表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/28

第10話 「追いかけてくる症状」

退院から二日。

拓真は「もう倒れない」と胸を張って病院を出た。

だが、その自信の根拠は不明だった。

体内排液制御疾患は、ストレスや体温変動、睡眠不足だけで再燃する。

医師からも厳命されていたはず。

だからこそ、胸騒ぎは消えていなかった。

――あの時の波形、排圧反応。あれは“ギリギリ保てた症例”だった。

数日で再燃してもおかしくない、そう身体が覚えていた。


その夜。救急フロアに、聞き慣れた声が響いた。


「お美々ぃーー!!」


振り返ると、上半身裸の拓真がストレッチャーで搬送されてきた。

皮膚発赤、発汗亢進、胸郭の上下が荒い。

そして防護布越しでも分かる下腹部の強い脈動。

皮膚温は異常に高く、血管が浮く。呼吸は浅く、胸郭の動きが不規則だ。

中枢と自律系が同時に暴走している。嫌な汗の質。これは“破綻前”。


「まさか……再燃っ?」

お美々が駆け寄り、顔を蒼白にする。

「昨日までは元気だったのに、さっき急に……!」


ゆぃゆぃ先輩がカルテ端末を受け取る。

「バイタル圧4.1域。退院後2日でこの数値は異常。」


私も血の気が引いた。

「B-9抑制剤、まだ体内残留があるはずなのに……?」


処置室へ移送。

搬送中、私は彼の胸郭運動を横目で読む。

吸気の途中で筋が痙攣する――反射性収縮。

血中の各値をモニターが吐き出すたび、胸が締まる。

酸素投与、静脈ライン確保、排圧パラメータ連続測定。


しかし数値はさらに跳ね上がる。

「4.3……4.5……!」

バイタル圧4.5域=臓器崩壊リスク目前。

末梢血管抵抗が異常に高い。全身が“破裂直前”の弦みたいに張っている。


「抑制剤先行投与します?」

「ダメ。急落は循環ショックの危険。まず段階排圧。」

ゆぃゆぃ先輩は迷いなく指示した。

その声の奥に、微かな震え。失敗の記憶を抱えた人の声だ。


お美々は拓真の手を掴む。

「お願いだから意識保って!置いてくなんて許さない!」

彼女の指は強く握りすぎて白くなっている。放せば崩れるのを、必死に止めている。


拓真は苦笑し、酸素マスク越しに息を漏らす。

「……声でかい……けど、安心する……」


波形が乱れれば危険域へ転落する。

私は呼吸リズムと筋反射を読み、

冷却生体ジェルを患部神経周囲へ塗布、

神経抑制パッドで反射性収縮をコントロールした。

指の角度は1度単位、圧は1秒を10に割る感覚。

“力”じゃない、方向と順番で救う。


「いきます、部分排圧開始!」


排圧ユニットが作動し、

低出力の可変陰圧とパルス制御で

溜まった体内排液を少しずつ逃す。

ジェルの冷却波が皮下を走り、

血管の浮きがわずかに収束する。

端末光は黄→緑へ、だが波形は油断できない小刻みな揺れ。

理性と臓器が綱引きしている音が、心の耳で聞こえる。


──5分

──10分

「まだ……波形落ち着かない……!」


先輩が横から手技補助に入る。

骨盤周囲の圧勾配を再調整し、

排出導管の“角度と開放閾値”を正確に操作。

力じゃない、神経刺激の“逃がし口”を作る指。

救命は、押す瞬間より引かない瞬間のほうが多い。


「押すな、引圧誘導……はい、そこ!」

汗が額から滴り、

端末の光が青へ変わる。

排液速度は制御下、危険音は止む。

胸の奥が、かすかにほどける。


20分後。

バイタル圧は3.0域へ低下。

呼吸数、脈拍、筋反射、全て安定へ。

拓真の眼球運動が戻る。呼吸に“生きたい”が乗る。


「……助かったの……?」

お美々の声が震える。


「今はね。ただ原因を突き止めないとまた来る。」

ゆぃゆぃ先輩も息を吐く。

「B-9作用延長?いや、それだけじゃない……」

先輩は手を見た。震えてない。でも温度が低い。気持ちを凍らせて守っている。


そこに研究医が飛び込む。

「やはり。B-9のデータ、外部へ流出しています。

市販化狙いの非合法サプリが市場に……患者の体質を刺激する成分が混入された可能性が高い。」


「なにそれ……ふざけんな!」

怒りに手が震えるお美々。

その震えは、恐怖と怒りと後悔が混ざった色をしていた。


先輩はその肩を支えた。

「だから守るのよ。医療者として、仲間として。」


拓真はマスク越しに笑う。

「大げさだって……俺、死なねぇよ……」


「死ぬの!次は本当に!」

お美々の叫びは涙混じりだ。

その声に、夜勤フロアの空気が一瞬止まった。


私はその光景を見ながら決めた。

B-9を狙う影を絶対に許さない。

愚かな薬害で誰も死なせない。

あの日の先輩の経験を、繰り返さない。


外ではまた救急車のサイレン。

私たちの戦場は、今日も息をつく暇がない。

でも、まだ動ける。怖くても、まだ手が動く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ