表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/137

14ーモモちゃん男前!

全くの素人が、思い付きで書いている処女作です。目に止まったら少しだけ読んでみて頂ければ嬉しいです。

 サンドキングクラブを無事に討伐し、お邸に戻ってきました。

 蟹鍋するならお野菜もね。て、事でモモと一緒にうちの庭師のニコラを探してます。

 あ、いたいた。やっぱり畑にいました。


「ニコラー!」

「おぅ、ルル嬢様。どうした?」

「ニコラ、今お野菜は何があるのかしら?」

「野菜か。今はここら辺だな」


 ニコラが指差してる方を見ると……


「ニコラ、これって……」

「ああ、ルル嬢様が小さい頃に美味しいから育てて! て、言って持ってきた野菜だ。でも食べても水っぽいからさ、あんまり食べなくなってきてな。時々スープに入れる位だ」

「ニコラ、有難う! コレ調理場に持って行って!」

「ルル嬢様、食べるのか?」

「そうよ。今日はこのお野菜で蟹鍋よ! ニコラも食べてね」


 ニコラは白菜を二畝も作ってくれていました。横には大根も。これで蟹鍋できるわ。

 あとはぽん酢よね。んー、ぽん酢は無理っぽいなぁ。

 どうしようかなぁ。て、目線の先に黄色い丸い物が……


「ねえ、ニコラ。もしかしてあの黄色いのも私が育ててって言った?」

「ああ、そうだよ。隣の小さいグリーンの実もだ。小さいルル嬢様が、苗木を抱えて引きずって持ってきたんだ。だいぶ増えただろ? どっちもレモーネ程酸っぱくないし、香りがいいからって、副料理長がよく使うんだ」


 子供の頃の私って、何しているのかしら。苗木を探して持って来たの? どんな幼児よ。ちょっと怖いわ。


「ニコラ、これも調理場に持って行ってほしいわ。こっちのもお願い。んー後は醤油よね……」

「あるぞ」

「嘘……」

「豆から作った黒い調味料だろ? あれは今でも料理長が使ってる筈だぞ。魚の出汁に良く合うって言ってな」

「そうなの? 魚の出汁? 全然気付かなかったわ」

「うちの領の食べ物が美味しいのは、ルル嬢様のおかげだ」


 マジですか……私、本当に色々やらかしてたんだわ。でも全然覚えてないんだけど。

 きっと自分が食べたかっただけなのね。日本て食べ物は美味しいし豊富だもんね。


「ルル嬢様が学園に入学して王都に行ってから、帰ってこれなかったからな。忘れてしまったんだろ」

「でも……ニコラ、変わらず育ててくれて有難う」

『ルル、リアンカが探してるわ』


 あら、モモ。そうなの? 何かしら?


「じゃあ、ニコラ。お願いね」

「ああ、分かった」



「ルル様ー!」

「リアンカここよ。どうしたの?」

「ルル様、モモちゃんも。旦那様と奥様がお呼びです」


 やだ、私また何かしたかしら?


「サロンでお待ちですよ」

「分かったわ。モモもなの?」

「はい、そうです。モモちゃんが喋れる事が知れましたよ」

「あぁー、別に隠してた訳じゃないのよ。タイミングがね、なくて」

「わふぅ」



 さて、サロンです。

 お父様にお母様、ラウ兄様ジュード兄様、レオン様、執事のガイウスに薬師のディアナ、魔導師のユリウス、お母様付の侍女で兄妹の母親でもあるエポナもいます。

関係者全員集合ね。


「お父様、お母様、お呼びですか?」

「ルル、少し話を聞きたくてね。座りなさい。モモもだ。全員集まって貰ったのは、皆で共有しておきたかったからだ」


 座ったら直ぐにリアンカが紅茶を出してくれました。


「先に少しいいかしら? ラウアース」

「母上、なんでしょう?」

「貴方達、その香ばしい匂いは何かしら?何を食べてきたの?」


 お母様鋭い! 港で焼き蟹食べたから匂いが着いてるのね。ヤダわ。


「母上、匂いが付いてるとはすみません。これは港でサンドキングクラブを焼いて食べた匂いです」

「貴方達、本当にあのサンドキングクラブを食べたの!?」

「はい、母上。焼いても中の身はジューシーで美味しかったですよ」

「お母様、まだまだサンドキングクラブは沢山あるので夕食に焼き蟹と、蟹鍋をして食べましょう!」

「ルル、そんな問題ではないのよ。貴方はもう、領主の令嬢なのに。学園に入って少しはおとなしくなったと思ってたのに」


 やだ、心外だわ。


「お母様、私は元々おとなしいですよ」

「ブフッ!! 天然かよ!」


 またレオン様が噴いてるわ。失礼ね。


「良いではないか。ルルは変わらず可愛いぞ!」


 お父様も変わらず脳筋です。


「まあ、いいわ。あなた、お話を進めて下さい」

「ああ。ルル、モモの事をユリウスに聞いたんだが、話せるとは本当なのか?」

「はい、お父様。別に隠すつもりもなかったのですが。モモ、何かお話してくれる?」 

「フェンリルに戻ってから話せる様になったのよ。変わらずルルを守護するから宜しくね」

「本当に喋った……」


 お父様、お口が開いてます。


「でも父上。シルバーフェンリルは神の眷属ですから、意思疎通ができても不思議ではないのでは?」

「ラウアース様、その通りです。私も今日初めてお話したのですが、モモちゃんは守護しているルル様だけでなく、他の者とも普通にお話ができるのですね。素晴らしい事です。ですが……」

「ユリウス分かってます。公にはしない方が良いのですね」

「はい、奥様。その通りです。急ぎ、ティシュトリア家の紋章入りの首輪を用意しました。軽く結界と盗難防止も付与しています。フェンリルだと言うだけでも珍しいのに、眷属で話せるとなると……」

「知れたらあのバカな王家が何を言ってくるか、分かったものじゃないわね」

「奥様……」


 お母様、よっぽど王家が嫌いなのね。


「ルル、モモ、聞いた通りだ。外部の人には気をつけなさい」

「分かりました。お父様」

『モモちゃん、なんか大変な事になってるわ』

『そうね。でもね、ルル。フェンリルの私にかなう人間はいないわ』

『そうだろうけど……モモ、気をつけるに越した事ないわ』

「わふん……」


「父上、モモに関してもう一つあります」

「ラウアース、なんだ?」

「ルル、今日キングクラブ討伐の時に、モモは魔法を使わなかったか?」


 あー!! そうだった! 忘れてた!


『モモちゃん! ヤバイわ!』

『ルル、いいのよ。今世のルルの家族は信用しているわ』

「私は神の眷属です。縁あって前世からルルを守護してます。魔法の一つや二つ、使えても不思議ではないでしょう? 今後、ルルが討伐に出るなら、私も今迄通り一緒に出ます。今迄は能力が解放されていなかったし、小さくて何も出来なかったけど、これからは必要なら魔法でルルをサポートします」

「モモちゃんッ!!」


 お母様がモモに抱きついてます。


「わふっ!」

「モモちゃん、ルルをお願いね。ルルなら大丈夫だと分かっていても、私は心配なのよ」

「大丈夫よ。ルルは私が守るわ」

「私も守るぞ!」

「俺だって、傷一つ付けさせないさ」

「俺もだ!」

「ルル嬢、良かったな」


 前世にはなかった気持ちが湧き出てきます。


「私は大丈夫です。でも、お父様お母様お兄様の家族で心から良かったと思います。有難うございます」

『モモ、有難う』

『ふふ、前世にはなかった家族の愛情ね』

『そうなのね』


 こうして、モモの事もすんなり受け入れられました。

 さ、これから蟹パーティーよ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ