表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私はただ、憧れのテントでゴロゴロしたいだけ。  作者: もりのたぬき
【1部】第一章.異世界生活を始める前の長い長い準備
7/103

007

抱き着くミルス様を引っぺがした後、樹は神様が書いてくれたスキル一覧を見ながら質問をした。


「少し質問いいですか?」

「いいわよ」

「えっと、Lvの付いてるスキルはレベルアップしていくって事ですが、これはどんな感じになるんですか?」

「そうねぇ……例えばオンラインショップなら、買える品物の種類が増えたり、品質が良いものになっていくわ。ダンジョ…絶対安全空間だったら、空間を広げたり天候や季節を変えたり出来るようになるっていう感じかしら」


(今、ダンジョンって言おうとしたよね…)


引きこもり生活をしたいなら住む場所は重要だ。憧れのテントでゴロゴロするのが目標だけど、やっぱり安心して寝られる一軒家も欲しい。というか、そもそもオンラインショップで家が買えるのだろうか。


「…オンラインショップでは、そのうち家も買えるようになりますか?」


「大丈夫、家も買えるわよー。ただし家や生活品なんかはこちらの世界準拠になるから、建物の内装も外装もこちら風になるわ。ついでに家具なんかも同じよ。てれび?とかげーむ機、車や自転車とかいう物は購入できないし、照明も油や魔法石を使った物になるわ」

「なるほど分かりました、基本的に向こうの家電製品とかは無理って事ですね」


移動手段も馬や牛、魔獣なんかを使うから、明らかにフォンティーの文化をぶち壊すような物は購入できない。

また、銃やミサイルとかそういう兵器系も駄目らしいので、現代兵器を持ち込んで俺TUEEE-!は出来ないようになっているようだ。


「じゃあ、オンラインショップで物を買う時に、未完成で買うか、完成品で買うかを選択できるようにしてください」

「あら?未完成か完成かで選びたいの?完成品だけの方が楽じゃない?」


「確かに最終的に欲しい物が一人では組み立てが出来ないので完成品で欲しいです。でも、あとあと自分で組み立てたい物が出てくるかもしれないので、これは選択出来たほうが良いなと…」

「なるほどねー、うふふ。確かにあなたの欲しい物は、完成品じゃないと大変そうねぇ…」

「えぇ…そうなんです。日本でもそれが問題で購入しなかったんですよ…」


樹は勝手に思考を読んだミルス様を半眼で見つめる。

ミルス様、多分あのテントの事を言ってるよね。


「そう睨まないでよ樹ちゃん」

「睨んではいませんよ、見つめているんです」

「ごめんなさいって、そう怒らないで頂戴」

「いやぁ、思考を読まれるのってあまりいい気分ではありませんからねぇ…」


聞こえちゃったり見えちゃったりしちゃうのは仕方ないのかも知れないけど、やっぱり勝手に汲み取られるのは嫌なのです。


「じゃあ、女神様からの提案!この組み立てる云々の機能は、アイテムボックスに付けたらどうかしら?出し入れする時に自動で組み立てたり解体したり選択するの。これなら、動物とか魔獣とかを倒した後の解体も出来るし楽ちんよ♪」


「む。確かにその方が便利かもしれませんね…」

「もちろん、お肉は一度解体したら元には戻せないからね?」

「それは分かってますよ。高く売れる部位だけ売ってから、もう一度元に戻してとか、そういうズルが出来ないようにですね」


「その通りよー」


ま、ズルは良くないよね。って事だよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ