表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/77

無表情★キティ

そして、合宿当日。12月30日。


集合場所に集まったのは、あたしとマナとイッキ。男子は現地で合流するイケメンをのぞいた全員。ペコとウララは予定が合わないからって明日からの合流。


「あのふたり、今日が掃除だからってサボったな!」


昨日の夜、2人で申し合わせたようにメールで連絡してきた。まったく、要領の良いヤツめ。


そこから、例の田舎行きの電車に乗りイケメンの待つ駅へ…。ド田舎へついたのはまだ午前中だった。


「…嘘でしょ??」


イケメンとの待ち合わせに現れたのは、軽トラ。これ、あたし達乗れないよねぇ??


「じゃあ、荷台に荷物のせて。1人だけ車に乗れるから…本城さん。おじさんの助手席に乗って。」

「え。私…いいの?」

「いいよ。ここから近いんだし、このメンバーじゃ、本城さんが一番か弱そうだから。」


イケメンはそう言うと、イッキをおじさんの運転する軽トラに乗せた。


「リョウ。あたし達は?」

「歩きに決まってんだろ?」

「えぇー。マナも乗りたかったー。」

「しょうがねーだろ。近いんだから歩け。大丈夫、近いから…。」


イケメンはそう言うと、自転車にまたがった。


「ここからまーっすぐ、道なりに歩いたら着くから。じゃ。俺はチャリで行くから」

「ちょおっと待ったー!ズルイよ。」

「ん?じゃあ後ろ乗るか?」


イケメンのチャリの後ろ…。乗ったらこの前みたいになっちゃうよねぇ…。


「えぇ…。」

「はーい!マナ乗る!歩きは嫌。」


マナはさっさと、イケメンのチャリの後ろに乗った。この前のあたしと違って、しゃんと乗っている。イケメンに抱きつくように乗ってたあたしは、そうとう鈍臭いかもしれない…。


「あっ。ちょっと!」

「じゃあな~。いいんちょ~。」

「バイバーイ。ゆい。お先に~。」


イケメンとマナを乗せたチャリが…遠ざかる。

しょうがない歩くか…。


「行くぞ。…ゆい。」


柴田があたしの名前を小声で呼んだ。


「!」


柴田に名前を呼ばれ、あたしはうつむいた。忘れてた!柴田にあたし、告られたんだった…。


歩きだそうと顔をあげると、中野君と目が合った。やっぱり無表情。でも、目をそらしてはくれない。じっとこっちを見ている。


「じゃあ、行こうか。山崎君、場所知ってる?」

「調べたのですが…田舎すぎて。地図に目印になるものがなくて…。」


中野君の目をじっと見ていられないあたしは、山崎君に話しかけた。


「それって建物がないってこと?」

「…多分。」


ちょっと。ここ本当にド田舎じゃない。真っ直ぐ道なりって言うけど、障害物が見当たらない。ここ、ずーっと歩くの?全然近くないじゃん!


「嘘でしょ…。」

「大丈夫っすか?…おんぶします?」


背の高いリーゼントが、かがんで横から話しかける。あたし達、身長に差があり過ぎだよね…。でも、親子じゃないんだからおんぶはナシでしょ。下心がなくても…。


「あ、ありがとう。でも自分で歩けるから大丈夫…。」


リーゼント、天然なのかしら。


「ゆい!しっかり歩けよ。手。ひっぱってやろうか?」

「ちゃんと歩けます!」


柴田の横なんて…ヤダ。他の女とくっついてたくせに…。


「委員長さん。」

「何?」


柴田から離れて、山崎君の隣を歩く。


「…ですか?」

「何?」

「逆ハーですか?」

「??」


な、何??

山崎君のことだから…あっち系の話?


「木村さん。ハーレムの事ですよ。後藤君と、山崎君はどうだか知りませんけど。」


中野君があたしを追い越しながら、ボソっと言った。


「は、ハーレム!?」


まったく、山崎君は…!!


「そんなのありえない!!」


あたしは走り出した。


「おーい。ゆい。どこ行くんだ?」


「もう!あたし先に行っちゃうからね!」


ひとりで、先頭に立って歩く。あぁ、もう面倒臭い。


********


「おーい!」


正面から、自転車に乗ったイケメンがやってきた。マナを降ろして戻ってきたみたい。


「乗せてやるぞ。もうあとちょっとだけど。ほら、早く。」

「え?」

「委員長さん、どうぞ。僕たちは歩きますから。」


イケメンに急かされ、後ろに乗る。柴田の目線が気になったけど、山崎君も乗れって言うし…。歩くのにも疲れたし。


「行くぞー!」

「ちょ、ちょっととばさないでよー!!」


自転車は2往復目だというのに、軽々と速度を上げていく。歩き疲れた体に、風が気持ちいい。


「お前これで2回目だろ?もうちょっとしっかりつかまらないと、本当に落ちるぞ。」

「つかまってるってば~!!ていうか、あんまりとばさないでよ!…怖いんだから。」

「文句多いなぁ~。」


減速してカーブを曲がる。2車線の道路には車がたまに走っているくらいで…のどかだ。右手には森のように木々が生い茂っていて、左手には田んぼ。畑?かもしれない。


「お前さぁ。ゆいっていうのか、名前?」

「うん。えっ。今更?自己紹介の時言ったじゃん。」

「…そんなの全部おぼえてられるか。」


まぁ…あたしもそうだったけど。名前より特徴しか憶えてなかったしね。


「柴田がさぁ…。」

「なぁに?聞こえない。」

「つきあってんのか?」

「はぁ?誰とつきあうのよ。それ、嫌味?誰かさんと違って、普通の人は知らない人に告られたりしないの!」


知ってる人には告られたけど…面倒だから言わない。


「何だ?それ。」

「女子校だとね。一生懸命出会いを求めて活動するか、めちゃくちゃカワイイ人じゃなきゃ彼氏できないの!わかる?共学みたいに、ゆっくり恋愛に発展なんかできないの!」

「本当か?お前、モテないの人のせいにしてるんじゃ?」

「…怒るわよ。」


自転車は緩やかな下り道にさしかかり、民家が見えてきた。コンビにもある!


「うわぁ都会じゃん。」

「お前バカにしてるだろ?田舎はコンビニがめちゃくちゃあるぞ。まぁコンビニしかないけど。」


そう言うと、イケメンは自転車を止めた。


「ちょっと待ってて。」


あたしはいったん自転車をおりた。久しぶりの地面が…変なかんじ。イケメンを待つ間、体を伸ばす。


「いった~い。」


自転車の後ろに乗っていると、体が緊張してしまう。つかまらなきゃいけないけど、密着するのは…ねぇ。


「ほい!」


コンビニから出て来たイケメンが、あたしにペットボトルを差し出す。


「おごり。お前、財布を荷物と一緒に預けてるだろ?」


そういえば、あたし手ぶら…。


「あぁ!そうだ。ありがと!!」


喉が渇いていたんだよね~。


「お前、携帯もってきてるか?」


携帯は…ポケットの中に。


「ほら。あるよ。」


じゃーん。携帯を取り出して見せる。さすがに携帯は手放さないわよ!


「ちょっと貸して。」

「ん?はい。」


イケメンに携帯を手渡し、ペットボトルのふたをあける。冷たいスポーツドリンクが、冬なのに美味しい。体に染みわたる~。


「はい。返す。」

「ん?何コレ?」


イケメンから返された携帯には…キティちゃん。


「さっきジュース買ったら付いてたんだよ。」

「えぇ…。」


あたしストラップつけないんだけど…。


「外すなよ!絶対。」

「何で?」

「これで、お前と俺の携帯が間違う事はなくなるんだぞ!お前、またここでチャリに乗りたいのかよ。」


そういえばそんな事が…。でもぉ…。


「それに、これキティちゃんだぞ。捨てられないだろ~。」

「え?何で?」

「だって、恨まれそうじゃん。」


キティちゃんの恨み??


「よく見てみろよ。無表情だぜ?常にポーカーフェイスのやつは、腹黒いぞ…。」


それって…誰かさんみたい…。


「とにかく、これで一石二鳥ってやつだ。それに、お前はもう少しかわいくしろ。」

「はぁ?」

「よ~し。行くぞ。」


なんだかわけのわからない理由で、あたしの携帯にはストラップが。

無表情のキティちゃん。


カワイイはずなのに…。

中野君とかぶって、微妙。


ポケットにいれた携帯に、小さな子猫。

自転車が揺れるたびに、ゆらゆら揺れている。


ストラップをつけるのも、悪くないかもしれない…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ