表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色彩能力者の錬金術師  作者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
第二章 色彩能力者と千面道化

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/69

第64話 飛んで火にいる

 4月13日。

 現在、千面道化は圧倒的に不利な状況にあった。

 ラビィの記憶より手に入れたコノハの情報、これにより自身の想定より遥かにコノハが優秀な錬金術師だと知ったからだ。カメラ付きホムンクルス……この存在が特に厄介だった。一般人とホムンクルスの区別はよく見ないとできない。すれ違っただけでホムンクルスか否かを判別できない。探索用ホムンクルスに視認されてもわからないため、口封じに殺すこともできないのだ。


 にもかかわらず、千面道化は筋肉質な男の体で堂々と13番通りを歩いていた。


 ホムンクルスに見つかってもいい。どうせイロハが写真を判別するのは1日の終わりだ。夜に適当な人間の体を奪えばいいという考えだ。ただ一日ごとに体を入れ替え、他人の振りをすることはかなりのストレスにはなる。さらにその相手が何らかの疾患もちだった場合も怖い。取り込む細胞によっては疾患ごと受け取ることになるからだ。ラビィのように特殊な構成物質だと錬成劣化を起こすこともある。時間が経つごとに、融合錬成を繰り返すごとにあらゆるリスクが跳ね上がる……。


(時間をかけてはいけない。早く教師の誰かの体を奪い、学校に潜伏しなければ……)


 ウツロギより抽出した記憶で教員全ての名前と顔は頭に入っている。

 そして、この時間、この13番通りを歩く教師のことも頭に入っている。


(来た……) 


 名はアルトロフ=レザイアン。

 ウツロギの同期で、ウツロギとはよく飲みに行く仲。ひ弱そうなウツロギと違い、グラサンを掛け、威圧的な風貌をしている。


 彼が13番通りを通り、14番通りの自宅に帰ることも千面道化はわかっている。


 自然な足取りでアルトロフの後方に周り、彼の後を追う。

 千面道化の狙いは彼だ。彼はイロハのクラス、ラタトスク組の授業を受け持っておらず、イロハの前に姿を晒すことはないため好都合。


(僕の目的はコノハ=シロガネの体……奴さえ消せば厄介なホムンクルスは機能しなくなる。ホムンクルスさえ消えれば時間をかけてゆっくり攻略できる。奴に近づくための器として、あなたの体を貰いますよ……アルトロフ先生)


 アルトロフの身体能力が高いという情報も知っている。単純に器として、アルトロフは優秀。ウツロギの記憶により何の特殊体質・疾患を持ってないこともわかっている。確実に安全で、確実に目標に近づける最適な体なのだ。


 襲うタイミングはアルトロフが人気のない裏道を使う時。


 13番通りと14番通りの間には小さな公園がある。この公園は遊具も少なく、使用者も少ない。ほとんど人はいない。現時刻は19時。ほぼ間違いなく人目はない。


 アルトロフが公園に入る。


 千面道化は素早く周囲を確認して、走って公園に入った。

 足音はない。気配も消している。

 死神にしか聞こえない足音がアルトロフに迫る。


 ガシ……っと、千面道化はアルトロフの手を掴んだ。


 アルトロフはそこでようやく千面道化に気づき、背後を振り向く


「貴様は……!?」


「頂きますよ。あなたの体……」


 白炎が2人を包み込む。


「ぬっ、ぐ――うわああああああああああああああっっっ!!!!」


 白炎が晴れると1人になっていた。

 中身は千面道化、外見はアルトロフの新生命の誕生だ。


――と、思われたが、


「クク……これで、計画は一気に――」


 ズキン! と脳内にアルトロフの記憶が流れてくる。


「え?」


 まず流れてきたのは、培養カプセルの中からコノハを見ている記憶。


「まさか……!」


 次に流れてきたのは、大きな筆で自身の体を塗りたくるイロハの姿。


「イロハ君!?」


 最後に流れてきた記憶は、コノハが地図を広げながら指示を出してくる光景。


『いいかアルトロフ()()()。お前はこのルートを通り、アルトロフの家に行け。仕事はそれだけだ』


 記憶を全て抽出した千面道化は顔中に汗をかいた。 


「まさか、ありえない!」


 千面道化は悔しそうに顔をゆがめる。


(アルトロフの体は尾行中に隅々までチェックした! 間違いなく、ウツロギの記憶通りの質感・色・形……外見だったはず!!)


 観察眼に絶対の自信があったゆえに、千面道化は動揺を隠せない。


「この僕が……! この千面道化が!! 化かされたのか!!?」


 アルトロフコピーが消えて十数秒で、公園を囲むように人だかりができる。

 その全員に千面道化は見覚えがあった。なぜなら全員、ウツロギの記憶に色濃く残っている人物だったからだ。あるいは教師、あるいは生徒。


 いや、3人だけウツロギの関係者以外も混じっている。イロハ=シロガネとコノハ=シロガネ、ホムンクルスのラビィだ。


 この中で、本物は3人だけである。


「がはっ!」


 全てを理解した後、千面道化は血の塊を口から吐いた。なぜ血の塊が口から出たのか、その理由もすでに理解している。

【読者の皆様へ】


この小説を読んで、わずかでも


「面白い!」

「続きが気になる!」

「もっと頑張ってほしい!」


と思われましたらページ下部の【★★★★★】を押して応援してくださるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ