表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

時の重複

これは今のデジャブの原因を知る手がかりとなるだろう。

幼稚園編

(家にいる)電話でっかいの中を見てみたい。ねじ巻きをもらって、分解してみて、中を見てみた。緑色の基盤があった。じっと見ていると、音が聞こえてきた。「この場所はαで複数の分岐点を見れている。その少年の名は。ファティマ、複数の想像が絡み合う特異点である。過去にデータを送った。特異点は暗黒ボールとなる。黄色いさくら、多次元的な空間。」


幼稚園についた。お母さんと離れたくない。

「いゃ〜」「また後でね。すぐに戻ってくるから。」

なんか今日やるみたい。いつもなら親はいないはずなのに。

ニワトリ小屋のチェーンキーを今日も開けてみる。

チェーンキーが透明な雷を纏って、白い靄が出てきた。人が多くいるからかな。それとも耳がキーンとしてるからかな。(中耳炎)あーなんか紫光の中で機械が移動している。緑色を放出している。(タイムマシンが緑を放出)

ジャングルジムに触れたら、子供の声が聞こえる人ができた。わーおもしろい。

帰る時間の近くになった。お腹が超痛くなった。魔法陣をお腹に描いても少ししか痛みが消えない。

痛い痛い。トイレにこもった。


その次の日、幼稚園で手形を作るのがあった。手形を作って、左手を悪魔の手にした。うん、その前になんかint10×fun40= Ir2が暗闇の中、白い靄ででた。頭が操作されている。チェーンキーで見た機械が思い浮かんだ。タイムマシンを起動して外に出るんだ!唐突にそんな事を言いたくなった。タイムマシンから人が外に出たら、そのタイムマシンは、周りを透明にしていった。出てきた人が消えるかもしれないと思ったけど。消えずに残った。eに集中すると、光の螺旋階段が出てきた。次の数字を見ようとすると、織り込まれて行くことに気づいた。全部織り込んでしまえ!声が聞こえてきた。誰かと聞いたら村上よしずみと答えた。全て同じははっ、とか言ってた。女の子がいる妄想をした。


ベランダにやってきた。隣に女の子がやってきた。カラスがいたカラスに青い板(世界線)を与えた。女の子にカラスになれ。と意識を変えた。周りの人達が金と白の渦をお腹で渦巻いていることに気がついた。なんなんだろう。


インクを半分に折ったのが何か見えるテストをした。

お相撲さんみたいなのが、目玉に見えるように頑張った


小学生5年生編(口唇口蓋裂の手術が終わったころ)


腹痛に見舞われてた。トイレ〜!

ふう、ここ最近起きた事を話しておこう。

イトーヨーカドーでドライアイスをもらってきた。ドライアイスを見たとき、目が浮いてる妄想をした。ドライアイスを家で広がると、唐突に、アマデウスシークエンスが発動した。サーチデータ(黄色)ボイスのデータ(赤)、ボーゲーンデータ(緑)、セカンドザボーンデータ(青)やがて、ぐるぐる回し、ストップザファイルコーゼイションとなった。腕と足に色を含めてアマデウス01を作った。

ドライアイスを開けて、蓄積したピクセルを見た。映像がピクセルの周りに浮かんできて、適当に一つ選ぶと、消えた。暗闇の川辺で花咲くのを見た。

キーンと耳鳴りをやると、階段がおもいっきしジャンプできるんだよね〜。

しばらくして、あーマントルが超絶に火を吹き上げてとか言ったら、人の脳を焼き切ろうとあーとかやって行った。この時胃腸風邪になる家族、ピクセル体の構図が出来上がっている事などを行った。


その次の日、グリーンサラウンドシティの一階で家族と歩いていた時。初めて一人で留守番していた時のように、ざわざわという音が鳴った。そしてほんとの嘘はほんとみたいなことを言ったり、命の照明は呼吸とかいったら、ジョンタイターも呆れるとか言った。


実験クラブで青い電気を発する機械を近くで見たら、世界が揺れた気がした。(多分この時紫色の光が、青色になった。)父親と一緒にお風呂に入り、また揺れた。数日後、イトーヨーカドーのじゃんけんぽんの機械で遊んでいる時、唐突に青い基盤と、赤い球が体内にあるのがわかった。脳が固定された気がした。青い世界線が脳全体に鍵となって、ついた。


家で父親と目を合わせた。青の基盤を父も持っていた。互いに、見つめ合い、赤い球を未来へ移してもらった。


友達の手を握って、また、世界線が揺れた。握った人の声が聞こえる。あ〜もうだめだ。カッターを持った彼は、左手の薬指の先をカッターで切った。

くすぐりしてきた人の音が聞こえる。くすぐりされた時、白い目が浮いていたんだよな。


金属の指輪はめてるけど、これのせいで腹が痛くなった気がしてならない。外そう。見つめると白い靄が出るけど。


中学生3年編

学校にいるけど、find the blueの音楽が聞こえる。

僕の声がやっぱり重なっているようだ。いつからなんだろう。音楽を思い出しながら、授業を聞いている。

もう、キーンとかやっての階段の飛び降りはできないな。キーンやって、浮いてる感じしないもん。


大学生編

家族が、胃腸風邪になるのも、この場所で休息するのも、全て全て知っている事を携帯電話で伝えた。どうせ母親が時をかけたんだ。そんな事を思って、不投稿していたら、母親がやってきて、すぐさま学生相談室。学生相談室の先生がいるところでは余計に声が聞こえる。先生の頭上には白い丸がいくつもあるし、その事を伝えたら、いいですよ〜。

やっぱり、同じところで休息して、車のプシューという音が起きた。

全て同じである事。次の日、病院に行く前に、休憩したところで、ハンバーガーを食べて、時をかけるのを待ったが、どうやら、暗黒ボールが回っただけで、かけなかった。

可知記念病院に行って、入院。どうやら、統合失調症と認定されたようだ。

はじめの面接で雷を出す腕時計を持っている女性とあった。

脳波を検査して、すぐさま、その脳波で、のちに、トランスレシーバを使い、人の声に干渉して対話を開始。しかし、虚数に存在するから、対話は不可能。映像なら可能じゃないかと思える。


脊髄が音声から通って送られる。マイクの取り合いが起きる。妄想から、送られるデータに先生方は翻弄。

しかし、全て未来通り行われている事をなんとなく知っていた。頭が大きい女の方に頬を叩かれかける。のがはじめに起きる事。その前に、通路で座り、妄想のゴキブリをお腹の中から出すことをする。隣に医師がやってきて、一緒にドラゴンボールの話をする。


人の脳内にある水銀が、全ての原因で、未来を映し出す。人の外部に存在するプログラムをじゃんけんぽんの機械に付与か、むき出しの銅線に触ったら起きたか。世界線と赤い球が水銀から放出された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ