表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/41

第15話 練習試合③ 捨て石なんかじゃない!

風が変わる。

それは誰にも見えないけれど、確かに“空気”の向きが変わる瞬間がある。

試合前のグラウンドにも、そんな予兆が漂っていた。




相手チームのメンバー表を見て、オレは思わず息を呑んだ。


(……一年生ばかり?)


つまりーー二軍。

向こうにとって、オレたちは“経験を積ませるための練習相手”。


「舐めてんのかよ……!」

リュウジ先輩が拳を鳴らした。

その音に、風がピリッと震えた気がした。


「落ち着け、リュウ」

ヒカル先輩が穏やかに制した。


「今はどこも人が減ってる。強豪は若手を育てたいんだ。そういう時代なんだよ」


リュウジ先輩は短く息を吐き、笑った。


「じゃあ、教えてやろうぜ。これが本物の風だってな」


その言葉に、オレたちの胸が一気に熱を帯びた。


くじ引きの結果ーー先攻は煌桜。後攻は神威岬。

グラウンドを渡る風が、一段と強くなる。





一番・三輪。

初球を強振、鋭い打球が一塁線を抜ける。


「ナイスバッティング!」


続くユーリ。迷いのないセーフティバント。

軽やかに走り抜け、ノーアウト一、二塁。


そして三番・ヒカル先輩。

粘りに粘って、左中間へ打ち返す。

一回表からウチの打線が風に乗った。



「よし、続くぞ」


バットを握る手に力を込めた、その瞬間ーー



「タイム!」



相手ベンチが試合を止めた。

一瞬、風が止む。



(……嫌な流れだ)


再開。

渾身のスイングでレフト方向へ打球を飛ばす。


だが、風のように滑り込んだ遊撃手ショートーートウリがボールを掴んでいた。

セカンド、そしてファーストへ。


「アウトォ!」


完璧なダブルプレー。

オレとリュウジ先輩、二人同時にアウト。


帽子のつばを握る。

(……これが、6-4-3ってやつか)


虎の巻にあった数字の意味を、身をもって知った瞬間だった。





裏の回。

マウンドに立つリュウジ先輩。

バッターボックスには、ユーリの兄ーートウリ。


試合前、ユーリが話していた。



「ボクと同じで脚が速い。だけど兄は……止まらない人なんだ」



カーン!


打球はライト前に弾む。

すぐ拾って送球したが、もうトウリは一塁にいた。



「速っ……!」



リュウジ先輩が牽制を繰り返す。

左利きの強みを活かし、何度も、何度も。


だが、トウリは動じない。

そしてーー一瞬の風。



「走った!」



ヒカル先輩が即座に反応。捕球から送球まで、一拍のズレもない。

ユーリがその球を受け、タッチ!



「アウトォ!」



歓声が沸いた。

まるで風が一気に吹き抜けたようだった。



(……兄弟対決、か)

血のつながりが、球場の空気を揺らしていた。






二回表。

下位打線も食らいつくが、神威岬の守備が堅い。

特に二遊間ーートウリと、その相棒・エイト。


彼は守備位置に立ちながら、足元で「タン、タン」と小刻みにリズムを刻んでいた。

イラついているのか、それとも余裕なのか。



「エイト、大丈夫か」


トウリが声をかける。



「問題ナシ!点は取られてるけど、どうせ調整試合だろ?」


エイトが鼻で笑いながら言う。

その足が、またタンタンと鳴った。



(……何だ、あの態度)


レフト奥からレンが声を上げた。


「そこの二遊間! ナメんなよ!!」


オレも同じ気持ちだった。


「練習相手」なんて言わせてたまるか。



見せてやる。風の向きを、変えてやるーー!)


グラウンドを渡る風が、一瞬だけ強く吹いた。

まるで、次の展開を告げるように。







風はいつも、強者の背を押す。

だけど本当の風は、弱者が必死に立ち上がった時にこそ、吹くのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ