表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/77

戦う委員長と6人の…4

「さて…。」


残りの4人を数えてみる。

ウララに柴田、かわいい何とか君と、山崎君…。

ウララは簡単にOKしてくれるだろうから…。

残りは男子かぁ。

どこにいるんだか、見当もつかない。


窓の外を見る。

ここは、女子の校舎の一番端っこ。

その向こうは大学の校舎。たしか、研究室だかなにかで人通りが少ない。大学生が女子高生と接触しない為らしい…。

そこを越えると男子の校舎。

今まであたし達は、この大学の校舎というベルリンの壁に遮られていたのだ。

それが、やっと崩壊する。

あたし達はそれを見る事はないけれど…。


「おい。お前、絶対ワザとだろ?よくもそこまで、俺の存在を無視できるな。」


あ…。そうだった。


「イケメン…。まだいたの?」


せっかく、窓の外を見てたそがれていたのに…。


「あれ。ベルリンの壁見てたの。」


窓の外を指差す。

フェンスとその向こうの大学の校舎。

レンガ造りみたいな、オレンジ色。


カチャリ。


冷たい風が吹き込む。

イケメンが窓を開けたのだ。


「ベルリンねぇ。でも、それって古い話だろ?」


確かに、古い話。


「ずっと、そう言われていたんだって。ここは、ベルリンの壁が崩壊する前からあったんだから。みんなが、そうやって呼び続けたんじゃないかな。」


窓から風が吹き込む。前髪が冷たい風にさらされて、ぐちゃぐちゃになってしまう。

横のイケメンを見上げたら、やっぱりイケメンだった。

サラサラとゆれる前髪、色素の薄い髪色。

コイツの容姿は、グチャグチャになることなんて知らないんだろうな。

あたしとは違う、選ばれた人間だ。

こんな事でもなければ、2人で話す機会なんてなかったハズだし。


「…山崎君。どこにいるか知らない?あたし、謝るっていうか…。話がしたいんだ。」


きっと、山崎君もあたしと同じ。

選ばれたことのない人間。

傷つきたくないから、先に逃げ出す…。

そうやって、やってきたんじゃないかなぁ。


「2次元の世界じゃねーの。」


窓を閉めながらイケメンが言った。


「あのねぇ。こっちは真面目に聞いてんの!漫画の中にどうやってはいるの!バッカじゃないの。」


人が真面目に話していたのに!!

やっぱり嫌なやつ!


「バカってなんだよ!お前の方がバカだよ。よく考えろよ!漫画の中ってどういう事か…。」


カチャリ。


「もう。俺、知らねーからな。自分で考えて下さい。賢い委員長サン!」


窓の鍵を閉めると、イケメンは廊下を歩きだした。

こちらに背中を向けたまま、手を振りながら。

残されたあたしは…。


「何よ。漫画の中って!」


イケメンにイラっとしながら、腕を組む。

漫画の中…。

訳がワカラナイ。


「ていうか、これってヒントなの?アイツの言う事、信じていいワケ??」


イケメンの去った方向を見ながら、一人呟いた。

漫画…。まんが…。

漫画…。おたく…。


「あ、アニメ!アニメのイラストと言えば!」


いるじゃん!すぐ近くに。あれは絶対アニメのイラストだったハズ。

さっき出てきた美術部の扉を、また開ける。


ガラガラガラッ。


「イッキー!ちょっと、お願い。」


勢い良く開けたせいで、美術部員さんを驚かせてしまったみたい。

イッキが、顔を赤くさせながらダッシュで出てきた。


「き、木村さん。声。大き過ぎ!目立つ!!」


再びイッキを連れ出して話を聞く。

彼女は去年の文化祭で、多数の絵を出展していた。

美術部としての油絵、そしてイラスト部からの…。


「イッキさぁ。アニメ好きだよね。文化祭のイラストもアニメのやつだよね??」

「う、うん。そうだけど…。」

「教えてほしい事があるんだけど…。」


この辺りで漫画の世界に浸れる場所。

きっと、山崎はそこに出入りしているはず。

最近、アニメブームだし。

きっとどこかにアニメ好きの集まる場所が…あってもおかしくないなかぁって。


「それだったら…。駅前の漫画喫茶か、その近くの大きな本屋さんあるでしょ?そこのアニメコーナーかとか。…描く人だったら、その上の階の画材コーナーとかも出入りしているかも…。」


どっちにしても、駅前かぁ…。


「イッキ。行くわよ。」

「え?まさか、今から??」


行く。決めた。あたし達は自由なんだから。

今から帰ったって、いいじゃない。


「行こう。寂しがりやのオタクを助けに行くのよ!イッキ、学校サボった事ないでしょ?あたしもないのよ…。一緒に行ってくれない?イッキだって今日、男としゃべれたでしょ?今日探しにいくオタクも女が嫌いって言うの。絶対嘘よ!」


なんだか、支離滅裂。

勝手にヒートアップしていくあたし。

昨日の山崎君の事を、イッキに説明し続けた。

…イッキはあっけにとられてみていたけど。


でも…。


「わ、私。彼の気持ちわかるかも。上手く話す事はできないけど…。木村さん。なんか、これって現実じゃないみたい。私が学校サボって男の人を探しに行くなんて…。」


あたしはイッキの腕をつかんだ。


「じゃあ、カバン持って玄関に集合ね!!」


2人で、大きく頷いた。

気分はアニメの登場人物??

なんて、おおげさだけど。

真面目なあたし達には一大事。


『学校から抜け出そう!』


カバンを持って、マフラーを風になびかせて。

息は白くて暖かい。

軽くなった足で、走り出す。


あたし達はまだ高校生だ。

街の中を走り抜けても、きっと大丈夫。

恥ずかしい事なんて、まだ知らない。


やっと走り出しました。

下手くそですが、感想頂けたらとってもうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ