ファミレス高価格帯バトル(うなぎ)
「やわらか鰻重、お待たせいたしました」
「わーい!お母さんありがとう!」
「どういたしまして。落ち着いて食べるのよ」
「うん!」
突然だが俺はファミレスで鰻を頼む人の気がしれない。
鰻なんてどこで食べても同じだろうと言う人もいるだろうが、そいつの舌は馬鹿だ。
高々ファミレスの鰻如きが産地もタレも工程も鮮度も専門店に勝てるわけがない。
プロの手捌きにより開かれる鰻を炭火でふわふわに焼き上げた鰻に比べれば、パックに詰められ冷凍された鰻なんて比べ物にもならないくらいカスだ。
お米だって鰻に合うように銘柄を選び水加減まで拘り専用の窯で炊き上がるお米に対して、そんじょそこらの適当な窯で適当に水につけられ大量に炊かれる特に特別でもなければこだわりのない雑穀米が勝てるわけがない。
値段で言えば専門店で食べた方が何倍も高くつくが、ファミレスで頼んだところで鰻の値段はバカほどに高い。鰻より高い物はここには置いてないのではと言うレベルだが、それを頼むのはなんも考えないドジか、舌がどうしようもないバカか、それを美味しいと思ってる間抜けだ。
そもそも器が違うのだ。光沢も違う、大きさも違う、手触りも違う。専門店ならお盆だって雰囲気に合わせたものを出される。そこらへんのものを使い回しているファミレスとは訳が違う。
店の雰囲気もチャラチャラとしてて高いものを頼むのに向いていない。高いものを楽しむための雰囲気というものがファミレスには一つもないのだ。
それなのにやれ鰻だの、やれ土用の丑の日だの企業の戦略に乗せられた考える脳のない奴らが縁起がいいから、子供が食べたがるからと脳死で頼みやがる。
鰻に対する冒涜もいいところだ。食べ物を食べる資格のない奴らが集まってぼーっと口を開けて放り込み、よかったねー、縁起がいいねー、という他人の言葉で満足をしている。
考える気もない奴らが頼むからファミレスから鰻は無くならないんだ。少しでも、ほんの少しでも考える気があればファミレスで鰻なんて頼む訳がない。のーたりんののーてんきどもが専門店で頼まずに手軽に済ませやがる。これで専門店が潰れたらお前らのせいだ。
ファミレスはファミレスらしくやっすいものでも頼んでビールで流し込んでおけ。ファミレスしか行けない奴らにはそれがお似合いだ。
足りない身長伸ばそうと背伸びをするな。企業がつけあがる。
全く、ファミレスで鰻を頼む奴らの気がしれん。
「すいませーん。サーロインステーキを一つ」
「かしこまりましたー」
突然だが俺はファミレスでステーキを頼む奴の気がしれない………