において、人攫いと言っても相違は無いな」


 一体いつも、どういった目に遭っているのか。

 首を捻りながらも、町田青年は戸棚からコーヒー豆の袋を取り出した。


「……此処なら、隠れる分には問題ないかと」

「おぉ、助かる」


 そう言って戸棚を解放すると、六天縁はいそいそと戸棚へ潜り込む。

 その様がとても楽しそうに――事実、六天縁は明らかに楽しんでいる――見えたのか、メアリーはうずうずとしだして。


「めーちゃんも!」

「えっ」

「めーちゃんもかくれんぼする!」

「えぇっ」


 ……突如、椅子の下に潜り込んだ。

 頭隠して尻隠さず。小さな小さなお尻が自己主張をしているが、それを主張する勇気は町田青年にはなかった。


 その途端、大きな声が響く。

 ぎょっとしながらも、町田青年は戸棚を開けて、注文を伺うことにした。


***


「あの、如何なさいましたか」

「あぁ、すみません。大声出しちゃって」


 町田青年が玄関を開けると、女性が名刺を差し出す。


「私、編集社ニビックの加藤満かとうみちるです。……此方に六天縁先生がいらっしゃいますよね?」


 ニッコリと笑う女性、満は、そのスーツ姿も相俟って、若いながらもかなりやり手の様に思える。

 きりりと上がった目尻は、どんな状況でも気丈に、そして強気に振る舞えそうであった。

 しかしそれでも、町田青年は喫茶店“MARY”の店主であり、お客様に気持ち良く利用してもらうのが勤めである。


「……どなたでしょうか」

「は?」

「いえ、生憎と、文に疎いものでして」

「あ、あぁ、成程」


 なので、心苦しいが、嘘をつくことにした。

 町田青年の表情は、余程慣れていなければ見極めることが難しい。

 なので、満は虚を突かれた様に目を瞬かせる。しかし、六天縁が名乗っていない可能性を考えたのか、スマートフォンから六天縁の写真を出して見せた。


「この方です。此方にいらしたことは?」

「あぁ。この方でしたら、先程お越し頂きました」

「先程?」

「はい。三十分程前に、裏口からご退店されましたが」

「クソッ! やられた!」


 表を見張っていたのだろうか? 満は頭を掻きむしると、名刺を押し付けて走り出す。

 その後姿を見送っていると、彼女は大声で。


「六天縁先生が来たら連絡してくださいっ!」


 と、頼んだ。

 罪悪感を覚えつつも、町田青年は一言。


「はい」


 と、嘘を言うのであった。

 尚、六天縁はその後昼食を平らげ、数時間程作業をして、夕食を完食した後、悠々と自宅へ帰っていった。


 ■メアリーの にっき■


 きょうは おじーちゃんと かくれんぼしたよ!

 へんしゅーさんに みつからないようにするの!

 どきどきだったけど おじちゃんが へんしゅーさんを おいはらっちゃった!

 おじーちゃんと いっしょに はいたっち!

 おじーちゃん おゆうはんまで おみせに いてくれたよ!


 あとね あとね あしたは たのしみにしててって ゆめみせんせーが いってた!

 あした なにがあるのかな? たのしみ!


 あしたもいいこと ありますように!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ