表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

最初の気づき「脂質やべえ!」

 あすけんを入れて入力してみて、気づいたことは脂質が凄いことになっているということ。

 昼ごはんに食べた調理パンと菓子パンを入力したら、あすけん壊れた? ってくらい真っ赤になりました。

 あと菓子パンはあすけんには食事と認識されませんでした。あすけん的にはあれはお菓子のジャンルだそうです。お菓子の欄も真っ赤になってる。カンストして突き破ってんじゃん。菓子パン一個でこうなるの? もう菓子パン食べられないねえ。

 この時入力したのがスナックサンドのピーナッツとシーチキン&タマゴ。この二つだけで脂質が34.2g。飽和脂肪酸が13.26g。なんだこれー。

 この日の全体の食事は、摂取カロリーは適性の範囲内に辛うじて収まっていました。あすけんでは目標摂取カロリーから200カロリーの上下は許容範囲に設定されてます。

 そして、摂取カロリーと消費カロリーの他にPFCバランスという項目がトップ画面に表示されます。

 Pがタンパク質、Fが脂質、Cが炭水化物です。

 このPFCバランスをタップすると、現在の食事量のバランスが見ることができます。一食入力するごとにあといくら足りないかを数字で教えてくれます。


 夕食まで入力すると、タンパク質が足りてないのに、脂質が30gもオーバーしていました。


 この日の献立は

 朝食 コーンフレーク

 昼食 スナックサンド ピーナッツ

    スナックサンド シーチキン&タマゴ

 夕食 レトルトカレー(目玉焼き乗せ)

    ミニトマト

    茹でトウモロコシ(マーガリン、しょうゆ)

    ヨーグルト(きなこ、いちごジャム)

 間食 ソイジョイ フルーツ&ベイクドチーズ


 自分ではそんなに脂質たっぷりのつもりはなかったのに……

 この日の点数は38点でした。


 翌日は同じく調理パンと菓子パンの組み合わせの昼食。スナックサンドのタマゴとサツマイモあんパン。やはりお菓子の欄がカンストして突き破ってます。しかし、スナックサンドのピーナッツよりは脂質が控えめだったのか、PFCバランスは適性の範囲に収まってました。摂取カロリーも適性の範囲内。でも脂質が結構ギリギリ。

 私は買い置きの食材を捨てるということができません。その後も買い置き食材が脂質が高いとわかっていながらも、使い切るまで悔しく思いながら入力していきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ