同じ風景
同じ風景を見続けた
10年、いや15年
均一な白い壁
ベランダからの雑多な風景
路地裏の年季の入った食堂
電柱の落書き
随分、見慣れたものだ
それでも、飽きない
表面が削れた壁
挨拶をしない、新しい隣人
小さな空き地に建った、小さな家
年々大きくなる、通学路の子供達
大通りに出れば、更に刺激的だ
ここは下町
小綺麗でもなければ
汚れきってもいな
金物を扱う工場の横に
喫茶店が並ぶ町
変わらぬ家々と、変わる店々
僅かな様で、大きな変化が
私を不思議と落ち着かせる
自分の”田舎”というものは
こういうことなのかと思わせる