表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

檸檬の色

作者: タマネギ

深い緑がお日様と

光合成を呼んで、

果肉を育んでゆく。

檸檬が大きくなった。


狭い庭の塀の上に

枝が突き出ていて、

実の部分にちょうど

光があたっている。


神社に向かう参道から

その様子が見える。

秋が深まり黄色くなれば、

道行く人の目に留まる。


子供がレモンだと、

叫んでいたことがあった。

柿にしても蜜柑にしても、

叫ばれたことはない。


たまたま子供が叫んだ、

それだけのこととしても、

朱色ではなく黄色い

檸檬の色は秋に際立つ。


一度には取らない。

使う分だけ木から取り、

そのままにしている。

檸檬の色を秋に眺めようと。


眺めたい色合いは、

透き通る空の青と黄色、

風に揺れる木々の緑と黄色、

枯れ葉の滑る土の色と黄色。


庭から出て神社まで

散歩するときに、

立ち止まり、振り返り、

自分もレモンだと思う。


酸っぱい思い出と黄色。

山木康世さんの

レモンという歌がある。

その歌を少し口ずさんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ