表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/77

夕暮れの逃亡者1

パーティの後で、男女が消えた。

そうなると。待っているのは後日おこなわれる、女友達からの尋問。


なんちゃって…。


「で、実際の所はどうなの??リョウ君なの?柴田君なの?」


おきまりのファストフード店。マナが興味津々で、あのクリスマスの出来事を聞いてくる。そんなたいした事はなかったのに、マナのなかでは妄想が広がっているらしい…。


「だーかーらー。何にもなかったんだって。リョウはさっさと帰っちゃったし。」


結局、イケメンは一度もこっちを振り返らなかった。家に帰ったってメールだって、柴田にだけ送ってたみたいだし!


「え~。じゃあリョウくんはやっぱりあの後、誰かと…だったのかなぁ??」


どうもマナの頭の中では、クリスマスは恋人と必ず過ごすものらしい…。


「さあね。あいつはすっごーくモテるらしいからね。」

「そっか~。じゃあ、ゆいの相手は柴田くんってこと?」


なんで?ただの幼なじみですけど…。ていうか、2択で選ばなきゃいけないの??


「ちょっと、マナ。柴田はありえないよ!あたしは、あいつが声変わりする前から知ってるのよ。高い声しちゃって、なかなか声変わりしなかったんだからね!」

「声変わりって…。ヤダ。想像できない。ソプラノの柴田君なんて。」


ランドセルに、細くて長い手足。子供の柴田。真っ黒でサラサラの髪をした、少年だったのに。いつからあんなに大きくなったんだろう?中学の時は、あたしの方が背が高かったのに…。いつの間に、あんな…。


「じゃあ、最初の予想通り中野君?」

「もう…。絶対に誰か選ばせる気?…でも。中野君は、マナみたいな人がいいって言ってたよ。」


わかりやすい人が好きですって、言ってたもん。あたしは胸が無いからね!


「うっそー!でも、中野君なんかダメ。裏がありそう。お母さんが言ってたもん。悪そうな匂いのする男はダメだって。やっぱ、堅実に選べって!自分は失敗してるくせにね!」


笑えない…。マナの家は母子家庭。明るく言うけど、そこは触れにくいよ!


すっかりぬるくなったコーヒーに口をつける。最近あたしは、何も入れないコーヒーを飲むようにしている。結城先生にも、柴田にもコーヒーを通して子供扱いされている気がするから。


「マナ達は、あの後どうしたの?」

「…カラオケ行ったよ。柴田君は店に着く前に帰っちゃったけど。誰かさんの為に。」


誰かさんのところを強調して、マナが意味ありげに笑う。やっぱり、あたしを誰かとくっつけたいのか??


「ウララは?」

「ウララは彼氏がいるでしょ?すぐに帰っていったよ。」


そうだった。彼氏とデートって言ってた。と言う事は…。イッキとペコと、中野君とリーゼントと山崎君で行ったのかぁ。


「なんか、面白い事あった?」

「う~ん。あったけど、教えない!ゆいもなんか怪しいし。」

「だから、なんにもなかったってば!」

「はいはい。」



********


「じゃあ、何か進展したら必ず連絡してね!」

「…だから、しませんって。」


店を出て、マナと別れる。働き者のマナは、今日もこれからバイト。コンビニは年中無休、マナは暇さえあればシフトを入れてしまう。あたしはマナを見送ると、あても無く歩き出した。こういう時、彼氏がいる人はいいなぁ。なんて、別にひとりでも平気だけど…。


本屋に寄り、駅ビルで買い物して…。お決まりの買い物コースを回り、適当に買い物をして…家に帰る。手に持った紙袋をブラブラさせながら。でも、なんだか家に帰るにはもったいない。今日はそんなに寒くないし…遠回りして帰ろう。


レンガの並木道は中学生の頃に出来た道で、少し遠回りになるけどちょっとお洒落な感じでお気に入り。夏は日陰になって涼しいけど、冬は少し寒い。今日はずっと歩いていたから体がぬくもっているし、ちょうどいい。すっかり葉を落とした木から、陽が射していて本当に気持ちいい。


しばらく歩くと、向こうに人影が見えた。狭い並木道を、ぶつからないように避けて歩く。


「…。」


直前まで気付かなかった。伏せ目がちに歩いていたあたしは、傍にくるまでその人影がだれか気付かなかった。向こうも驚いたような目でこっちを見ている。


「…。」


言葉が出なかった。だって、横には彼女らしき女の子が立っていたから。よりそうように、腕に小さくつかまった彼女の手。これって友達じゃないよね…。


あたしは走り出した。


別に意味なんか無いけど、家とは逆の方向に向かって走った。行き先なんか決めてない。ただ、この場を見たくない。逃げ出したい。


両腕を振り、陸上競技のように走った。息が苦しい。あたしは…。とにかく走った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ