表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆ~みっくすちゃれんじ!  作者: M11
Heat-1 début!!
2/25

「さぁ、GT300クラス予選も残すところあと一人。最後に登場するのは、何と女性!しかも中学生!さらに驚く無かれ、今回がレース初参戦だぁぁぁぁぁぁぁっ!」

 いらんことで盛り上げないでほしいなぁ……ま、なるようにしかならないけどね。

「そのキュートなチャレンジャーは、しのだぁ~とぉもぉみぃ~~選手ぅ~~~~」

 ズルッ!

「ちっがーうっ!ともみじゃ無くて、ゆみよ、ゆ・み!」

「え?……あ、そ、そうなの?こいつは失礼。改めてぇ、篠田~友美~選手~」

 久しぶりに間違えられた。私は、篠田友美。ともみと書いてゆみと読む。そのせいか、時々間違えて呼ばれる。クラスメイトなんか、間違って覚えてる人もいるからなぁ。

それでも、しばらくは読み間違いも無かったけど、久しぶりのツッコミだわ。……あ、母さん笑いを堪えてるよ。んもぉ~、名付け親のくせに。後で死刑確定。

 あれ?私の名前を聞いて、一部がざわめいている?

 まさか、父さんを知っているとか……まあいい。さて、レースレース。目標はズバリ21秒を切る。一人やってくれてますからねぇ。

「さて、気を取り直して……。お、ボディがどこかで見たことがあるカラーリングですねぇ。どこでしたっけ……」

 はいはい、余計な事は言わなくていいから。やりにくくなるじゃない……あ、勘のいい人は気づいたみたい、母さんの所へ挨拶にいってるよ。

 ま、いっか。さぁ、集中集中……。

「さぁ、篠田選手のマシンがグリッドに着きました。シグナル点灯!赤から……グリーン!」

 一周目、母さんの施したセッティングを確かめる。

 お、入る入る。コーナーが攻めやすい。昨日よりクリップが狙いやすくなってる。

 駆動系も感じがいい。前へ出る感じがする。

 ……ベアリング変えたね?モーターもトルク感UP!入念に慣らしをしたおかげだね。

 ストレートの伸びも申し分ない。いける!

「いよいよ篠田選手、二周目からタイムアタックに突入!この先は、いかなる理由でマシンを止めても計測のやり直しは出来ません。一周でも周回を完了していれば、仮に悪いタイムでもそれが記録となります」

 こらー、わかってるから余計なことでプレッシャーかけるなーっ!

 ……いけない、周りを気にしちゃだめ!集中集中。

 次の周から仕切り直し。シャーシもパワーソースも、いい感じ。

「さぁ、篠田選手のペースが上がってきたぞ?入りのタイムが……21秒335!いきなり21秒前半!本当にレース初参加なのかぁ?最初からハイペースで走っていますッ」

 ……何か言ってるけど、気にしない。まだ攻められる。

 丁寧にRを描いて、失速しないように……

「アタック三周目。……21秒006!ここで横峰選手を上回ったァ!これは、もしかしたら21秒切るかもしれないペースですよ?」

 まだ行ける、まだ攻められる。それくらい今日はセットが決まっている。コーナーとコーナーが繋がる!

 ストレートの伸びもサイコー!こんな感覚、初めてかも。

「さあ、ラストアタック!最終コーナー立ち上がってぇ、コントロールライン通過!」

 ふぅ、終了~。クールダウンでマシンを労わる。結果はどうだろう?いい感じで走れていたけど……。

「さぁ、気になるベストラップは……え、これホント?」

 ん?何か気になる反応……

「す、凄いことになりました!篠田選手のベストラップ、なんと20秒892!葛木選手をわずかに上回ったァ!篠田選手、初参加でポールポジション獲得~ッ!」

 おお~っ、私って凄い?感触はあったけど、私がポール?おおぉ、ちょっと出来すぎだね。決勝でポカしないように気をつけないと。

 操縦台を降りて……あれ?

 あそこにいるのは葛木さん?

「ポールおめでとう。始めた頃から見てきたけど、こんな短期間で抜かれるなんてね」

 葛木さん。

 ここのコースの常連の一人。そして、私がレースに参加するきっかけとなった人。

 練習の度に私に付き合ってくれて、ほぼマンツーマンで色んな事を教えてくれた。

「ありがとうございます。色々教えていただいたおかげです。今日は、たまたまセッティングがハマっただけですよ」

「それを生かして、ポールが取れたんだからやっぱ才能かな?さすが怜治の……あ、この言い方は嫌いだったね、ゴメン」

「あ、いや、気にしないでください」

 この人と父さんは旧知の仲だ。気を使わせちゃったなぁ。

「そう思うなら、決勝は真剣勝負ですよ?手加減なしでお願いしますよ」

「予選で負けた相手に手加減も何もないと思うんだが……」

 それもそうだ。ハハハ、と談笑して引き上げてくる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ