表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【二部開始】所詮脇役の悪役令嬢は華麗に舞台から去るとしましょう  作者: 蓮宮 アラタ
1章 追放までのあれこれ。
4/36

3,そもそもの経緯は

断罪イベントを逆に利用する謎の行動力。



 


 ヒロインと悪役令嬢が手を組むなど誰が考えるだろうか。

 いやここに考えたヤツがいるけどこうなったのにはきちんとした経緯があった。


 私が前世の記憶に気づいたのは10歳の時。

 ふと自分が「大上アリサ」という日本人の大学生なのだと思い出した。

 そしてほぼ時を同じくしてセジュナも自分が「有神セナ」という人物であったことに気づいたらしい。


 ゲームが始まる前に記憶を取り戻した私たちは自分が転生したのならあの時一緒に死んだ仲間ももしかしたら転生しているかもしれないと考え、互いに接触しようと試みていた。

 そしてあのサロンで「アリサ」と「セナ」は出会うことができた。


 それは1つの運命であったかもしれない。


 互いの死に泣いて、再会を喜んだが、私たちの互いの立場は複雑なモノになっていた。


 片やゲームのヒロイン、片やそのヒロインのライバルとなる悪役令嬢。

 当然悩まない訳がなかった。

 私はせっかく会えたセナと今世でも仲良くしたかったし、セナも私とはヒロインと悪役令嬢なんて関係なく親友でいたいと言ってくれた。


 悩みに悩んだが、直ぐに答えは出た。

 私たちは親友だった。

 それも死ぬまで一緒にいた大親友だ。

 そこにゲームの役割など関係ない。

 私たちがそう在りたいと思えば、そう在ればいいのだ、と。


 そしてゲームに関係なく私たちは、今世でも一番仲良しな「大親友」だった。


 そもそも私たちが協力して手を組むことになったのは何気ないセナの一言から始まったのだ。

 セナを私の屋敷に招いて2人でお茶会の真似事をしていた時のこと。



「んー、どうせ聖オトの世界に生まれたのならゲームを楽しみたいんだよねぇ、でも私はセラーイズル王子が推しキャラだし結婚するなら王子がいいなぁ。あーでもこのままいくと王子はアリサと結婚だよねぇー」



 その一言に私は口に含んでいた紅茶を吐きそうになり、ゲホゲホとむせる。

 あのナルシスト王子と結婚!?冗談じゃない!!



「やめてよセナ!私が王子好きじゃないの知ってるでしょ!?」



 セナはそこでニヤリと笑う。

 わかってて言ったなこの野郎。

 前世ではセナと聖オトの話をよくしていたので私の王子嫌いを彼女はよく知っていた。



「セナの王子様はヴェガ様だもんねー。じゃあヴェガ様とは結婚したいとは思わないの?」

「確かに私はヴェガ様推しだけど結婚とかはなぁ……恋愛的な好きっていうより憧れって感じだからないかも。それよりか私は旅がしてみたいな。もう前世ではできないし、この世界で旅してみるのも楽しそうじゃない?」



 私の言葉にセナが顔を曇らせる。

 ん、どうしたんだろう。何か変なこと言ったかな。



「確かにアリサは昔から外国とか好きだったもんねー……。でも旅は無理じゃないかなぁ。だってアリーシャは公爵家だよ。大貴族じゃない」



 そこで私はセナが言わんとしていることを理解した。



「あ……」



 アリーシャ・ウルズ・オーウェンはこの国の代表とも言える名家の令嬢だった。

 オーウェン公爵家はこのアルメニア国きっての名門貴族。

 父は宰相旗下の王の信頼厚き外務大臣。

 母方の実家であるクローエンシュルツ侯爵家ですら代々近衛騎士を輩出する名家である。


 そして何よりアリーシャ自身がこの国の王子であるセラーイズル殿下の婚約者。

 アリーシャは未来の王妃として専ら注目を集める存在であった。

 そのような存在が気軽に旅になど出られる訳が無い。

 王妃、か……。



「王妃とか嫌だなぁ……面倒くさそう……セラーイズル王子と結婚したくない……」



 第一セラーイズル王子は私の好みではない。

 結婚など願い下げだ。どうしても結婚しなければならないのならそれこそヴェガ様がいい。

 あんな隠れナルシストは御免だ。



「えー。私はセラーイズル王子好きだけどなぁ。どことなくイズル君に似てるし。名前もだけど。アリサが嫌なら本気で狙おうかなぁ。私ヒロインだしやろうと思えばできそう」



 セナが髪の毛をクルクルと回しながら呟く。

 その表情はどこか切なげで。

 そこでハッとした。

 そうだ。セナは前世で彼氏であったイズル君を失ってしまったんだ。

 まだ付き合って間もなかった2人。似ている人がいたら気になるのはある意味当然といえるだろう。

 確かにどことなくセラーイズル王子とイズル君は面影や性格が似ている。


 私は王子と結婚なんかゴメンだし、むしろセナに全力で婚約者の座を譲りたい。

 今すぐにでも。


 私は公爵令嬢なんて気質ではないし、淑女でもない。

 お淑やかな「深窓の令嬢」みたく家に閉じこもっているのは耐えられないし、せっかくゲームの世界に転生したのだ、外の世界を見て回りたい。


 しかし現実はそう簡単にはいかない。

 どうしたものか。



 それこそ聖オトの断罪イベントみたく私が追放されればセナは王子と結ばれて、私は自由になれるのに――




 ――ん?

 断罪イベント?

 追放?自由になれる?



「……そうだ、それだ」



 なぜ思いつかなかったのだろう。

 ここはまさに聖オトの、ゲームの世界じゃないか!そして私は悪役令嬢、セナはヒロイン。

 まさしくそのために生まれてきたような配役じゃないか!

 私はテーブルに手をつくとセナに向き直る。

 その手を取って握った。



「セナ!断罪イベントだよ、断罪イベント!」

「へ?断罪イベント?断罪イベントがどうかしたの?」



 セナは訳が分からないと言うふうに首を傾げる。

 ああもう、説明しなきゃ分からないかな。



「断罪イベントを利用すれば私は王子との婚約破棄で追放になって自由の身になれるし、セナは王子と婚約者になって結婚できるじゃない!」



 断罪イベント。

 学園で運命の出会いを果たしたヒロインと王子が互いに惹かれ合い、逢瀬を重ねるようになる。

 王子の婚約者であったアリーシャは心が離れていく王子に焦り、セジュナを恨む。

 嫉妬に狂ったアリーシャはセジュナに何かにつけて当たるようになり、それは陰湿ないじめへと次第に変貌する。

 セジュナは王子に助けを求め、学園の創立記念パーティの日にアリーシャを断罪し、婚約破棄を突きつける。


 この後セジュナは王子の婚約者となり、未来の王妃を陥れようとしたアリーシャはその罪で国外追放となる。


 そう、これを利用すればセナは王子と結婚できるし、私は国外追放で自由の身となる。

 2人の願いも叶ってまさにwin-winではないか。


 セナも私の言いたいことを理解したのかその目を次第に輝かせる。



「え、何それ天才じゃん!何その名案。全然考えつかなかった、盲点だったわ。断罪イベント……最高じゃない。アリサ!」

「セナ!」



 私たちは互いに向き直ると互いに熱い握手を交わす。



「よし決めた、私全力で追放される!協力してね『セジュナ』!」

「うん、全力で追放する!協力してね『アリーシャ』!」



 こうして私たちは互いに断罪イベント(ハッピーエンド)に向けて行動を開始したのだった。









日間ランキングにランクインしていてビックリしました。

たくさんの反応ありがとうございます。

これからもアリーシャさんのぶっ飛んだ行動を見守って頂ければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ