表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ノゾミノハテ

作者: 螺威

願いと望みは同義語で、欲と願いは違うと。



なら、その判断はどこで?
















でも、だから、故に、



そんな後付けの理由で何かを求め、願うのは罪か。



きっと罪ではないと、



きっと罪だろうと、



きれいごとと建前を照らし合わせて見つかったものはなく。



それを知る糧として与えられたのが、尽きることを知らない命。



見て来たものは、生き物の性。基本的欲求は勿論、それ以上の望み。楽したい



傷つけたい



謝りたい



欺きたい



苦しめたい



幸せにしたい



護りたい



目覚めたくない



死にたい



死にたいなら死ねばいいし、楽したいなら今努力すればいい。



護りたいなら死に物狂いで動けばいいし、傷つけたいなら嘘と演技を塗り固めればどうにかなる。



けれども、それらの上には誰かの妥協が絶対不可欠で、個人で成り立つものはない。



人を欺き、傷つけ、それを覚悟した上で自分の願いを叶える。



それだけで、願うのは罪。



同じ条件で何かを望み、同じ条件で願いを手にして



同じ条件で、罪になる。



そんな理由で何かを望み、求めるのは罪か。





“  ”





木の囁きが彼を呼んだ。



エルフの少年は淡色の夜空から視線を剥がし、呼び声の方を向いた。



声は、名を呼んだだけ。



その意味する所は、願う愚者の来訪を  に伝える。



願いの果てを見て幾百年。



未だ答は見つけられず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ