表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

第四話『逆さジーンズの遺伝』

「ただいまー」


 僕が帰宅を告げたと同時に、どたどたどた、という音とともに逆さになったジーンズがひとりでに走ってきた。


「おかえり、お兄ちゃん!」


 足をはやした逆さのジーンズが話しかけてきた。ちょっとしたホラーだ。


「ゆず、ズボンは下にはくもので、かぶるものじゃないよ。それに身体がすっぽり隠れるから前が見えないだろ?」


 僕は優しい声音を意識して妹に語りかける。


「うん! 見えない! お兄ちゃんのズボンでかい!」


 楽しそうに嬉々として語るゆず。


「いいかい? パンツもズボンもかぶってはいけないよ、はくものだからね?」


 今日も今日とて絶好調な妹に根気強く(さと)す僕。


「わかった!」


 相変わらず、僕を不安にさせる返事のはやさだった。


 リビングに入り、今日は先に帰宅していた母親に声をかける。


「母さん、いたなら、ゆずを止めてあげてよ」


 母親なら娘の暴走を止めて欲しいものだ。


「あら、可愛いからいいじゃない、それに母さんも、あのくらいの時には、ああやってお父さんのズボンをかぶっていたものよ」


 DNAの恐怖。僕には遺伝されていないことを祈るばかり。


「あのくらいっていうけれど、ゆずも今年で小6だよ? 戦国時代なら政略結婚している歳だよ」


「平和な時代で良かったわよね、こんな年齢で妹がお嫁さんになるなんて寂しいでしょ?」


「母さん、何わけのわからないことを言っているのさ、ゆずは一生結婚しないよ?」


 まったく、いい加減にしてほしい。こんなに馬鹿可愛い、略して、ばかわいい妹が嫁にいくなど間違っている。お天道様が許してもお兄ちゃんが許しません!


「あんたも、そうとうあれよね」


 母の冷たい視線が刺さる。


「母親のあれな部分が遺伝したのかも」


母胎(ぼたい)のせいにしないでよ、教育がそうさせたのかしら?」


 首を傾げながら、母がそう言う。


「どちらにせよ、責任(せきにん)転嫁(てんか)に失敗しているよ……」


 世間からみれば我が家全体があれなのかも知れない。


 19世紀のロシア文学を代表する巨匠、トルストイは、自身の著書で言った。幸福な家庭はすべて互いに似通ったものであり、不幸な家庭はどこもその不幸のおもむきが異なっているものであると。


 僕は、自分の家が幸福であると感じているが、我が家に似通った家庭が、他のあちこちにもありふれているとは、どうにも考えにくいのだ。もし、こんな家庭がありふれていたのなら、人類の進歩はここまでの領域に足を踏み入れていなかったと思う。それどころか、うちの妹クラスのおバカさんが一家に一台、搭載されていたなら、人類滅亡も視野に入るね。ということは、我が家と似通っていない、うち以外の家庭は全て不幸なのだろうか? などというくだらない考えが頭の中をよぎった。


 はい、疲れてますね、おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ