表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

なんだよ…ここ……

なんだかんだ言いつつも、夏祭りが始まった。


颯斗(ハヤト)、遅い」


「悪ぃ……笑」


「暁菜も来てるのか」


「やっほー!」


「ほらさっさと行くぞ、腹減ってんだよ」


「お前飯食ってないのかよ」


「朝と昼何も食ってない」


「私はちゃんと食べてきたけどね」


「ほら行くぞ」

「神楽も始まる」


 ───────────────────────

「……暁菜」


「何?」


「ほら、やる」


「お面?」


「颯斗には内緒な、絶対茶化してくるから」


「分かった笑」


「早く颯斗のところに……」


シャンッ……


「あれ、神楽始まった?」


「え?神楽はまだだよ?」


あの音は確かに神楽鈴の音だ。

毎年神楽を見てた俺が間違うはずない。


シャンッ……


(まただ……)


シャンッ……シャンッ……シャンッ……


(境内からと……鳥居からと……あと一つは……)


《此方に来なんせ……》


「……は?」


途端に視界は闇に包まれ、俺はそのまま気を失ってしまった。


気づくとそこは……


俺がいた鬼願神社ではなくなっていた ──。




「なんだ……ここ……」


「おい見ろ、人間がいるぞ」


「なんと!」


(なんだよここ……!!)

(なんだよコイツら……!)


[見世物じゃないぞ、散れ]


(誰だ……?)


「これはこれは科斗(シナト)様」


「通行の妨げにして申し訳ありません」




[うちのヤツらが失礼した]

[怪我はないか?]


「え?あ……はい」


[主人が其方を招き入れたようだ]

[詫びにしては地味だが、とりあえず屋敷に案内する]


「ありがとう…ございます…」


 ───────────────────────

[其方、名を何と言う]


「俺は明蘭(アラン)……」


[明蘭(アラン)か、よろしく]


科斗(シナト)さんでしたっけ?」


[科斗(シナト)と普通に呼んでくれ]

[敬称を付けられるのは苦手でな]


「分かった」

科斗(シナト)、ここはどこなんだ?」


[ここは妖怪の住む街、妖楽街(ヨウラクガイ)と呼ばれる幽世(カクリヨ)だ]


幽世(カクリヨ)……?」


[妖怪の集まる世界、ここに人間はいない]

[いるのは妖怪のみ]

[なぜ明蘭(アラン)が主人に呼ばれたのかは謎だが、何かしら理由はあるのだろう]


「その主人って……?」


[……この街を束ねる、言わば王だ]


「え”っ……」


[あの方は御優しい、安心してくれ]


「おう……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ